
ePub形式のファイルを作成するために、zip圧縮をしようとしています。
環境は、Windows 7 Professional SP1 64ビットです。
プロンプトによるコマンド、マウス右クリックとも、うまくいきません。
・プロンプトですと、「zip」コマンドが認識されません。
・マウス右クリックですと、ePubを作成する際に「mimetype」だけを先にzipにして、残りのファイルをそのzipにドロップという説明をネットで読んだのですが、ドロップができないのです。
解決方法をご存知の方がおられましたら、お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 7は標準でzip.exeを持っていないのでコマンドプロンプトではダメなり。
右クリックがうまくいかんというのがどういう状況か分からんがmimetypeを右クリックして「送る(N)→圧縮(Zip形式)フォルダー」があればそれを選べばよい。
他にエクスプローラーで白いところを右クリックして「新規作成(X)→圧縮(Zip形式)フォルダー」があるならそれで新しいzipファイルを作ってそれをダブルクリックして別のエクスプローラー窓からmimetypeファイルをドロップするとzipファイルが出来る。
ひょっとしたらそれで出来上がったzipファイルに他のファイルをドロップできないという事かな。
それならzipファイルをダブルクリックしてzipの中身をエクスプローラー表示した上で他のエクスプローラー窓から残りのファイルをドロップすべし。
送るや新規作成に圧縮フォルダーが無い場合は別の圧縮ソフトを入れればいい。7-Zipというのがソースフォージにあるのでそれがお勧め。
こっちだと一回zipファイルを作って残りの・・・・とか考えずに、mimetypeと他のファイルをエクスプローラーから選んで右クリックして「7-Zip→圧縮...」で一度でばっちりなzipファイルを作る事ができるぜ。
ご親切に、ご丁寧に回答をいただき、ありがとうございます。
この環境は、zipを、フォルダではなくファイルとして扱う設定がなされていたためドロップできなかったようです(デフォルトではフォルダのようなのですが)。右クリックして作成したzipファイルのプロパティを開いたところ、フォルダとして扱える設定項目があり、きりかえたところ、残りのファイルを追加することができました。
7-Zipについても、ありがとうございます。上記で解決できなければ、試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのワークシートを簡単に別ファイルにする方法は? 5 2023/01/11 14:50
- iPhone(アイフォーン) iPhone ファイル iPhoneのファイルで写真をzipに圧縮した後もう一度展開すると画質は変わ 3 2022/10/21 21:53
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- Windows 10 e-Gov 電子申請について 回答お願いします。 社会保険保険証加入手続きを電子申請しました。 返戻 3 2022/10/02 09:05
- Windows 8 メール送信、zipファイル PDFについて 回答お願いいたします。 Windows8 メールはサクラ 1 2022/05/12 17:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- Android(アンドロイド) androidでzip圧縮してから転送できるファイラー 3 2022/12/11 10:22
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(IT・Webサービス) サンプルファイルのダウンロードについて 2 2023/02/11 02:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mac 圧縮 でwindows で開く
-
ZIPファイルが開かない
-
MacでMacWinZipperを使い、個別...
-
サイズが2GBを越えるファイルを...
-
パスワード付きmp3ファイルにつ...
-
zipファイルのアイコンの変更
-
DVD2層→1層への書込方法 Powe...
-
ダウンロードファイルの文字化...
-
圧縮方法
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
デスクトップ画面に「◯◯まであ...
-
mediaplayerの取り込みフォルダ...
-
ツールバーを変更するツールSty...
-
「このファイルを開く前に常に...
-
マウントしたディスクにcpで、...
-
Subversionでチェックアウトが...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
.BATでクリップボードに複数の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスワード付きmp3ファイルにつ...
-
zipファイルのアイコンの変更
-
cabファイルの解凍
-
tarコマンドの処理が遅い
-
zipファイルにドロップでファイ...
-
zip.001 zip.002 zip.003といっ...
-
圧縮方法
-
「.exe」とは何ですか? どうや...
-
DLしたアプリに禁止マーク
-
解凍すると消えてしまう
-
compress zip 比較
-
tar.gz圧縮のファイルサイズに...
-
英語Windowsで、日本語ファイル...
-
rarファイル解凍・圧縮について
-
ISOファイルを開くときにパスワ...
-
サイズが2GBを越えるファイルを...
-
macでダウンロードしたら伸張で...
-
入稿する時のファイル名って配...
-
「.sit.bin」ファイルの起動
-
stuffitが使い物にならない
おすすめ情報