dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下の条件で探しています。
・20万円前後
・完成車の状態で8kg以下
・カーボンフレーム
・シマノ105以上


8kgは絶対ではないですが、毎回階段を使って5階まで
担いで運ぶ必要があるのでなるべく軽いほうがいいです。
昨年のGAINTのモデルでTCR COMPOSITE1が23万円で
アルテグラ、カーボンフレーム、7.7kgという
素人が見て「なんで?」と思うスペックだと思うのですが、
今年のラインナップには出てません。
このモデルに匹敵するロードバイクがあったら教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。



TCR COMPOSITE1って・・ブレーキキャリパーは6800アルテじゃなかったのでは?

キャリパー及びブレーキワイヤー廻りが6800仕様でないと、6800アルテの良さが半減してしまいます。

僕は事故で指を落とし握力が極端に減った為に、6800アルテのブレーキタッチがほしいが為に自転車乗り換えたので

それでなければ105で充分だったと思います。

僕は、2013 KUOTA-KHARUMA-EVOを乗っていますがフル6800アルテグラで230,000円(税込み)でした。

通販もやってるお店ですが、2014 KUOTA KORSA 105 なら169,900円(税込み)で、あります。

在庫サイズがあれば、お得感あるかと^^

http://kanzakibike.com/kuota.html ←一応URL張っておきます。

KORSAでも充分かと思いますが・・旧105仕様です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

クオータかっこいいですよね。
まだ13年モデルがあるんですね。
最初は店頭で買いたいんですが、現在東京に住んでいるので
東京にある店舗を探そうと思います。

お礼日時:2014/10/11 11:14

サイクルフェスで 試乗した中で 20万円前後のカーボン完成車の中で 際立って良かったのが



インターマックス X-Lightですねー 軽い乗り味で 固くなく 軽快に乗れる感じ 普段使いに最適だと思います。
105コンポで ホイール Racing7なので シマノのR500装備車などよりマシ

有名メーカーは、目立ち度高いですが メーカーネームバリューで 割高なのでかかう敵には、損(割高)
性能重視で こういったX-Lightの様な車種は、実質本位で 良いと思います。

BOMAのC-1なら ぼったくりじゃない部品割引有るショップなら 105で 20万で組めると思います。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
クオータ調べたときにX-Light見つけて気になってました。
でもおいている店をほとんど見なかったのでメジャーじゃないのかなと思っていました。

重量とメインコンポ、フレームくらいしか比較してなかったので
ホイールについて調べてみましたがR500というのがシマノの中で一番安いんですね。
勉強になりました。
BOMAは公式HPに完成車がなかったので敷居が高いのかと思って頭から外していましたがもう少し調べてみます。

お礼日時:2014/10/07 00:34

GAINTの2014年モデルのTCR COMPOSITE1は


まだサイクルショップを探すと有るかもしれません。
サイズさえ合えば良い買い物だと思います。
実売価格20万円程度だと思います。

2015年モデルではCOMPOSITEがカタログから消えました。
ADVANCEDが2015年モデルでは大幅に安くなりましたが
スペックは2014年モデルに比べて大幅ダウンです。
2014年COMPOSITEよりスペックが低下し、フルカーボンでさえ
無くなりました。
ひどい話です。今までのADVANCEDユーザーをバカにしてます。
2014年モデルのADVANCED1は2015年モデルのADVANCED PRO1と
ほぼ同じで価格も同じ29万円です。
私は2014年ADVANCED1ユーザーですがホイールさえ換えれば
レースにもロングライドにも対応できお買い得だと思います。
ショップを探せば2014年ADVANCED2なら20万円を少し超えたくらいで
有るかもしれません。コンポは10速105ですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ADVANCEDフルカーボンじゃなくなってますよね。
残念です。
店員さんに今度2014年モデル聞いてみます。

お礼日時:2014/10/04 00:08

メリダの2015モデルでSCULTURA5000が税込み25万円でクランク以外はアルテグラ、カーボンフレーム、8.1kgというスペックで、かなりあなたの希望に近いでしょう。



消費税も上がったし、シマノのコンポも大幅に値上がりしたし、それを思えば大健闘でしょう。多少は値引きもあるはずだし。

もう一つ下のグレードなら、多少重くて、クランク以外105で税込み20万円です。

現時点でPDFのカタログしかないのですけど、みてみましょう。

メリダはスペシャライズドの製造会社にして親会社で、世界第二位の自転車会社で、日本では知名度が無いけど、プロの評価はとても高いようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

メリダとスペシャライズドがつながってたのは知りませんでした。
メリダのホームページにはSCULTURA5000なかったですが
カタログにはありましたね。

ただ、提示されている50cmサイズは8.3kgでしたが
スペックはいいので考慮に入れたいと思います。

お礼日時:2014/10/04 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!