dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本屋さんで出たばかりの本屋雑誌でも、本の表紙・背表紙
もしくは背の天地が少し破けていたり印刷の黒い汚れの
ようなシミのあるものがよく着いているのを見かけます。
しわ・シミなどがないきれいなのを探すほうが大変という
ときもあります。雑誌だと天地の一部が破けてたりしますね。
これはなぜですか?

A 回答 (3件)

汚れ・しわ・シミは#1,2さんのいわれるように立ち読みのせいでしょう。


本を立ち読みする前にわざわざ手を洗う人は、
まずいないでしょうから...

天地の一部破けるのは、立ち読み以外でも配送時の雑な時が結構あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/02 18:40

mituringo さん


こんにちは。

せっかくお金を出して買うのですからきれいなものが
欲しいですよね。私も欲しい本が汚れていた為に買えない
ことが良くあります。
考えられる事は、当たり前のところで、立ち読みの時に
汚れる。でしょうか。他にも印刷や出荷時に汚れてしま
うのではないでしょうか。
最近立ち読み推奨(イスまである!)の本屋さんがあり
ますが、あそこでみんな買うのかどうか非常に疑問です。

買いたい本を見つけるのに利用して、買うときは別の
本屋さんで...。

みなさんあまり気にしないのかな?謎です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。出荷時というのは思いませんでした。きれいな本がほしいですよね。

お礼日時:2004/06/02 18:39

マナーの悪い立読み客も原因の一つでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかにずっと置かれたものはそういうことが原因の一つだろうと思います。並べられた時点で手に取る事も多いのですが、そういう場合にもよく見られるのでなぜだろう?と思いました。

お礼日時:2004/06/02 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!