
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問者の気に入るような そして建前の回答なら そんなことは関係ないという回答になります。
しかし、現実としては、サービス業でお客様にもリスカ跡を見せることになりますよね・・・
リスカの理由はどうあれ リスカ跡が残っている以上 なかには質問者を敬遠するお客様もいらっしゃるでしょうね
採用した側としては そんなことは知らなかった 聞いていないということになり 質問者のことを不誠実な人と思うかもしれません。そうなれば 解雇されないにしても 会社には居づらくなります。
残念ながら それが現実というものです。サービス業は質問者にとってハードルが高いかもしれませんね。
次は、お客様にリスカ跡をさらすことのない仕事を選ぶことをお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/09/27 22:31
質問に答えてくださりありがとうございます。
リスカ跡がある人は、難しいのですね。
体調のことを聞かれたので通院もしてないし
言わなくていいと理解して言いませんでした。集団でしたし
言うとしたらどのタイミングがいいのでしょうか?
内定が来ました。
しかし、その事もありちょっと心から喜べなくて…
No.3
- 回答日時:
入社したのなら、それくらいでは解雇はされません
ただ
職種によっては、そういう傷を気にする所も有るかもしれません
リストカットがどうこう言うわけでは無くて
入れ墨をした人が、サウナでご遠慮を願われるようなもので
特にサービス業などでは、人の見た目を気にする所は多いです
No.1
- 回答日時:
大丈夫ではないでしょうか。
体に傷があるくらいで解雇されるのは不当解雇に当たると思います。精神疾患があるのを隠して入社していたら難しいかもしれませんが、質問者さんの場合は大丈夫だともいます。
もし何か聞かれたら、「学生の頃ひどいいじめにあってやられちゃいました。」って言えばひとまず大丈夫でしょう。
リストカットかもと勘ぐって来る人はいるかもしれませんが、子供でもあるまいし、ちゃんとした社会人なら放っておいてくれます。そういう人はその程度と考えるのがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報