
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
同機を持っていませんが
キーボード側から外さないと取れない仕様に感じます 中からネジ固定? 貼り付け?
メモリースロットは裏蓋からアクセスできるが HDDはキーボード側からアクセスになっているので
個人ブログでしたので 型違いですがAH77で検索してみてください
2012年夏モデルだったら作りは同じだと思います
No.1
- 回答日時:
下部カバ-(全面)を外さないとHDD、バッテリ-等が取外しできません。
FMV AH700/5B代用
http://bunkai2010.web.fc2.com/fujitsu_pc/ah700.h …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり、下部カバーは一枚物になっています。これを固定しているビス12本を全て外せば下カバーが外せる筈だと思ったのですが、キー・ボードの真ん中当りが固着している感じで外れません。四方にスキマはあるのでこじることも考えましたが、キーボードが割れそうです。ちょっとした仕掛けなのでしょうが!!!
補足日時:2014/09/23 07:56お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
MS-DOSでUSBキーボードを認識さ...
-
スペースキーがききません
-
windows10のログイン時、入力が...
-
windowsXPインストール時にキー...
-
iphoneのキーボード 既存のもの...
-
スクリーンキーボードで再起動...
-
ずっと1ヶ所を見続けていると...
-
ペイントの画面に、キーボード...
-
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
Amazon vine で商品の詳細が表...
-
エクセルで英数大文字のみの入...
-
マンション名のローマ数字入力...
-
Windows10。背面にあるウィンド...
-
認証コードが入力できない(同...
-
ドロップダウンリストでセル移動
-
Xfaceのタスクバーを下に移動す...
-
初歩的なことなんですが。produ...
-
左向きにエクセルで作成され申...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
windows10のログイン時、入力が...
-
Windows10 32bitのクリーンイン...
-
ハイフンが勝手に出てくる
-
キーボードを無効にする方法。...
-
「M」と「T」が打てません
-
スペースキーがききません
-
スクリーンキーボードで再起動...
-
セーフモードでキーボードが反...
-
iPad のキーボードが上になり、...
-
ペイントで編集を間違えたとき...
-
キーボードの文字が剥げて消え...
-
ずっと1ヶ所を見続けていると...
-
BIOS設定画面でバグる
-
Windows7のトラブルについて質...
-
BIOS状態でUSBキーボードを使う...
-
デバイスマネージャーからノー...
-
勝手に文字が記入される
-
MS-DOSでUSBキーボードを認識さ...
おすすめ情報