dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外で日本製タブレットについているナビを使いたいということを
質問したら、gpsは切っておかないと犯罪に巻き込まれるから絶対に
使ったらだめということを聞きました。

海外製xperia Vにもナビ機能がついていますが、外国で自分の位置を知ることが
できれば大変便利だと思うのですが、やはり使えないのでしょうか?

渡航先でsimカードを購入して使うつもりです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

海外旅行ならGPSは使う方が良いと思います。

タクシーとかのぼったくり防止にもなります。(見ているぞとかで抑止力にもなります。)
私も海外では必ず使います。
ただ、写真を写す場合には注意が必要です。観光地なら問題有りませんが、基地周辺とか、官庁街とかで車のナンバーや人を撮ったと疑われない様に、その周辺では写真は写さない方がベターです。
LTEでも国によってはSIMカッターが必要な場合が有りますので良く調べて行って下さいね。
良いご旅行を。

この回答への補足

ありがとうございました。自分が居る位置だけでもわかったら安心ですね。使うことにします。

補足日時:2014/09/16 14:19
    • good
    • 0

うーん、「GPS切っておかないと犯罪に巻き込まれる」


意味不明ですね。

言いたいこととして考えられるのは、GPSナビなどを見ていて注意がそれているときにスリなどにあうとかですかね。
また、国によっては外国人が自国地図を購入できないことがあります。これにイチャモンつけられて悪徳公務員にカツアゲされるとかいうのもありえるかな。

他に、外国人立ち入り禁止区域や撮影禁止区域で写真をとってしまい、GPS情報が写真に残って動かぬ証拠になってしまうということもあるか。

いずれもGPSそのものが問題なのではなく、人間の方に問題があるわけです。
上記の理由で考えられるなら、カメラやガイドブックさえも同じですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に犯罪に巻き込まれることもないのだったら安心です。

ちなみに東芝製のタブレットのカカクコムで質問したのですが、3名の方からほぼ同じような回答を頂いたので、海外でGPSを使ったらとんでもない事になるのだと思って居ました。
何なんでしょう?

お礼日時:2014/09/16 14:17

いいですか、Google Map というのはスノーデン氏の暴露にもあったように携帯ユーザーの位置情報を完全に把握しているんです。


つまり、原子力発電の機密を握っているあなたのAndroidアカウントさえわかっていれば電話番号から友達リストから現在の位置情報、メールのやり取り、なにをTweetしたかどの写真をとってピカサにアップロードされたか、もうなにからなにまでの個人情報はアメリカCIAに筒抜けなんです。
さすが南京大虐殺以来情報戦に強い中国は最初からGoogleサービスをプレインストールすることを国家的に禁止しました。
日本はのほほんとしているのでお構いなしですね。
原子力発電の機密を握っているあなたは現地で拉致されるかもしれませんね。

原子力発電の機密を握っている、、、、ならね。

この回答への補足

ありがとうございました。原発の機密は握っていませんが友人の不倫の証拠はにぎっています。これなら大丈夫ですね。

補足日時:2014/09/16 14:18
    • good
    • 0

>gpsは切っておかないと犯罪に巻き込まれるから絶対に


>使ったらだめということを聞きました。

そもそも「GPSをつけてたら犯罪に巻き込まれる」という根拠が意味不明です。
犯罪者がターゲットのタブレットを見て「あ!GPSが切ってある!こいつは狙えないな」だの「お!コイツはGPSをつけている!狙うならコイツだ」などと判断するでしょうか?
普通、狙われるのは「カネ持っていそう」だとか「いかにも旅行者でこの土地に不慣れ」「足が遅そうで追いかけられてもつかまえられない」とか、そんなことが判断基準になるもんですけども。

「写真を撮られたら魂を抜かれる」レベルのデマですので、じゃんじゃん使って下さい。

ただし、タブレットを使っていると周りへの注意力・警戒心が薄れるため、ひったくりなどの犯罪にあいやすいのは事実です。
そこら辺は日本とは比較にならないほど危険度が増しますので、お気をつけて。

この回答への補足

ありがとうございました。安心しました。

補足日時:2014/09/16 14:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!