dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って九ヶ月、同棲して七ヶ月、妊娠五ヶ月のものです。

妊娠してから、彼とうまくいっていません。
というのも、元々、彼と付き合う前からうつ病を患っており人生どうでも良くなっていた頃、彼と出会い、一緒に住もうと言ってもらい、私は以前の大恋愛を五年以上ひきづっていたのもあり、このまま少し勢いに任せて生きてみるのももしかしたらまた別の新たな人生踏み出せるかもしれない...と、少し流れ任せの始まりでした。

付き合い当初は、その流れ任せなところもあった為、あーこうゆうとこ嫌だな...。とか合わないな...。とか強く感じつつも、なんだかんだたまに仲良く外出したり、一緒に楽しく飲んだり、大好き!とまではいかないけど、あーたぶん好きなのかなー。と思えることもありました。

妊娠も、私は結婚願望は強くないものの、子供に対する気持ちは強く(その以前の大恋愛のとき流産経験をしているのもあり)、子供はいつでも欲しい状態でした。

ですが、妊娠がわかり私もつわりなどもあり不安定になり、その、嫌だなー。合わないなー。という気持ちがより強くなり、そして彼はお酒を飲むのが大好きな人で普段からよく飲みに行ってはセーブも考えずふらっふらになるまで飲んで帰ってくることが多く、私が出血して安静に...という日も、急遽、お誘いのあった飲み会に行ってしまいました。

普段の飲み会なら私もまだここまで頭にきていませんが、出血してると知っていてそれでもるんるんで飲みに行かれたこと、他にもたくさん言動に無神経なところがあり、それが積み重なり、なんだかもう彼と顔を合わせるのも嫌になり、家を飛び出てしまいました。

やはり、相手を大好き!とまでいかないまま、色々早まり過ぎたことは反省しています。
子供出来たことは変わらず嬉しくて、今はそれが私の支えです。

でも今は、帰りたい気持ちが全くなく、シングルマザーなど考えたりもしていますが、でも子供のことや、昔うつ病のひどいとき心配かけた母のこと(父はおらず、うつ病の原因も多少そのことも関係しています。)を考えると私の勝手な気持ちで、シングルマザーになったらなるべく迷惑かけない方向で考えてはいますが、多少はやはり手を借りてしまうでしょうし、心配もかけてしまうことを考えると、私が彼のことを目を潰れば、全て丸く収まるのだと思います。

やはり、今、彼に気持ちがなくても、全ては私の勢いから始まったことで、彼をあまり知らないまま付き合った私の責任ですよね。

ですが、この先、気持ちがないままうまくやっていく自信がなく。
(籍も、妊娠がわかってから、すぐ入れるはずでしたが、気持ちが前向きになれず、先延ばしにしてしまっています。)

同じような境遇の方、旦那さんに気持ちがなくなってしまった方の意見や乗り切り方、その他、私のわがままなのはわかっているのでこの質問を読んで、は?と思われた方の意見や渇など聞かせてください。

A 回答 (8件)

彼は妊娠に対して積極的ですか?


おろしてと言われたりしてないですか?
私も現在、妊娠中で入籍間近でした。
ただ最近になって彼の浮気が発覚し
別れるべきか迷いました。
私の結論は、子供にとったら父親。
彼に対して好きな気持ちが残っているので
子供のためにも一緒にいることにしました。
ちなみに浮気はしてないと言い張るので
進行形です。
私情を挟んでしまいましたが
私は様子を見ながらでも一緒にいるべきだと
思います。

この回答への補足

浮気...辛いですね。
でも、気持ちが残っているのなら、別れたら後悔しそうですしね。
本題ですが、確かに、私都合で子供が父親と暮らせない...となると、やはり心が痛みます。
彼は、私に対して不満はなかったようで堕ろせなどの気持ちはないようです。
ただ、妊娠してから私が彼に耐えれなくなって、別れ話をしたりごたごたし始めたので、もしかしたら、少し子供のことは早まったかなと思っているかもしれませんね。
私の場合、気持ちが全く残っておらず、逆に話し合いを重ねる度、本性・本音がわかってきて、大嫌いに近付いてしまっています。
子供のことは全く後悔していませんが、なぜもっと早く彼と合わないと見極めれなかったのか...、自業自得なんですよね。
でも、これからの人生大嫌いになりつつある人と暮らしていくことを考えると...。
ですが、子供には、ほんと罪はありませんものね。
子供を第一に考え、進んでいきたいと思います。

補足日時:2014/09/21 14:29
    • good
    • 5

no5です。


補足読みました。
妊娠中の不安なんて何人産んでもありますから気にしないで!
今まだ責任感の無いご主人と生活してるんだから当然です。
妊娠中って冷静に判断できていないんですよ
私はエイリアンにでも乗っ取られ
思考回路まで支配されてる気分でした(笑)
彼はお腹の子の父親です。
貴方の手で良い男にしてあげて!
たしかに世の中には居なくてもいい父親もいます。
同じシングルでも未婚か離婚では未婚はまだ不利です。
(地域によって改善されつつありますが)
お子さんも同じです。
これから貴方がご主人と子どもさんと共に幸せになるかどうかは貴方次第
頑張ってね
幸せつかみましょう!!!

この回答への補足

そうなんです、自分でも制御がきかなくなっていて、それが本来の自分の気持ちなのかも、妊娠のからきてるものなのかもわからなくなってしまっていました。
エイリアン。笑
まさにそんな感覚です。
やはり、みなさんそのようになるものなんですね、安心しました。
そして、確かに仲の良い友人達にも少し今の現状を話したところ、「とりあえずは!とりあえずは、産むまで我慢だよ!」と言われました。
別れる別れないはひとまず置いておいて、まずは籍を入れる話を進め、今は元気な赤ちゃんを産むことだけを考えたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2014/09/10 21:28
    • good
    • 1

2です。


補足読みました。
誰も出産時点で一千万用意しろなんて書いてませんけど・・・
夫婦二人でも病気になれば大変で支え合って子育てします。だからこそ結婚し、お金を貯めて万が一に備えます。
今はお若いのでわからないのかもしれませんが、40過ぎると色々と体にがたがきますよ。

あと、障害児が生まれる確率も低くはありません。発達障害なども含めると30人のクラス3~5人います。
うちの二人の子供のうち一人は軽いですが発達障害です。
ですので低学年までは学校の行き帰り毎日付き添いました。今は中学生になりましたので多動などはないですが、毎日ノートをチェックし勉強についていけるように2~3時間勉強を教えています。
学校に行ってる間、親の私も毎日ちゃんと教えられるように勉強しています。
軽い障害でもこんな感じです。

結婚の事ですが、あなたが引きのばしているだけで彼は結婚する気あるのですよね。
同棲中に妊娠しても俺の子じゃないと責任逃れする人もいる中いい人だと思いますけど。


妊娠中に遊びに行かれたとかも、結婚しててもよくありますよ。
他の人もおっしゃってますが、男の人は生まれるまでは父親の自覚はありません。どこのお父さんでもそんなものです。
子供から父親を奪わないで欲しいなあと思います。

意見や渇をいれて欲しいと言われている割には、何も受付けられないようですね。
皆さん、時間をさいてお子さんの事を心配して書きこまれていると思うので読まれた意見を参考にして、自分の気持ちだけでなく、お子さんのためになる選択をされる事を期待します。

この回答への補足

あなた様のおっしゃりたいことも、わかります。
なんだか腑に落ちず反論してしまいましたが、またここで、うんぬん言う気はありません。
みなさんの意見もとても参考になっています。
別れる別れないの最終決断は、これから彼と向き合い、子供を第一に考え向かっていきたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2014/09/10 16:33
    • good
    • 0

これだけ読むと努力しないで諦める人。


ってしか思えません。
男って結婚しました。
よき夫になる。
妊娠しました。
父親になる。
なんて一部のできた人です。
特に妊娠
女はお腹にいるから実感しますが
男はムリなんです。
夫って奥さんが育てるんです。
良い父親、良い夫って奥さん次第なんです。
今の彼と一度入籍はしたほうがいいです。
認知って方法もあるが同じシングルなら離婚の方が後々楽です。
シングルで育てるのはいつでもできます。
今まで感情に流されて生きているみたいだから
ここらでちゃんと計画を立て行動しましょう。
今も努力せず感情に流され母子家庭のお子さんを産もうとしている。
少し頑張ってみては?

この回答への補足

確かに、私も彼も初めての子供でまだ自覚など足りていないと思います。
別れる別れないの決断はまだ、早いのかもしれませんね。
これから子供と共に成長していきたいと思います。
私もつわりや彼に対するのこれからの不安などで、少しピリピリしていた部分もあるので、心に余裕を持って、彼の嫌な部分も受け入れる努力をしてみようと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2014/09/10 16:47
    • good
    • 2

2です。



自分は甘くないと思われているようなので、もうちょっとつっこんだ話をしますね。

今は正規雇用で働いておられるのでしょうか?正規雇用なら出産後に復帰できると思いますがそうでなければ出産後に無職になります。
健康なお子さんが生まれるとは限りません。障害を持っていたり、重い病気だったりすると付き添いが必要でまったく働けないという可能性もあります。

貯金はまとまったお金がありますか?出産にはかなりのお金がかかります。
大人になるまで子供一人あたり約1000万ぐらいは育てるのに必要と言われています。

保育所に預けて働くならかなりのお金がかかります。そもそも保育所に預けられるかどうかも今は難しいですよ。病気だと預けられませんし、そういう時に親御さんなどに預ける体制がつくれますか?

父親から養育費がもらえますか?
たとえ貰えたとしても、彼が他の方と結婚したりするとあてに出来なくなると思いますけど、貰えるならもらった方がいいですよ。

死ぬ気で働くそうですが、あなたが長期入院をした時は誰かにあずかってもらえますか?
そういう時にも困らないように保険等に入っていますか?


籍はどうされるのでしょう?
父親に認知してもらえますか?そうでないと戸籍上も父がいない状態になりお子さんが結婚、就職、進学に不利になる事もありますよ。

シングルマザーで育てておられる方は沢山確かにいますが、誰でも出来る事ではないと思います。
やってみるのと、周りから見ているのではわけが違います。
鬱で健康でないあなたが本当に一人で育てられるのかよく考えて見て下さい。

この回答への補足

確かにその通りだと思います。
ですが、私が長期入院するかもや、子供が障害を持っているかもなど、深く深く考え過ぎていたらキリがなく、彼とうまくいっていても産むことを諦めてしまうのではと思います。
それに、夫婦仲良くっても、この先、夫婦二人病気になったらや、奥さんは専業で旦那ねか会社が倒産し働きグチがなくなったとか、そうなるかわからないキリのないことまで深く深く考えていたら、どの家庭も子供を作るな、結婚するなと言ってるのと同じですよね。
1000万円用意しないと、子供は産むなということでしょうか。
やってみなきゃわからないこともありますよね。
...と、意見を聞かせてほしいと言いながら、こうやって反論するのはおかしいですね。
すみませんでした。

補足日時:2014/09/10 12:38
    • good
    • 2

私も妊娠5ヶ月です☆



他の方が言われている通り、考えが甘いのかもしれませんね…
でも気持ち分かります。
妊娠中はホルモンバランスで情緒不安定になると聞きますし、実際私もそうです。
旦那のことがイヤでたまりません。
でも一時的なものなんだと言い聞かせて、なんとか耐えています。

彼氏(旦那さん?)とは入籍されているんですか?
もしまだなのであれば、子供が産まれる前にきちんとした方が良いと思いますよ。
彼にも覚悟がないように見えました。

男の人は、お父さんになる自覚がなかなか出来ません。
だから生活が変えられないんでしょうね。一緒にエコーを見たり、赤ちゃん用品を見にいったりしてみたらどうですか?

お腹がもっと大きくなり、胎動がよく分かるようになれば自覚が出てくるのかもしれませんね!
お互い頑張りましょうね☆

この回答への補足

やはり、普通は旦那さんのこと嫌で仕方なくても、別れまでは考えないのですよね。
つくづく思いますが、私が昔から少し変わった性格をしているのだと思います。
別れを考えるより、今は耐える時期なのですよね。
わかってはいるのですが。
はい、ありがとうございます、お互い出産頑張りましょうね。

補足日時:2014/09/10 12:43
    • good
    • 0

何もかもゆるいですね。


避妊もしない、結婚もしない。嫌になったら家出する・・・

結婚も出産も人生の大切な分岐点ですよ。もっと真剣に考えて下さい。
嫌な所があるから、結婚を先延ばしにしているようですが、育児で行き詰っても子供を放置しそうで怖いです。私にはあなたが一人で子供を育てる事が出来るととても思えないです。

あなたのわがままでいきなりお父さんのいない子にするのですか?
うつのあなたが、働きながら本当に子育て出来るのですか?

育児はうまく行かない事だらけで、両親揃っていても大変なのですよ。
そういう事、本当に理解されていますか?
正直、子供さんが気の毒です。

この回答への補足

確かに私のわがままが過ぎていると思います。
ですが、何故シングルで死ぬ気で働く決意があるのに、虐待しそうとまで繋がり、そこまで言われないといけないのかがわかりません。
そして、シングルでも立派にお母さんされてる方もたくさんいらっしゃいます。
夫婦仲悪く、可哀想なお子さんだっています。
一概に、夫婦そろっていれば、子供は必ず幸せとも言えない家庭もあります。
ですが、私の為に真剣に回答くださったんですよね。
少し腑に落ちず反論してしまい、申し訳ありませんでした。
意見を参考に、子供を第一に初心に返り、彼と頑張っていくことも前向きに検討したいと思います。

補足日時:2014/09/10 03:49
    • good
    • 1

避妊もせずにSEXして妊娠ですか。



子供がいなくてもうまくいかないのに

子供がうまれてうまくいく可能性は低そうですね。


シングルマザーを気軽に考えているみたいですが

現実は相当大変ですよ。

生活保護とかあてにしているのかもしれませんが

税金払っている方にすれば

あんたら勘弁してくれよ~

です。

この回答への補足

簡単になどは考えていません。
身近にシングルの人、離婚した人がいますし、妊娠中は無理でも、産まれたら死ぬ気で働き、(以前も父の借金で寝る時間なく働いていたので、子供の為なら苦ではありません。)生活保護を受けるつもりはありません。
子供には寂しい思いもさせてしまうでしょうが、一緒にいる時間は思いっ切り可愛がってあげたいと思っています。
本文中にも書いた通り、子供が出来たことは私の生き甲斐であり、授かれたことは感謝しています。
でも、あなた様の回答が一般的な意見に近いのかもしれませんね。
素直に受け止めたいと思います。

補足日時:2014/09/10 02:18
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A