dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。ご閲覧ありがとうございます。

Canon MG3100(プリンター)の無線LAN接続について質問させていただきます。
当方、二年ほど前よりMG3100を自宅内で無線LANで使用しておりましたが、
一週間ほど前から、今まで使っていたwi-fi(SSID1)が使用できなくなってしまい、現在SSID3でwi-fiを使用しております(ルーターはもちろん同一のものを使用)。
パソコンとルーターは無事接続できているので、インターネットは使用できているのですが
プリンターとパソコンが接続できなくなってしまいました。
この場合、プリンター付属のCD-ROMをもう一度パソコンに取り込んでセットアップし直せば使用できるのでしょうか?
ただ、プリンター自体のwi-fiランプは常に青色に点灯しているので、もう一度設定し直す必要があるのかよくわからないのと、SSIDの違いでプリンターが使えなくなったことがピンと来ません(ルーターが同じなのにまた設定しなければならないのか...?)。

支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、プリンターが使えず非常に困っておりますので、ご回答くだされば幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>ルーターが同じなのにまた設定しなければならないのか...?)。



そーです。


SSIDを使うのならプリンター側で手動設定してください

WPSやAOSS対応のルーターをお使いでしたらボタン一つで設定できますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!