dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイコンピュータを開いたら、Cドライブの名前が「半角英数字の文字列(C:)」になっていました。
大抵の場合、Cドライブの名前は「ローカルディスク(C:)」などですよね。
勝手に名前が変わってしまった原因としては何が考えられますか?
何かおかしなことをしてしまったのではないかと心配です。
また、名前を自分で「ローカルディスク(C:)」に変えてしまっても大丈夫でしょうか?

PC:東芝 dynabook Stellite T75シリーズ
OS:Windows7

A 回答 (1件)

ドライブレター(ドライブ文字)を変更するのはいけませんが、ドライブの表示名で動作するアプリケーションはありませんので、変更しても問題ありません。


「ローカルディスク」でもかまいませんし、「OS」とか「Windows7」などのわかりやすい名前に変更してかまいません。


マイコンピュータを開いたあと、意図せずCドライブを連続してクリック(OSがダブルクリックと認識しない間隔)したあとで、気づかずにキー入力をすれば
>マイコンピュータを開いたら、Cドライブの名前が「半角英数字の文字列(C:)」になっていました。
という状況にはなりえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>気づかずにキー入力
この可能性は考えにくのですが、とりあえず今のところ特に被害はないので自分で名前を戻しておくことにしようと思います。どうもありがとうございました!

お礼日時:2014/10/01 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!