dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

比較的新しいパソコンなのですが(CORE i5でメモリは2Gでハードの空きも十分あります。)
ある特定のソフトを起動すると毎回リソース不足になりパソコンが固まってしまいます。
シャットダウンするにも電源を強制OFFにしないとリセットできません・・・
色々と調べましたがWIN7はなりにくいとは思うのですが・・・
ソフトはそんなに複雑なものではなく、あるビデオカメラのメーカーのもので画像をパソコンへ取り込むだけのものです。(メーカー無料配布。)
CPUの使用率も6~25%程度でメモリもそんなに負荷がかかっているようではありません。
どなたか対処の仕方ご存知でしたらアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (6件)

http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/memory-s …

Windows7で「メモリが不足しています」メッセージが頻繁に発生する場合の対処方法

http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …

仮想メモリのサイズを変更する(推奨よりおおきくしてみる)

使ってない常駐ソフトなどを削除する

といいかもしれません
    • good
    • 1

とりあえず、駄目で元々の気分で、メモリを増設限界まで増設してみる(増やしすぎて、実メモリ余剰状態になるとさすがに効果がなくなりますが…)とか…。


#4Gが上限でしたら、他の方法を取るしかないかと。
    • good
    • 0

>あるビデオカメラのメーカーのもので画像をパソコンへ取り込むだけのもの


で、そのソフトはWin7対応を謳われてるんでしょうか。
非対応なら何が起こっても不思議じゃないように思いますし、対応しているならメーカーのサポートに連絡する案件のような…?

#伏せる意味が全くわからない

この回答への補足

色々とアドバイス頂きありがとうございます。
メーカー確認(あくまでHP上ですが・・・)では対応されています。
ですのでメーカーに聞いてもパソコン側の問題の可能性ありで解決できないと思いましてお知恵をお借りしたく・・・

補足日時:2014/09/24 16:26
    • good
    • 0

>比較的新しいパソコンなのですが(CORE i5でメモリは2Gでハードの空きも十分あります。


>ある特定のソフトを起動すると毎回リソース不足になりパソコンが固まってしまいます。
CPUがi5でRAMが2GBではRAM不足です。
Windows 7の64bit版は4GB以上にしないとリソース不足に陥り易くなります。

>シャットダウンするにも電源を強制OFFにしないとリセットできません・・・
CtrlとAltを押しながらDeleteキーを打鍵してタスクマネージャーを起動すれば応答なしのソフトのみ停止できるはずです。
無暗に電源ボタンの長押しで終了すると物理的な故障になるかも知れませんので注意してください。
    • good
    • 1

>メモリは2Gで



64bit版Win7の「必須メモリ」は「2G」なので、最低限、Win7は動作しますが、「最低限、Win7だけは動く」ってレベルなので、アプリが正常に動くという保証はありません。

2Gだけでは「Win7そのものは動くけど、アプリまで動く保証は無い」のです。

アプリを快適に動作させるには「物理メモリは最低でも4Gは必要」なので、メモリを2Gバイト増設しましょう。
    • good
    • 1

> メモリは2G・・・



今どきのPCとしては少な過ぎですね。
なにかの間違いではありませんか?

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
ご指摘の通り間違いました。4G搭載でした・・・
正確に記載できず申し訳ありません。

補足日時:2014/09/24 11:12
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!