
カテゴリが絶対違うと思うのですがごめんなさい。
小学校の頃から海外(ヨーロッパ)に住んでいて、大学は日本にしようと思っているのですが、将来やりたいことがもんもんとしていて困っています。
自分は中学生のころからグラフィックデザイン(Photoshop)とかが大好きで、それを職にできたらいいなぁとおもっていました。
しかし例えば「超技術の宇宙船」をデザインしたとしてもそれはただのデーターでしかない、意味のないものなんだと思ってしまっています。
一時期それがいやで理系の職について世界をかえてやる!っておもっていたんですが理系が大の苦手な私は一瞬で撃沈しました(汗
そこで質問なのですが、グラフィックデザインとIT技術を混合させた職業ってあるんですか?
ITじゃなくてもいいのですが、なにか物質的にものをつくりだしている。それも最先端の技術をつかって作っている。そんな仕事につきたいのです。
でもいったいそれがなんなのかわからなくて。。
いま私が思っていることを殴り書きしてしまったので誤字、脱字があるかもしれませんが、人生の先輩方、教えていただくと助かります。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
書き殴った質問をカテゴリーも確かめずに投稿するのは何故?
本当に海外在住?そこでは文理の概念も学制も日本と同じなの?
普通に日本で育った、あまり勉強出来ないお絵かき好きのお子さんにしか見えないなあ、語彙も内容も。
「ガイジンだからわかんない」のための伏線じゃないの?
まあそれはともかく、「超」技術も何も、
理系駄目なら普通の技術すら無理でしょう。当面は普通の受験勉強を頑張ることです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
なにか、技術とデザインの間で、行ったり来たりしているように感じました。
デザインは、こういうモノがあったらいいな、とか、こうしたら人に伝わるん
じゃないか、とか、こうしたらもっと楽しくなるんじゃないか、とか、
自分自身だけじゃなく、他人のために考える、もっと本質的で根本的な問題に
取り組みます。つまり、企画やアイデアです。
技術は、企画やアイデアをどう具体化させ、実現させていくか、まさに、
ものづくりの現場そのものになります。開発の段階も含めて、突き詰めていくと
素材の壁に当たるので、具体化のための研究と品質の向上です。
「超技術の宇宙船」を作りたい、とすれば、ロケットやシャトルではない「船」
ですので、長期滞在のことも考えなければなりません。
どのくらいの人が、どのくらいの期間滞在し、広さはどのくらいが快適か、
宇宙空間を航行することと人の関係性。それらを実現させるためには、いまの
技術で充分なのか不足してるのか。まだわからないことはいっぱいあります。
描いたデザインが「ただのデータ」としないで、宇宙船の外観だけでなく、
内部構造、人が歩いている通路、部屋の内装や機能、そういったことを
実際にあるような、現実味があるものを、徹底的に考えて、思いをめぐらす訓練は、
いい経験になりますよ。
No.1
- 回答日時:
言葉は汚いですが、この言葉を贈ります。
ガキのくせになに達観したような事考えてんだよ。丸っきり間違いだよ。意味のあるないなんて、人それぞれ違うんだよ。勝手に意味のない事にするな。
意味がないと思うなら意味のあるようにする努力をしろ。
どんな分野でもデザインは必ずついてきます。モノを作るのにデザインなくして完成はありません。
あなたの描いた「超技術の宇宙船」も機能性を備えていたなら、実用化される可能性はあります。
今は思った仕事に就けるよう、デザインの基礎を徹底的に勉強するのがいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進学か就職?か
-
失業保険の受け取りについて質...
-
5年ほど前に総合資格で学資ロー...
-
皆さん、こんにちは♪ 環境工学...
-
学資保険かNISAか株 どれがいい...
-
ジブラルタ生命の学資保険、息...
-
40代ですが、理学療法士を目指...
-
この写真の学資保険はjaの共済...
-
18歳の人が大学や専門学校の入...
-
農協の学資保険入ってます。 来...
-
11月中旬までに入学納付金に100...
-
こんな家庭ありますか?専門学...
-
友人宅に宿泊し、そこから進学...
-
学生、生徒災害傷害保険につい...
-
専門学校の学生ですが、通学前...
-
子供が3歳です。去年からかけ始...
-
県外の大学に入学するまでに子...
-
学費返金
-
至急】奨学金制度について 高3...
-
S〇ー生命(以下S)の学資保険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鬼滅の刃の黒死牟のデザインが...
-
至急!MacBookでこのように企画...
-
構図などおかしいでしょうか?...
-
就職
-
彫刻刀で時計の表面のをほりま...
-
特定商取引法に基づく表記の作...
-
デザインの専門学校で先生が私...
-
EXCELでページに飾り枠を...
-
キャラクターデザインが変わった例
-
千葉大学
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
紙コップの版下作り(Illustrat...
-
昔のグラニフに似てる服屋さん...
-
デファクトスタンダードとドミ...
-
OPPOってiPhoneに似てませんか...
-
セルフネイルをしています。イ...
-
あなたはデザイン重視?機能性...
-
本を飾れる額縁ってありますで...
-
lone star state
-
ちょっとした疑問です。
おすすめ情報