
windows2008のターミナルサービスでスタートアップにバッチファイルを設置していますが、
初回起動のみを動作させるために、
バッチ内にバッチファイルを削除する記述をしていますが、
動作ディレクトリがc:\windows\system32なので、
スタートアップのファイルは削除できません。
スタートアップのファイルをバッチで削除する方法はあるのでしょうか?
またスタートアップのディレクトリ名の中に
ユーザー名が含まれているのですが、
バッチファイル内に記述するのに、
これを別称などで、どのユーザーでも反応するように、する記述方法はあるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルを削除するにはまずカレントディレクトリを削除したいファイルの
フォルダに移動するか、絶対パスで指定してあげる必要があります。
ターミナルサービスにおいてのスタートアップの場所を存じておりませんが
ローカルログオンと差が無い前提で記述します。
ユーザのスタートアップはユーザプロファイルフォルダの下位フォルダにありますので
そちらに移動します。
cd "%USERPROFILE%\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup"
上記構文では%USERPROFILE%を使いユーザプロファイルフォルダへ移動しています。
この変数は実行時にログオン(実行している)ユーザのユーザプロファイルフォルダを
返しますのでその後ろに続きの必要なパスを記述します。
削除の処理はこの後に記述します。
また、絶対パス指定での削除は次の通りです。
del /F /Q "%USERPROFILE%\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup\first.bat"
構文はそのまま利用できればいいですが、念のために指定したパスの場所に消したい
ファイルがするどうか事前に確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 バッチファイルの記述法とルールについてアドバイスをお願いいたします。 1 2022/04/13 10:50
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- ネットワーク 通信量を見たい 3 2023/03/01 07:47
- その他(開発・運用・管理) バッチファイルで特定のファイル・ディレクトリ以外を削除する方法について 4 2022/05/31 14:03
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- UNIX・Linux JSLinuxについて。 Linuxのこの手順のプログラミングは合っているでしょうか。 ①ホームディ 2 2022/06/20 15:33
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- デスクトップパソコン Windows11にてのアプリ削除について。 11 2023/06/10 14:56
- ソフトウェア Aimpに関する質問です。 1 2022/09/08 11:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ウイルスバスターの制限解除方法 1 2022/08/09 22:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
エクセルVBAを使用してJPGファ...
-
自動化のソフトの作り方を教え...
-
window コマンドでファイルサイ...
-
バッチファイルで配列を使いたい
-
【VBScript】※渡したい変数のみ...
-
DOSのfor文に関して
-
VBA GetAttrについて教えてくだ...
-
バッチファイルの繰り返し処理...
-
特定のエクセルファイルをcvsで...
-
ファイル名に大文字が含まれて...
-
画像をコピーしてリネームするbat②
-
ファイル名を指定して、batファ...
-
[DOS] コピー先に同じファイル...
-
バッチファイル Windows2000 ...
-
DOSのバッチ作成について‐FORの...
-
バッチファイル
-
MS‐DOSバッチ作成について 多...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
バッチファイルで、iniファイル...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
ftp処理でmove(移動)を行いたい
-
コマンドプロンプトで変数が数...
-
ExcelVBAのDirでスペース含むフ...
-
[DOS] コピー先に同じファイル...
-
ファイル名の頭5桁と同名のフォ...
-
サブフォルダからファイルをコ...
-
フォルダ内の更新日時が一番新...
-
.batでファイル名から抽出して...
-
access,vbaでフォルダ内のファ...
-
バッチファイルで同一フォルダ...
-
バッチコマンドでファイル名の...
-
Windowsコマンドプロンプトで、...
-
スタートアップのファイルをバ...
-
ファイル名に ” を使うと エク...
-
ファイル名を該当フォルダ内か...
-
aタグのhrefにネットワークパス...
-
【DOSバッチ開発】末尾のタブの...
おすすめ情報