dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロモリロードバイクを立てかけていた鉄柱で傷つけてしまいました。ずれた拍子にトップチューブを鉄柱の角に当て、えくぼが出来てしまいました。少しのへこみですが、「クロモリは鉄製だからそれぐらいは関係ない」と友人は言いますが安全面で心配です。どうでしょうか?

A 回答 (1件)

おそらく問題ありません。


トップチューブにかかる力は構造上、圧縮方向がほとんどです。
ダンシングのときに若干のねじれの力もありますが、あまり考えなくて良いでしょう。

ちなみに、缶コーヒーのスチール缶の厚さは約0.2mm。
一般的なクロモリーチューブが0.6mm前後。
超軽量のものでも0.4mmです。
これでイメージ付きますでしょうか?

カーボンなどだと、外見のきずだけでなく深いクラックが入っていたりするので
注意が必要ですが、金属フレームの場合は見えている範囲で判断してよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。ロードに乗り始めてまだ半年も経っていません。「クロモリ」「カーボン」「アルミ」の材質と特徴ぐらいの知識はあったのですが・・・。「構造上、圧縮方向がほとんどです」・・・などの知識は無く心配でした。ご回答を読みまして安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/23 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!