
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
前回の回答にもかきましたが、ノーパソを選ぶことは自分の生活パターンを見つめ直すことになりますので、なかなか難しいですよね。
下記のサイトは、IBMのJサポートについてのレポートです。(結構すごいです)IBMの海外サポートは定評があります。
あと、やはりIBMのノートは世界的にシュアが高いですから定評がありますよ。本体のしっかりとした作りは安心できます。
参考URL:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0304/ubi …
No.2
- 回答日時:
こんにちは、楽しみですね。
さてご質問の件ですが、私はTnikPadX40の7VJを3月の下旬に購入しました。(メモリーが512M)
そうですね、私自身ノーパソは普段ほとんど使うことがないので、その機種の選定から入りました。あちらこちらを考えていくと、ノーパソは生活に密着しているので、その人ごとに選択の基準が異なると言うことに気がつきました。
バッテリー駆動の時間・重さ・CD-ROMなどが内蔵かどうか?(内蔵する必要があるか・外付けで時々使う程度で良いのか)・キータッチ、あたりが要素としてあがるようです。
私自身がTnikPadX40を選んだのは、なんと言ってもキータッチです。まとまった文章を作製する機会が多いので、こればっかりは譲れませんでした。TnikPadのキータッチは秀逸です。あと、購入してみて驚いたのはHDDを振動から保護するプログラムが入っていたり、ドライバーを自動で更新してくれるアプリが入っていたり、PC本体を保護するためにいろいろな仕掛けが入っています。また、本体は初期の状態で1年間の保証に入っていますので、最悪盗難にあっても少ない金額で新しいものが手に入ります(といっても5万くらいだったかな?)。当然修理も10万円以内なら無料です。
悪い点、そうですね、使いはじめて、私の生活パターンですと、ACアダプターを携帯するか・大容量バッテリーを携帯するかどちらかになってしまい。結局大容量バッテリーを携帯するようになってしまいました。(標準の3時間ではちょっと物足りない)そうすると、当初の軽さという利点が少々薄れてしまいました。また、CD-ROMドライブがないのも欠点かもしれません。私の環境には必ずCD-ROMを内蔵したネットワークに接続されたPCが存在します。また出張先でそういうものを使うつもりもありませんので問題ではありませんが。あと、PCを保護する仕掛けが入っていることとHDDドライブが遅いのとがあいまって、起動が遅いですね。(レジュームとか・スタンバイモードでクリアしていますが)
対抗馬としてはレッツノートでしょうね・・バッテリー駆動の時間が長いですし、CD-ROMドライブもついていますし。でも、キータッチから私はThinkPadですね。
秋口に海外への出張がありますので、海外での運用も楽しみです。海外から現地でのレポートをHPにするつもりです。
あと2chもそれなりに参考になりますよ。
参考URL:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/10833354 …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/01 21:12
ご返事ありがとうございます。私もここにきてlet`sが気になりだしてます。2チャネ拝見しました。皆さんそれぞれ考えがあるようですね・・・。
もう少し悩んでみます。貴重なご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
デスクトップのファイルの状態...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
Mac Book Air がトラブル
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
マックブックってテンキーが付...
-
写真の条件に合うWindowsノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
秋葉原でUPSのバッテリーを販売...
-
マキタのバッテリー14.4Vと18v...
-
AQUOS sense6バッテリー
-
ノートPCが爆発
-
新品のスマホを購入したのです...
-
先月までiPhoneを使ってました...
-
エイサーかレノボ それとも国...
-
スマホにYahooニュースが来ない...
-
ラインの通知設定有りにしてる...
-
iPhoneのプッシュ通知の過去履...
-
iPhoneの電話設定で、特定の番...
-
最近、iPhoneがおかしいです 私...
-
iPhoneの通知が何故か来なくな...
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
このPASMOの通知来ないようにで...
-
iPhoneアプリのLINEの音が鳴ら...
-
Eclipseの対応する括弧の強調表...
-
スマホ 電話の着信・受信履歴が...
-
DataGridViewでyyyy/MM/dd
-
【Androidスマホ】の本体上部に...
おすすめ情報