
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それでは、normal.dotmを一旦削除してみても直りませんか?
normal.dotmは、削除してもWordを再起動すれば再作成されます。
normal.dotmの削除については、こちらを参照。
http://word2013-help.blogspot.jp/2013/10/word201 …
normal.dotmを削除したところ直りました。
不規則な発生状況からどこかの設定か情報が壊れているのではと感じていましたが、
対処方法教えていただき、大変助かりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「ホーム」タブ → 「スタイル」の「標準」をマウス右ボタンクリック
→ 「変更(M)」
→ 「スタイルの変更」において,「書式(O)」 → 「フォント(F)」
→ 「フォント」において,「英数字用のフォント(F)」が「SimSun」になっていませんか。
この「英数字用のフォント(F)」を「(日本語用と同じフォント)」にすれば,文書全体のフォントが統一されます。
回答ありがとうございます。
アドバイスいただいた設定はしてあるのです。
スタイル「標準」の日本語用のフォントは「MS 明朝」、英数字のフォントの設定は「(日本語用と同じフォント)」に設定してあります。
また、「次の段落のスタイル」も「標準」に設定してあります。
ですので、「標準」ならば改行しても「MS 明朝」であるはずなのに、改行すると「SimSun」に変わってしまいます。
フォントが変わってしまう場所のスタイルを表示してみると「標準」なのですが、改行を入れるとフォントが変化するのです。
スタイルを「標準」に「再適用」するとフォントは「MS 明朝」となりますが、改行を入れるとまた「SimSun」に変わってしまいます。
文書全体でスタイル「標準」だけしか用いていませんが、改行を入れてフォントが変わるところと変わらないところが混在しており、原因がよくわかりません。
何かほかに考えられることがあったらご教示ください。よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- プリンタ・スキャナー お世話になります。 MS明朝体でワード文書を作成しているのですが、印刷するとなぜか平成明朝体のフォン 3 2023/03/03 00:29
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- その他(パソコン・周辺機器) ワード 新規作成の時のフォント 2 2022/04/04 16:47
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- プリンタ・スキャナー キヤノンのフォントについて お世話になります。 キヤノンのLBP6600の購入を考えているのですが、 2 2023/05/27 12:17
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
Windows11で消してしまった初期...
-
IMEで、ひらかなの旧字を入...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
ゴシック系フォントの印刷時の...
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
エクセルでリットルのLを筆記...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
発音記号の入力について
-
★ハングル文字をイラストレータ...
-
印刷すると勝手に太字
-
発音記号の入力方法
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
エクセルでフォントサイズ72...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
Windows11で消してしまった初期...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
印刷すると勝手に太字
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
Wordで部首を入力したい
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
エクセルの数式バー内が真っ黒...
-
IMEで、ひらかなの旧字を入...
-
フォントファイルは‘名前を変更...
おすすめ情報