
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一点確認です
スリープモードにした直後にマウスをクリックしたり、キーボード押したりで復帰しますか?
ハイブリッドスリープとか使っていると、一定時間後にスリープでは無く休止モードに入ってしまいますよね
スリープならば本体の電源は入っている状態なので、マウスやキーボードで復旧できますが、休止モードは電源まで切りますので、復帰させるには電源ボタンでさせるしかありません
スリープモードに入った直後になら復帰出来るなら、時間経過しても休止状態に移行しないようにすれば解決するでしょう
ただ、スリープモードからの復帰がうまくいかないケースの原因は多岐に渡るので、原因究明はなかなか難しいです
下記のサイト参考にしてください
http://matome.naver.jp/odai/2137300277824293601
または運用上、スタンバイはやめて最初から休止状態に入れてしまうかです
この場合復帰は電源ボタンからになりますが、誤って復帰では無く最初から起動してしまうトラブルは防げるでしょう
ありがとうございます。
どうも、スリープと休止状態がごっちゃになっていたようです。
おっしゃられているとおり、スリープ当初はUSB機器からの解除を受け付けているようです。感度が悪いような感じで何度もガチャガチャ触っていたら復帰するみたいな感じですが、ナムロックキーなどはちゃんと反応します。
No.4
- 回答日時:
コントロールパネルを開き、「電源プラン」の設定を色々試してみましょう。
デスクトップPCを使っていても、ノートPC風な設定項目が表示される場合があります。
その場合は、「休止状態」や「PCの電源を切る」の項目で、「何もしない」を選びます。
No.3
- 回答日時:
失礼しました BIOSとマウス電源の両方が必要みたいですね
540の国内情報が出てこないのですが BIOSしだいというのが現実かと思います
サポートから提供されるBIOSにも無いでしょうか?
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/2/Product …
無い場合は こちらの別案件のように対応不可能な状況のように感じます
http://ja.community.dell.com/support_forums/desk …
対応可能なBIOSが無いと設定不可能という状況ですね
ありがとうございます。
わたしの方もスリープと休止状態を混同していたようです。
すいません。
BIOSのバージョンアップはなさそうなのですが、現状でスリープ状態からの復帰はできているということのようです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- Windows 10 マウスからのスリープ解除をさせたくない 1 2022/05/12 09:03
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Windows 10 ウィンドウズ11でスリープの設定は? 1 2022/05/26 02:41
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- マウス・キーボード キーボードについて2点教えて下さい 3 2023/04/18 07:00
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまう 2 2023/05/29 18:45
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- ノートパソコン ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外 5 2022/08/05 07:15
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
PCが休止(スリープ?)状態...
-
対話型サインインプロセスの初...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
ノートPCを放置しておくと電源...
-
Win終了オプションの表示
-
Windows XP で 停止状態(フリ...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
PCを閉じて音楽が聴けるか???
-
文字が2重に見える
-
HDDの停止は出来ますか?
-
BIOSのHALT ONって何ですか?
-
電源ボタンを2度押しして開く...
-
助けてください!間違えてUSBに...
-
パソコンの画面が真っ暗になる...
-
確認のために教えて下さい。F...
-
15分 だけパソコンを触らない...
-
ウィルスチェックなどパワーセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
PCが休止(スリープ?)状態...
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
HDDの停止は出来ますか?
-
pcの画面を消す(真っ暗)にす...
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
ノートPCを放置しておくと電源...
-
パソコンを20分以上放置すると...
-
パソコンの画面が真っ暗になる...
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
ノートパソコンのふたを倒した...
-
久しぶりにipodtouchを使おうと...
-
15分 だけパソコンを触らない...
-
電源ボタンを2度押しして開く...
-
スタンバイ後の再起動と終了が...
-
BIOSのHALT ONって何ですか?
-
「終了オプション」でスタンバ...
おすすめ情報