
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ウェブ製作でしたら、当然firefoxをお使いだと思いますが、その開発者向けツール(
https://addons.mozilla.jp/firefox/extensions/dev … )に Firebug( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1843 )があります。それで確認すると一目瞭然なのですが、ol要素、li要素には、paddingと、marginがあることが確認できます。
スタイルシートのカスケーディングの仕組みで、
【引用】____________ここから
6.4.4 非CSSの見栄えヒントの優先順位
ユーザーエージェントは、HTMLソースドキュメントの体裁用の属性を尊重してよい。その場合、これらの属性は0に等しい詳細度と対応するCSS規則に変換され、それらは著者スタイルシートの先頭に挿入されたかのように扱われる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[6.4.4 非CSSの見栄えヒントの優先順位( http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS … )]より
そのために、著者やユーザーが別途スタイルを指定しない場合、ブラウザのもつデフォルトのスタイルが適用された結果です。
具体的には、
【引用】____________ここから
・・・【中略】・・・
li{ display: list-item }
・・・【中略】・・・
ol, dl, dir, menu { margin: 1.12em 0 }
・・・【中略】・・・
ol, ul, dir,menu, dd{ margin-left: 40px }
ol{ list-style-type: decimal }
ol ul, ul ol,ul ul, ol ol { margin-top: 0; margin-bottom: 0 }
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[D. HTML 4のためのデフォルトスタイルシート( http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS … )]より
が、ol,liに指定されています。
★marginで余白を取るかブラウザで余白を取るか、またlist-style-positionをどの位置にするかは、実際にはブラウザによって異なりますから、
ol{margin-left:1em;padding:0;}
などでしたら、ブラウザ間の表示差が避けられませんから、
ol{
margin:0.5em 0;
padding:0;
list-style-position:1em;
line-height:1.4em;
}
ol li{
margin-left:2em;
padding:0;
}
のように、すべて再設定するとブラウザ間の誤差も回避できます。
No.2
- 回答日時:
OLに対して、スタイルシートを適用すればスペースを詰めることができます。
スタイルシートの適用方法には色々ありますが、OLタグ全てに適用する場合は次のようなスタイルシートを定義すると良いですよ。
※マージンも0pxにしてしまうと、リスト番号が画面外にはみ出して表示されなくなるので要注意!
ol{
margin-left:1em;
padding:0px;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS HTML & CSS 縦ボックス内の文字の左右センタリング 3 2023/03/25 04:23
- HTML・CSS HTMLのdlとul どちらが正しいと思いますか 3 2023/02/23 11:20
- HTML・CSS リストの並べ替え 1 2022/09/13 15:27
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- HTML・CSS display flex の使い方 1 2022/04/25 19:13
- PHP style.cssのjQuery条件付きcssが機能しない 4 2022/07/17 18:27
- その他(IT・Webサービス) html cssについて 3 2023/05/13 12:48
- HTML・CSS htmlについて質問です! 写真のように写真の部分が?になってしまいます。 ファイルもしっかり選べて 1 2023/07/09 21:17
- PHP アコーディオンPHPが上手くいかない 3 2022/07/15 16:29
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リストの入れ子について
-
css 横並びのナビゲーションバ...
-
イメージマップと画像のスライ...
-
タブメニューでカレントタブを...
-
CSS初心者です。至急お願いしま...
-
複数の文字を一度に置換ってで...
-
<li>で改行する横並びのメニュー
-
HTMLについて
-
ieでのみCSSのcontentが効かない
-
CSS 画像横に改行があるテキス...
-
CSS SPRITEについて教えて下さい。
-
<div>と<div>の隙間を無くす方法
-
見出しタグについて
-
liタグのコピペ
-
display:table;を多段表示させたい
-
固定メニューの更新
-
初心者です。<ol>タグについて
-
横ナビ li 隙間をなくす
-
テンプレート配布サイトさんか...
-
ホームページの質問。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
html/cssの、navを2段にする...
-
リストマーカーをボックス内に...
-
liタグの中に<p>タグやら<dl>を...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
複数行にまたがる括弧を表示し...
-
html <ul></ul>の並びで一行空...
-
ulとliで囲った文字の一部を変...
-
HTMLで組織図を作成する方法
-
list-style-type部分だけ大きく...
-
htmlの<ol>タグで、数字などを...
-
テーブル内のプルダウンの下に...
-
html <li>の中の文字一部に色を...
-
<ul><li></li></ul>にするメリ...
-
番号付きリスト(<Ol><Li>・・...
-
divタグ内のコンテンツが重なっ...
-
リストの数字のフォントサイズ...
-
レスポンシブWebデザインでリン...
-
背景色を行ごとに変えるには?
-
Dreamweaverで、ul要素の下に写...
-
ページを開いているときのリン...
おすすめ情報