dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金魚が瀕死の状態です

横向きになってしまい3日間が経過しました。

薄い塩水に入れて様子を見てますが、ほとんど動きません

なんとか助けたいのですが良い方法を教えてください。

大至急のお願いです

A 回答 (3件)

うちの金魚も過去に何匹か、横向きになったり逆さになったりしたまま治らなかったものがいました。


浮き袋の異常のようで、エサを食べるときなどはがんばって泳いでいましたが、ふだんはじっとしていることが多く、正常な個体と比べて短命でしたが、数年生きたものもいました。
私も当時はいろいろ調べましたが、効果的な治療法が見つかりませんでした。

同じ症状かどうか分かりませんが、治すのは難しいと思います。
しかし、薄い塩水で体力消耗をふせぐのはいい方法と思います。

あと、なんらかの病気で弱ってる可能性もあると思うので、メチレンブルーやグリーンFなどを適量投与しておくことで、わずかながら改善の確率を高めるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
とても助かります。
もうじっとして動かないのですが、まだ呼吸はしてるようです。

生きている限り応援したいです。

ほんとにありがとうございます。

お礼日時:2014/10/12 10:11

病気名は特定できませんがよくある


腸満?
みたいな感じです。

みなさん知らないみたいですが…得意不得意もあり大概は犬猫ですが獣医さんでいちおう受診出来ます。獣医師間紹介もします。
特に地方はウナギ、ニジマス、鯉養魚場やらありますのでその獣医は必要です。

観賞魚用の抗生物質(ペニシリン等)や指定劇物毒フォルマリン(防腐剤)は獣医師処方箋で薬局市販されなかったりもあります。
当方は庭に錦鯉持ちなので、まー手が掛かる事。油断も隙もありゃしない。霞ヶ浦腸炎ヘルペス流行った時なぞ防疫隔離でヒヤヒヤでした。
まずは電話でアチコチ問い合わせです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
忙しい中アドバイス頂き助かります
頑張って見ます

お礼日時:2014/10/12 08:24

その水槽の水を汲んで、別の水槽に入れてお星様になるのを待ってください



既に死んでると思いますが。

なんとかなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだ生きております。
命ある限り頑張って治してあげたいです。
またご指導お願いいたします。

お礼日時:2014/10/12 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!