dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneのアップストアについて質問です。

私の娘が4月から支払いを自分名義に変え、支払いは娘自身でするという感じにしました。滞納とかはなく、支払いは正常にしていますが、アップストアでアプリがダウンロード出来ないみたく、アプリをダウンロードしようとするとアカウントにエラーが出ており、「この請求は通信業者によって拒否されました。新しいお支払い方法を登録してください」や「一時的にご利用頂けません」という表示が出るらしいのですが、何故でしょうか?
いろいろ調べてはみたもののわからなかったのでわかる方教えて頂きたいです。もし未払いなどあるなら支払いたいので支払い方とかも調べ方など教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>この請求は通信業者によって拒否されました。

新しいお支払い方法を登録してください」

キャリアでの電話料金との合算請求なのでしょうが、キャリアとの契約は娘さんなのでしょうか?
それとも親御さんのでしょうか?

娘さん名義のクレジットカード等を支払い方法に登録すれば大丈夫でしょう
    • good
    • 0

アップストアという店は知りませんが、お手持ちのiOSデバイスの設定で


お支払い方法を変更すれば良いのでは?
    • good
    • 0

この質問には、肝心なことが書かれてないんだよね。



名義変更しただけではなく、ドコモで ahamo を選んだとかでは?
その場合「spモード決済サービス」が自動解約になるので、今まで設定してあったキャリア決済(請求書合算払い系のもの)は使えなくなっていると思います。

キャリア決済のことは、キャリアに直接聞いたら、間違いない回答が得られると思います。

それすら面倒だというなら、AppStoreなど支払方法は任意で別のものが選べるのだから、キャリアへのつけ払い(キャリア決済)やめれば、少なくともそのメッセージは出ない。

設定>自分のAppleID>支払いと配送先>お支払い方法

キャリア決済以外のクレジット/デビットカードなど設定する。

私の場合は、少額のApp&iTunesStoreコードのみ登録。高額決済しないようバカよけのためにわざとそうしている。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!