
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゼロシンの場合は、先端チャックは脱着は可能ですが、メーカーは脱着はしないように説明しています。
他の回答者の人の回答のように、内部チャックに短い芯がはさまっている可能性が高いです。
ノックして、先端チャックを開いてから、細い針金を先端チャックに入れて内部チャックのつまりを解消すれば、直る可能性はあります。
ただ、先端チャックと内部チャックの間に芯が挟まっている場合は、分解しないと修理不可能ですから、プラチナ製品を取り扱っている文房具店か、購入店に修理を依頼した方が良いと思います。
最近購入したならば、無料で修理してくれると思いますよ。
教えてくださりありがとうございます。一旦、細い針金を使って詰まってるかどうか調べてみます。それでだめだったら、どこで買ったか覚えていないので、別のシャープペンシルを買うことにします。
No.2
- 回答日時:
原因は#1の回答者の方の言う通りかと思います。
シャープペンシルでは(床に落とした時などに)時々あるトラブルです。
対処法は、お使いのシャープペンシルが一般的なシャープペンシルの構造と同様の場合、
1.先端の銀色の円錐形の部分をねじって外す。(これだけで芯の破片が落ちて直ってしまうこともあります)
2.ノック部分のキャップを外し、さらに、芯を入れるパイプ部分の蓋代わりになっている消しゴムを取り外す(中に入っている芯が飛び散らないようにここで一旦全部取り出しておく)
3.消しゴムのお尻に付いている細いワイヤーを、1.で取り外した円錐形部品の先端パイプから差し込み、詰まっている芯の破片を押し出す。
4.外した部品を元通り組み立てる。
…が、一般的な修復方法です。
まれに、1.で露出させたシャーペン本体側の芯をつかむチャック(円筒形を3分割したような金属部品)側に芯の破片が挟まっている場合がありますので、ノックで押した状態にしてチャックを開かせワイヤーで掻き出して下さい。
改造って、どういう目的で何をどう改造したいのかわかりませんが、一般人が微細なシャープペンシルの構成部品を作ることは不可能です。別のシャープペンシルを買った方が早いです。
No.1
- 回答日時:
>数日後にカチカチしなくなって使えなくなってしまいました。
可能性として、
先端部の空間に折れた芯があり、詰まっている。
もしくは、落下させてしまい、先端部が曲がっている。
最後に芯が出せない状態で、カチカチを続けてしまい、その部分のみ芯が細くなっている。
または、短すぎる芯が入っており、かつ、新しい(予備)芯が入っていないので、ニッチモサッチモいかなくなっている。
まあ、こんなトコでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 多機能ペンに詳しい方に質問です。 今現在学生で、とにかく書きやすい3&1 or 4in1の多機能ペン 1 2022/10/06 23:00
- その他(暮らし・生活・行事) シャーペンの良いの無いですか?芯が残り3センチくらいから、ノックしても出づらい。ノックした状態で先端 1 2022/04/18 19:34
- その他(学校・勉強) シャーペンについてです。 今日、学校で筆箱を忘れたから友達からシャーペン、消しゴム、赤ペンを貸しても 4 2022/05/22 22:16
- 冷蔵庫・炊飯器 一人暮らし用の冷蔵庫について。 3 2022/07/26 16:28
- 日用品・生活雑貨 シャーペンに傷がついてしまい、ショックで立ち直れません。 私は物を大切にしたい性格で、本なども傷やし 8 2022/07/18 20:05
- メイク ファンデーションと、口紅は持ってますが、マスカラ、アイライナー、眉毛のペン、チークは持ってません。 2 2022/10/30 19:24
- メガネ・コンタクト・視力矯正 お勧めのメガネ拭き教えて 9 2023/06/04 10:23
- その他(学校・勉強) おすすめのシャーペンを教えて欲しいです。 私はよく先端パイプ(スライダー)を曲げてしまい、ダメにして 2 2023/03/24 00:43
- SoftBank(ソフトバンク) SIMカード 5 2022/08/17 06:28
- 固定電話・IP電話・FAX 相手を音声で教えてくれる電話機。 4 2022/11/15 04:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビ台座の粘着テープを剥...
-
こういう事例は消費者庁でいい...
-
古いCDプレーヤー直すべきか
-
チェーンソー購入考えているの...
-
ノートを修理に出したら
-
kokenと言うメーカーの双眼鏡と...
-
プラスチックおもちゃの修理に...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
大人4人が乗った時の車高ダウン
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車に全くうとい私にアドバイス...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
小さい上級車(レギュラー仕様...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
中古車購入
-
風俗などの体験記で書かれるお...
-
今のご時世、60万円でどのくら...
-
日産ノートのシートが合わず、...
-
ブレーキペタルの踏み間違いに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報