dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

appleで購入したiPhoneの場合それはSIMロックフリーではないんですか?
appleのサイトでSIMロックフリーも販売とあったのでフリーなのとそうでない物があるのかと思ったのですが…
でもSIMロックフリーでないとキャリアと契約出来ないですよね?

A 回答 (2件)

>appleで購入したiPhoneの場合それはSIMロックフリーではないんですか?



Appleから購入したものは、SIMフリー。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルから購入したものは、SIMロックあり

>でもSIMロックフリーでないとキャリアと契約出来ないですよね?

SIMフリーなら、好きなキャリアと契約出来ます。
KDDIを契約していたが、マルチアクセス未対応だから、マルチアクセス対応のキャリアがよいってことで、NTTドコモやソフトバンクモバイルと契約することが出来ます。

SIMロックありなら、NTTドコモから購入したものは、NTTドコモしか利用出来ない。
ソフトバンクモバイルなら、ソフトバンクモバイルのみ。KDDIは、KDDIのみとなります。
上記のキャリアのMVNOキャリアも、含みます(ソフトバンクモバイルのMVNOを除く)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
appleに電話して教えてもらいました!
待ちきれなくてつい…
でも色々と参考になりました!
私にはややこしいしまずいらない機能?だとわかったのでappleでSIMロックの方を買います!

お礼日時:2014/09/10 19:58

これまでのパターンだと、キャリアがSIMロックを掛けている端末もアップルストアで販売しています。


SIMロックが掛かった端末はキャリアとの契約も同時に行うことになります。

SIMロックフリーの場合、好きなキャリアを切り替えながら使用できますがキャリアが用意する色々な割引が利用できなくなります。
SIMロックが掛かった端末は、そのキャリアでしか使用できませんが各種割引が受けられます。

今回の 6 も同様になると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

待ちきれなくてappleに直接聞いて色々とわかりました!!
ややこしいし、割引が受けられないのはお財布に響くのでappleで買う時もSIMロックの物を買います!
ありがとうございました!!!

お礼日時:2014/09/10 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!