dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カケホ◆
2,700円(誰でも割で)
データ定額5
5,000円(5GB)
LTE NET月額使用料
300円
【合計8,000円】


自宅にインターネット回線がありませんが、「auスマートバリューmine」で
Wi-Fiルーターは契約できますか?

もしできたら、毎月最大「934円OFF!」
と書いてありますが、
【合計8,000円】から934円割引いてもらえて月々【7,066円(税抜)】ということでしょうか?

理解力に自信がありません。
どなたか教えてくださらないでしょうか?


また、月々の支払いを安く抑えられるベストの方法はないでしょうか?
通話定額とインターネットは外せないので8,000はして仕方ないですよね…。

アドバイスのほど
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>もしできたら、毎月最大「934円OFF!」


>と書いてありますが、
>【合計8,000円】から934円割引いてもらえて月々【7,066円(税抜)】ということでしょうか?

いやまあ、できるんですが、Wi-FiルータはWi-Fiルータで、月額がかかります。

例えば、Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 を次の契約

>WiMAX 2+ フラット for DATA
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charg …

で、月額4,196円(誰でも割シングル適用時)。

つまり、8,000+4,196=12,196円から、934円引きで、11,262円になりますよ、ってことです。

多少の割引にはなりますが、別に安くなる話ではありません。

----

>通話定額とインターネットは外せないので8,000はして仕方ないですよね…。

両方欲しいなら、2台持ちするのが安いです。

まずはドコモのガラケーでカケホーダイ。
iモードもパケット定額も付けなければ、月額2,200円です。

そしてMVNOのデータ通信専用契約。

例)IIJmio 高速モバイル/D
https://www.iijmio.jp/hdd/service/datasms.jsp?l= …

「ライトスタートプラン」が、月間4GBですが、月額1,520円(税別)。(税込1,641.6円より逆算)
※現在2GBと書いてありますが、10月より容量増加で4GBとなります

ドコモのスマホ(か、SIMフリーのスマホ)を買ってこなくちゃいけませんが、両方合わせて月額3,720円で、話し放題+LTE高速データ通信4GB、が使えてしまいます。
(ただしキャリアのメールアドレスは付かず、スマホ側でGmail等使うことになります)

初期費用としてそれぞれの契約事務手数料と、ドコモのガラケー・スマホを中古で買うお金がかかりますけどね。
(「カケホーダイ」契約時にドコモのガラケーを買う場合、月々サポートを付けるのに最低「データSパック」月額3,500円が必要になってしまいます。それでは安くなりませんので、端末持込みで契約します。)
    • good
    • 0

今auのホームページをぱっと見ただけですが、ルーターの基本使用料が4196円とありますが…


私の場合の携帯料金節約はMVNO一択です。
家に光があるからですが、通話(無料通話なし)と通信月1GBプランで1600円程度。
それ以上携帯にお金払う気にはなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!