dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿させて頂きます。
ある店で懐中時計を見つけて、購入を検討しているのですが、そのメーカーを調べても出てこないんです。
時計の文字盤(?)には「ABON 21C」と銘打ってあり、6時の下には「SWISS MOVT」と打って有ります。スイス製かな?と思いましたが、某掲示板で同様の質問に対しての回答として、真偽の程は分かりませんが、「最近の中国では?」と有りました。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

A 回答 (2件)

#1です



でも昔は機械時計しかなかったわけですから
ピンキリですよ
お値段の感じからしますと
機械の中身に耐久性のある部品が使われているといいけど。って思います
後はコストを下げられる部分って結構ありますから

もう1つ
腕時計って薄くて小さいでしょ
懐中時計ってそれより大きいですよね
では作るときや、修理する時はどっちが楽かっていうと
懐中時計なんです
部品が大きいから
もちろん懐中時計で、針が沢山付いている(クロノグラフとか、ムーンフェイズ)と面倒になりますけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。確かに懐中時計の方が修理等し易そうですね。
恥ずかしながらそういう考えは浮かびませんでした・・・。
その見つけた品は中古で\2,500(破格かな?)だし、懐中時計自体を初めて持つので、購入しようと思います。初心者には良い品だと思いますし。もしすぐに壊れても授業料だと思えば良いかな?w
貴重なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/14 11:19

こんにちは



それだけだとちょっと
検索しても現行品は出てこないんですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです。考え付く限りのキーワードで検索をかけてもオークションの出物しかヒットしないんですよね。
そこまで引っかからないっていうのがちょっと怖くて・・・。
yuyuyunnさんは専門家との事ですが、時計に関わりのあるご職業か何かでしょうか?
でしたらお聞きしたいのですが、その見つけた時計は手巻きの懐中時計なんです。よく百円均一などで、時計を売ってたりしますよね?そういう名のない(と勝手に思っているだけですが)メーカーが、手巻き時計の様な複雑なもの(これも私の勝手な想像ですが)を作るでしょうか?
何分素人なもので、手巻きや自動巻き=高い=名のあるメーカーしか作らないという考えを持っているのですが、どうでしょうか?

お礼日時:2009/03/13 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!