dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めまして。大学1年の女です。
唐突ですが、私はいつも見た目が「大人っぽい」とか「お姉さんっぽい」と言われます。
身長は160cmなのですが、いつも165あるでしょ?とか言われます。
年齢も、高校時代からファミレスなどに入れば喫煙か禁煙か聞かれたり、とにかく自分の年齢より上に見られます。
高校時代は似たような子たちばかりだったので特になんともなかったのですが、大学に入ってから
「大人っぽい」「落ち着いてそう」「年上の彼氏いそう」「休日はゴルフに行くでしょ?」とか勝手にイメージをつけられています。

私はどちらかというと元気がいい方だし、おしゃべりで、彼氏もできたことがありません。
仲良くなった人に、「見た目と全然違う」と驚かれることがかなり多いです。
正直外見で勝手にイメージづくられるのがすごく嫌です。高校時代などは特に大人っぽいとか言われたこともなかったので反応に困りますし、落ち着いてもないのにそういうイメージで見られるのがいやです。
この前渋谷で22歳以上のアンケートに答えてくれと言われ、そんなに年上に見えるのかショックでした。

そこで質問なのですが、どうすれば年相応に見られるでしょうか?
ヒールのない靴をはいたりリュックにしたりしたのですがあまり効果はありませんでした。
髪は黒髪にすると余計年上に見られるので茶色くしています。

A 回答 (3件)

そのギャップを武器にしたら?


落ち着いて見えて実はけっこう元気
大人っぽく見えて実は子供っぽい
お姉さん系だと思ったら思いのほか抜けている
なんてモテる武器

それをチャンスにすれば友達になったり彼氏が出来たりするものです。
年相応に見せるには見た目が大人なのでしょう。
服装、持ち物、表情、動作どれもがガキっぽくないのでしょうから
無理に変えなくてもいいのでは?

子供っぽい=頭が幼いと言うイメージもあります。
聡明で上品で、高嶺の花というのも素敵ですよ。
年上に見えるならそれも魅力じゃないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/04 23:40

こんばんは。


突然ですけどメイクとかファッションはどういった系統ですか?落ち着いたファッションやセクシーな服は大人びて見えるものだと思います。メイクやファッションを変えてみてはいかがでしょう?^^

今のスタイルが自分に合ってると思うなら変える必要はないですけど、年相応に見られないのが悩みならば是非。

一言伝えたいのは、「大人っぽいって表現は誉め言葉だと思いますよ♪」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/04 23:40

自分の個性はあまり否定しないで


にじみでるものは自分自身なのだとおもって
衣服にしてもメイクにしても自分の好きなものにするほうがいいですよ。
年相応にみられるような恰好をすると無理がでます、
ちょうどいいはずなのに若作りとか、無理しているとみられるんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/04 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!