A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
単なる冗談としか思いませんが・・・・
関西なのか大阪なのか分かりませんけど、そちらのほうがそういう冗談が多いと聞いたことがあります。テレビで行ってたことなので、実際どうかは分かりませんけどね(テレビが正しいとは限らないので!)
私は関東人ですけど、冗談だったら別に深刻には受け取らないですよ。
でも身内が事故で救急車で運ばれて病院で亡くなった、とかいう体験がある人は全然笑えないかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
非常識な人なんでしょう。
普通「お迎えが来た」は、死の近いことを自覚し始めた人が、口にする言葉です。
臨死体験した人は、亡くなった父母などがあの世への道案内を為てくれたり、一緒に行こうと誘われたり等、夢か幻覚を体験するとか。
奈良時代の阿弥陀信仰から、「阿弥陀来迎(らいごう)図」などが国宝として残されていたり、極楽往生を願って仏に縋る者には、阿弥陀如来がお迎えに来るそうです。
「お迎えが近い」は、死期の近いことを感じた病人などが口にする言葉です。
救急車は救命が目的なのに、サイレンを聞くと死人の片付けと勘違いしているのでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/10/18 20:48
非常識にも程がありますよね。
普通はそんなこと簡単に口にするようなことでもないですし悪意があって言ってるようにしか聞こえないですよね。
自分の周りにも「迎えにきた」とかそういうことをいうヤツが多いです。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
からかい、冗談、嫌がらせなど色々な事が考えられますね。
ただ決して言われて良い気分の言葉ではないですね。
冗談にしても言ってはいけないと思います。
大昔に祖母から聞いた話ですが、ある男の子が霊柩車を見て
「かっこいい~乗りたいな」
と言ったそうです。そうしたらその二日後に帰らぬ人に本当になってしまったとか。
事の事実は今更分かりませんが(祖母がとうに他界してるため)それからこの類の言葉は絶対に言ってはいけないと思い大人になった今も守っています。
余談ですが、お通夜やお葬式の家の前を通る時にも無意識に両手の親指を隠すように握ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/10/18 20:56
冗談でも実際に起こってしまう可能性もあるわけですから言っていいことではないですよね。
特に若い連中がそういうことをよく言います。
本当に何とかならないですかね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャワー中、気のせいで救急車...
-
救急車のサイレンって1日一回は...
-
私は一日一回は救急車のサイレ...
-
救急車のサイレンを一日一回は...
-
どうして精神科医ってヤブ医者...
-
日本語になってない会話
-
仮病と診断書
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
インフルエンザと嘘をついたの...
-
お薬に詳しい方お願いします
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
がんの免疫療法がノーベル賞を...
-
診断書再発行は出来るのでしょ...
-
ドクハラを受けた時の心のケア
-
酸素治療をしていて、酸素ボン...
-
CT検査などの画像は誰のもの?
-
服薬指導について。
-
今でもなんで「カルテをドイツ...
-
歯科疾患管理料について
-
レポートでの呼び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャワー中、気のせいで救急車...
-
車の名義変更について
-
救急車 出動 履歴
-
救急車 野次馬
-
救急車のサイレン鳴らすなって...
-
救急車の音
-
アップルウォッチシリーズ6を ...
-
私は救急車のサイレンを毎日必...
-
救急車の有料に賛成ですか?反...
-
聞き流す事が出来ませんでした...
-
救急車が迎えにきた
-
救急車のサイレンについて
-
救急車やパトカーのような緊急...
-
救急車のサイレンを毎日聞くの...
-
救急車のサイレンを一日一回聞...
-
救急車に乗る経験って、人生で...
-
救急車のサイレン、深夜や早朝...
-
自分の子供や親などの大事な人...
-
救急車やパトカーはなぜあの不...
-
救急車のサイレン
おすすめ情報