

もうすぐ30になる女ですが、実家の母は会うたびに結婚結婚とうるさいです。
「もう誰でもいいじゃない」とか「女は顔じゃないよ」など。
私はおそらく日本で5指に入るブサイクで、
ここでお名前を出すのは失礼ですが、片桐はいりさんや井脇ノブ子さんにも劣らないインパクト顔です。
ゆえに高校生くらいで将来の選択肢から結婚の2文字をいち早く外し、
一人で生きる覚悟を決め、これまで死に物狂いで努力してきました。
安定した職につき、副業の投資とネットビジネスで、
あと数年でアーリーリタイアメントできる程度のところまで来ました。
私は本来頭がいいほうではないし、要領も悪く対人関係も不器用ですが、
誰にも迷惑だけはかけないよう、その一心でここまで必死に頑張ってきたのです。
でも私がどれだけ血のにじむような努力を重ねてきたか、
この容姿でどれだけ男性にゴミのように扱われてきたかを母は知っているはずなのに、
「結婚しなよ~」「もう、うんと年上の人でもいいじゃない」
「孫がいたらなあ」「専業主夫希望の人がいるかもよ」
などと無神経に繰り返されると、申し訳なさよりもだんだん腹が立ってきます。
「モテないんだからしょうがないでしょ」
「私はひとりでも幸せなの」「結婚は私には単なるリスク」
「結婚しろと言われるたびに傷つく。もうやめてよ」
「あまり言われるとノイローゼになりそう」
と涙ながらに訴えてもダメです。
「本当の幸せは一人ではわからない」
「とりあえず婚活しなさい。ダメならダメでいいから」
「女は結婚して子供を産んで一人前!」
「このままじゃ、わたしの恥よ!」(←?)
と、ますますヒートアップします。
この人は本当に私の幸せを望んでいるのか……?
もしや私が戸籍を離れることに何かメリットでも?と疑心暗鬼になるほどです。
だいたい「誰でもいい」って母親の言葉とは思えません。
そもそも母は美人ですし専業主婦なので、私とは人生観が180度違うはずです。
私の気持ちなんかわかるはずがありません。
ちなみに父は沖縄系の濃い顔で、兄弟はみな母親似なので、
面食いの父は「女の子でこんなに綺麗じゃないのも珍しいよなあ」とずっと冷たかったです……。
でも100%両親の子です。
もうそっとしておいてほしいものです。
長々と愚痴ってしまいましたが、こういう、娘の傷を抉りまくる母親を黙らせる方法はあるでしょうか。
友人は「”レズなの”これで解決」と言いますが流石にそれはイヤです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
心中お察しいたします。というのも、私も以前結婚しろ攻撃にあったので。。
私は、当時付き合っていた人がいましたが、年下だったこと、長男だったこと、
そして最も大きい理由は性格が全く合わなかったことから、別れようと思って
いました。
でも、母親が毎日毎日うるさく言うし、100%の人なんていないかと思い、
迷いのある中結婚しました。
今、幸せかって?全く。性格が合わないので会話も全くなし。目線すら合わせない
仮面夫婦。
そんなんだったら、最初から一人だったほうがよほど楽だし、幸せでした。
結婚=幸せでは全くないです。それに、周りがとやかく言うことではないです。
もし私が質問者さんだったら、とりあえず家を出て距離を置きますね。
(実家、と書かれているので既にされてるのかな)
そして、電話にも出ない。出たら言われることは決まっているもの。
ご自身で努力されたことは、すごく立派だし あなたには沢山の価値があるし、
そういうものを伸ばしていけばよいと思うのです。
結婚だけが幸せではない。自分で稼いだお金で 美味しい物を食べたり、感動的な
映画を見たり、海外へ行ったり、好きなことをして過ごせばよいのだと思います。
回答ありがとうございます。
家は出ていますが、度々電話はしてくるし、しょっちゅう訪ねてきます。
こうして改めて書いてみると、子離れができていないのかもしれませんね。
母も、無神経な父とは性格が合わない!イライラする!とよく愚痴っていますが、
それでも一人の老後より良いし結婚してよかった、だからあなたも一度は結婚しなさい、
変な男だったら離婚すりゃあいいのよ、なんて無茶なことをいいます。
仰るとおり「あまりうるさく言うなら電話にも出ない、家にも入れないわよ!」くらい言って、
ちょうどいいのかもしれませんね。
No.15
- 回答日時:
「もう誰でもいいじゃない」ってモテない金ない常識ない口だけの嘘つきニートと密約を結んでるんじゃないかって母親に困っている者ですが・・
専業主婦ですしね。
どんなに悲惨な結婚生活を送っている人が存在しても結婚はいいものだとしか思えないんです。
年を食うほど頭も固くなります。
人生観が真逆の人を黙らせるなんてのは不可能ではないでしょうか。
レズを上回るものはありません。
回答ありがとうございます。
自分が結婚してそこそこ幸せだから娘も、という母の気持ちはわかるんですがね。
でも自分と娘ではスペックも時代も全く違う、という大前提を忘れているようです。
昔からあれしろこれしろと強制されたことはなかったので、
こんなにしつこい母親だったとは思いませんでした。
遠方に移住でもしてしまおうか、とも考えてます。
No.14
- 回答日時:
多分親は将来のあなたのことを想って言っているつもりなんでしょうが、”今の”あなたを傷つけているのは事実なわけで、親だからといって許されることではありません。
あなたが何を幸せと思うか、どう生きていこうと思っているのかなんて、あなたの自由のはず。仕事など打ち込むものがあるなんて素晴らしいです。別に男性に主夫になってもらわなくたって、あなたのようにしっかりマネジメントができる女性ならば、レベルの高い男性との出会いを探そうと思えば見つかるはず。今は周りに出会いがないのでは?
http://ddswag.com/guide/ryokin.html
どうしても周りで紹介してもらえるような環境にない、合コンもないというのであれば、今の時代ネットが安心ですよ。自分のことを全く知らない人と一対一でゆっくり話せますから、コンパのようなごちゃごちゃ遊びの出会いとはわけが違います。
恋人、できるに越したことはありません。やっぱり隣に好いてくれている異性がいると世界が違います。恋人前提、結婚前提でなくても構いません。友人づくり人脈づくりだと思って異性と知り合っておくのもいいかもしれませんよ。
回答ありがとうございます。
URLは踏んでませんが調べた感じだと出会い掲示板というものでしょうか?
(すみません、せっかく貼っていただいたのに、臆病なもので)
SNSすらやっていない私にはネットは遊び目的の出会い系のイメージがありますが……。
でもこれだけネットが普及すると、
内面でつながれるような真面目な出会いを探している人にとってもいいツールなのかもしれませんね。
いつか勇気が出たら仰るとおり人脈作りの一環として利用させていただくかもしれません。
>隣に好いてくれている異性がいると世界が違います
この言葉は私にはとても眩しく感じられました。
母の言う「本当の幸せ」ってきっとそれのことなんでしょうね。
No.13
- 回答日時:
私は色々あって結婚は無理なんですが、事情を分かろうとしない父や親戚、知人などは結婚、出産しろとうるさいです。
親戚から見合い話まで持ちかけられたこともあります。
涙ながらに訴えても分かってもらえないなら理解を求めることは無理でしょう。
あまりにも結婚しろと言われて辛いのであれば、家を出てご両親と距離を置くことが一番かと思います。
回答ありがとうございます。
色々、とは気になりますが……親戚まで介入してくるとは厄介ですね。
きっと回答者さんは周りが結婚しないなんてもったいない!と思われるような方なんでしょう。
理解されないのは辛いですよね。
私も家は出ているのですが、母のしつこさはもう筋金入りです。
べつに援助してもらったわけでもなし、心を鬼にして理由を宣言し連絡をたって締め出すのも手かな、と、
皆さんの回答を見て考えました。
No.12
- 回答日時:
多くの回答が出てるので重複してるかもしれないし
解決してるかもしれないけど・・・
・結婚する気がないから結婚しないの。
・結婚しろというなら私が納得出来るような相手を
見つけてきて♪ そういうことを1度でもしてから言ってね^^等
見つけもしないで 結婚しろとか言わないでよ
とかかなぁ。
おれも40過ぎで独身だから人の事言えないけど・・・
結局は出会いが無いんだよね。
◯歳で独身はどっか問題がある等と言う輩もいるけどさ
出会いが無いもんは仕方ないし
自分が良いOR相手が良いと思ってくれた としても
どっちかが 良いと思わなきゃ恋愛や結婚とかにならないからね。
自分1人が頑張ってどうにかなるもんじゃないからね。
おれも前は(30代の頃)親に言われてたけど
出会い無いし 自分1人が頑張ってもどーにもならんことだから
ほっとけw って言ったら あまり言わなくなったよ。
って 実家に帰る事が少ないから?かもしれないけどね。
あまりにもうるさいのであれば 1人暮らしする のも 方法の1つだよ。
私の場合男性だらけの職場なので出会いがない、と言い訳できないのが辛いところですね。
そこで売れ残ってるという切ない現実をぜひ母には直視してもらいたいですが。
もはや完全に手遅れな年齢になるまで戦うしかなさそうです。
>○歳で独身はどっか問題がある
これは本当に偏見ですよね……。
真面目に生きてきた人や何か専門的なことをやってきた人なら、
縁がなかった人なんて沢山いますし。
とくに男性の方がそう言われる傾向にあり気の毒です。
同僚の男性なんか本当に優秀で優しくて好青年なのに、
「野郎ばっかりで出会いがない……」と嘆いております。(私は無視か。いいけどね笑)
容姿の悪い女性の場合、何が問題かって?見ればわかるでしょ!!な状態な訳ですから、
けっこう皆さん同情して優しくしてくれますが。笑
回答ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
私は35歳で、まだ独身です。
他の女性達の方が美人ですし魅力的なので男性達は私を選んではくれませんのです。だから本当に美人さんは常に努力していなくても外見だけで愛されやすいので結婚も楽に出来て幸せだろうなと思っています。
まあ私は興味だけは持たれるのですが男性達に同情だけされているような気がしてなりません。まあ私の場合、相手にもされないから努力するのも無意味だと思ってしまいました。だから努力もしません。男性に愛される為に自分自身を魅惑的に魅せたりして色気を出しても男性は私の本性を見抜いているので、それを男性達は滑稽だと思っているのだろうと思いました。私は実は食い気しかない女なんです。食い気を認めてくれる、そして毛深いので、それも許してくれる、全てを、まるごと無条件に価値を与えてくれる人が理想です。
冷静な男性がタイプです。質問者様は努力も出来る素敵な美しい女性なので大丈夫です。何事も上手く行きます。
回答ありがとうございます。
最近、街を歩いていても本当に綺麗な人ばかりですよね。
真性のブサイクといえる女性は少なくなったような気がしてまったく寂しい限りです。
回答者さんはまだ男性に興味を持たれるだけいいじゃないですか。
いつかタイプの男性に出会えるといいですね。
食べるのは私も大好きです。
たまの夜勤明けでフラフラと中華料理屋に入り、
ガラの悪いにーちゃんのあいだでガフガフと炒飯を平らげられるメンタリティを身につけたときは、
「ああ自分美女じゃなくてよかった」と思いました。
No.10
- 回答日時:
お母様のお気持ちも分かりますけど、
しつこく「結婚、結婚」と押し付けるのはよろしくないです。何かお母様の中では、結婚がこの家族では義務だと思っているのではないでしょうか?
それは質問者さんも当然嫌ですよね。
結婚は法律では決まっていませんし、義務ではありませんので、質問者さんとお母様はこれは覚えてもらいたいです。
結婚するしないは一番は質問者さんが決めないといけませんから、
質問者さんは今、結婚したいというお気持ちはあります?
もし、そのお気持ちが無いのでしたら、無理に婚活する必要はありませんので、
お母様がまた「結婚」というワードが出てきたら、質問者さんは「今は結婚する気持ちはない」と言う感じで、言い返すことも必要になってくると思います。
おそらく、お母様は強い言葉で言ってきたり、質問者さんの言ってきたことを、強く言い返されてきたりというのもあるかもしれませんけど、それは質問者さんの言う言葉と、説得力に掛ってくると思います。
それによってお母様を黙らすこともあるかもしれませんので、
回答ありがとうございます。
結婚は義務ではないと言われればその通りですよね。
少子化ですしここまで肩身が狭いとなんだか義務でないのも不思議な気がしてきますが。
もっとも法律ができたころはそんな規定をする必要もないくらい、
結婚するのが当たり前だったんでしょうね。
昔はそれくらいしかやることなさそうですし女性の立場も弱かったようですし。
結婚できるできないはともかく結婚願望はないので、母とは長期戦になりそうです。
No.9
- 回答日時:
似たような話は古くからありますが、
未婚の男女が増えても、自分の子供だけは結婚してほしいというのが親心なんですね。
>この人は本当に私の幸せを望んでいるのか……?
結婚=女の幸せ、と信じ込んでいるので、未婚では将来必ず後悔する=不幸になる、という単純な図式です。
子供の結婚を見届けて親としての肩の荷を下ろしたい、親の人生完了したい、という気持ちですね。
だから、あなたの幸せを望んでいるつもりです。
あなたの結婚(子の幸せ)=自分の責任完了(親の幸せ)、なわけです。
突き詰めれば、あなたの幸せではなく、自分の幸せを求めている、と言えなくもないです。
口うるさい親というのは「母子分離」ができていないので、子の幸せも自分の幸せも見分けがついていないのです。
それと、世間体、というヤツですね。
これは結構根深くて、私の未婚の友人の母親も周囲で息子娘の結婚話を聞かされるたびに、家では無口になり少し落ち込んでいたそうです。友人には何も言わないけど気持ちはわかるので、心苦しかったと友人は言ってました。さすがに、40代になると母親も諦めて割り切ったようです。
別の友人は見合いを強要されると、一応見合いだけして断りまくっていました。
親に「あの男とセックスしたくない」と言ったそうです。
母親にはあまり効果はなかったみたいですが、父親は絶句し、見合いを強く言わなくなったとか。
見合いの時に相手に「あなたから断ってください」と頼むという女性もいました。
けっこうバレて親が怒っていましたが、だんだん親も諦めました。
自分の親だけでなく親戚からも「なぜ結婚しない」と責められて、
「私、なんか悪いことしてるわけ?」と泣いてる友人もいました。
結婚しない女性はみんな苦労してきてるんですよ。
「女性が1人で生きて、幸せ」という人生パターンがまだ確立していないからなんですよね。
親とは同居していないのですよね。
毎日顔を合わせないのなら、我慢して適当にやり過ごすか、
「結婚の話するなら実家に行きません」と宣言する。
>もしや私が戸籍を離れることに何かメリットでも?
親にはなんのメリットもないです。
でも、分籍して、親の戸籍をでてしまうということもできます。
分籍に親の承諾はいらないはずですから、親が何と言おうとも親の戸籍を出て、自分が戸籍筆頭者になれます。
分籍しても別にたいした意味はありませんが、
戸籍も住民票も別、家計も別、であれば、「もう別世帯なんだから干渉しないで」という感じがはっきりすると思います。
一度分籍すると2度と親の戸籍には戻れませんが、法的な親子関係は変わらないので、戻る必要が生ずることはないと思います。
「レズだから」というのも有力な手段ですが、作用が強いので「親が半狂乱」ということもあり得ますね。
とくにあなたの母親はわりに古いタイプのようですから、薬が効きすぎるかもしれません。
結婚しないことで、親に泣かれるのと、怒られるのと、どっちも辛いとおもいますが、
結婚の話をするなら、会わない、電話もメールもしない、と接触を拒否してはいかがですか?
40代になると、結婚攻撃も多少おさまると思いますので、もうしばらくの辛抱でしょう。
それでもおさまらない時は、レズ爆弾、を検討するのもいいと思います。
>親の人生完了したい
まさにこれですね。
「女は結婚して子供を産んで一人前!」ということは、
「娘を嫁に出せない親なんて親として半人前!」くらい思っているに違いありません。
結婚しない女性はやはりみなさん多少強引な手段で親からのプレッシャーを切り抜けているのですね。
人並みに綺麗な大半の女性の場合、なおさら親も一人でいさせるのは心配でしょうからちょっと可哀想な気もしますが。
40になるまで牽制しつつ、諦めてもらうのを待つしかなさそうですね。
レズ爆弾は私も最終手段にしたいです。
頭の固い母の場合コントのように泡吹いて卒倒しかねません。
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
質問者さんはどういった考えをお持ちでしょうか?
・私はブサイク。
・だから相手がいない。
・諦めよう。
なら、今の時点で諦める必要はないですし。言葉通り「出会いに行くだけ行ってみては?」とも思います。母親も「駄目なら駄目で良い」と言っているんですから、そういう気持ちで行くだけ行ってみるのは、駄目でしょうか?駄目だとしたら、何故駄目でしょうか?
そうではなくて、
・結婚する意味が分からない。したくない。
・恋愛もしたくない。
・子供も産みたくない。
・ブサイクとか関係なく私がしたくないの。嫌なの。
ということでしたら、そのまま貫き通して良いですし、私としても「なんでなんでなんで?」とか言いません。
たぶん、長期戦になるかと思います。それまでくじけず主張し続けてください。
それと、「顔とかは関係なく、私が結婚も出産も嫌なのだ」という話を主張した方が良いかもしれません。質問文のような主張だと、「私の事を好きになってくれた人がいたら結婚する」ともとれます。それだと、「じゃあ人探しガンバロ!」となってしまいます。
あとひねくれた回答も時には良いのではと思います。自分のストレス発散にもなります。
「誰でも良い」って言うなら元犯罪者でも良いよね。そこらへんの汚いホームレスでも良いよね。引きこもりのニートでも良いよね。駄目?え?誰でも良いんじゃなかったの?
「女は結婚して子供を産んで一人前?」じゃあ性機能が駄目になってる女性とか不妊に悩む女性とかは・・・。お母さんってそんなひどいこと言うんだ・・・。ビックリした。そういう親の娘である私は恥ずかしい。
私は恋愛や出産の意味が分からず嫌だなという気持ちがありますので、独身前提で生活しています。
母親に言われた時は、「赤ちゃんとか、あんな汚いの育てるのヤダよ面倒くさいし。うるさいし。てか金ないし。どうしてもって言うなら適当に産んでも良いけど育児放棄するから後ヨロシク。それか育児費用全額出して。」って言ってます。半分本音で、普段の言動から私が子供好きではないっていうのは母親も気付いていて、子供については前より何か言ってくることは少なくなりました。
自分も赤ちゃんだった頃があったのにとか、母親にひどいこと言ってるなとかは、分かっています。
質問者さんの母親のように「誰でも良い」とか言う人には、「自分が嫌だ」っていうことをそのレベルで言わないと駄目なんじゃないかな?とも思います。「ひどい大人だ」「わがままだ」「人として最低だ」と思われるかもしれませんが、独身ってだいたいそう思われる傾向にありますから、開き直りましょう。
私は後者で「結婚できるかどうかはともかくとして、結婚願望はない」というスタンスですね。
男性社会の職場で理不尽な目にあったりして若干、男性不信気味かもしれません。
母にも「男の人が怖くてしょうがない」
「痴漢されたのがトラウマだし」(これは事実です)
「子供が好きじゃないから」と訴えたこともあります。
でも「優しい男の人だっているわよ~」(そりゃまあそうなんですが)とか、
「生んだら可愛いわよ。私が育てるから。そしたらいい先生につけてピアニストにするの」とか、
身勝手なポジティブさで、もうガックリ来ます。
というか、こうして書いてみると母も大概おかしいですね……。
回答者さんのように、思い切って悪者になるつもりでキツめに言ったほうがいいのかもしれません。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- その他(結婚) 私は結婚する気があるのか? 9 2022/09/06 10:54
- 父親・母親 実の母親を結婚式に呼びたくありません。うちは中学から母子家庭です。父親は酒癖が悪く、暴力、借金まみれ 10 2023/08/08 12:59
- 婚活 結婚相談所に入会しても結婚出来なかった女 9 2022/03/28 15:09
- 婚活 母親に交際について報告したのですが… こんにちは。私は20代半ばのOLです。 3か月前にマッチングア 5 2022/04/21 07:22
- 兄弟・姉妹 (長文です。)妹の人生舐めてる所がとても嫌です。妹は中学の非常勤講師に就職するも一年でクビ、以降ニー 3 2022/09/09 23:51
- その他(恋愛相談) オーナー企業の彼との結婚 5 2022/09/10 14:07
- その他(悩み相談・人生相談) 凄く重い吐き出しになります。自分の存在について。 5 2023/05/31 06:47
- 婚活 母と彼氏との会食を回避したい&人生相談 13 2023/03/23 14:26
- その他(結婚) 「好きだけど結婚する気はない」と言われました。 14 2022/09/05 23:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
30代男で親に結婚しろと言われる
その他(結婚)
-
母が結婚しろとうるさい。あげくに人格否定まで。
その他(結婚)
-
結婚している人は、親から「結婚しろ。」と言われて、仕方なく我慢して 結婚したのでしょうか?
その他(結婚)
-
-
4
結婚や孫を両親に諦めてもらう方法。
夫婦
-
5
結婚しろとうるさい親
兄弟・姉妹
-
6
異性として好きじゃない男性と結婚しても平気なものですか? 私は家庭が欲しいのですが、結婚したい相手が
婚活
-
7
実家に帰りたいです。苦しいです。泣きたいです 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りた
会社・職場
-
8
結婚しろといわれるプレッシャー
恋愛占い・恋愛運
-
9
父が勝手にお見合い話を決めてくるんです!
その他(結婚)
-
10
結婚したくないのに周囲がうるさい
片思い・告白
-
11
エッチな話が出来る相手の距離って?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
結婚しろと言う周りの人の対処法教えて下さい。
その他(結婚)
-
13
結婚についてまわりがうるさい
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
旦那の趣味の件で、悲痛な結末に…至急お願いします。
兄弟・姉妹
-
15
非モテ男がわざわざ必死になって結婚する必要性ってあるんですか?
片思い・告白
-
16
婚活でメンタル病みました
婚活
-
17
彼氏がイケメンで辛いです。 付き合って1年ちょっとになる彼氏がいるのですが、釣り合ってない気持ちでい
カップル・彼氏・彼女
-
18
結婚は無理だから孫を見るのは諦めてくれ。こうなったのは全て親の責任。君たちが悪いんだと伝えたい
婚活
-
19
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
20
親の代理入会をしている結婚相談所が、親の代理入会をNGにしているIBJに加盟しているのですが、IBJ
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏が創価学会でした。
-
恋人より家族を大切にする男性...
-
彼女に、親の病気について話す...
-
とても病弱な女性との結婚につ...
-
治らない病気の人と結婚できま...
-
家を持ってる男は魅力的?
-
大学生でつき合っている彼女と...
-
彼氏に、俺の家族に会ってほし...
-
地元を離れて結婚した方、教え...
-
育った環境が違い過ぎる彼氏(2...
-
実家が自営業の彼氏について
-
息子に彼女ができないと親とし...
-
彼の実家の状況に不安が大きい…...
-
息子の嫁探し
-
結婚後も実家に仕送りをしたい...
-
息子の彼女が一人っ子。気にな...
-
熱心な創価学会の方とご結婚さ...
-
親が心配な彼、結婚は全てを捨...
-
婚約者の『絶対に譲れない一つ...
-
結婚→彼親と同居は普通!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏が創価学会でした。
-
彼女に、親の病気について話す...
-
恋人より家族を大切にする男性...
-
育った環境が違い過ぎる彼氏(2...
-
大学生でつき合っている彼女と...
-
息子に彼女ができないと親とし...
-
自分や自分の家族ばかり大切に...
-
とても病弱な女性との結婚につ...
-
実家が自営業の彼氏について
-
息子の嫁探し
-
治らない病気の人と結婚できま...
-
結婚しようとしている彼の家族...
-
彼氏に、俺の家族に会ってほし...
-
息子の彼女が一人っ子。気にな...
-
彼の家族が嫌いで、結婚を迷っ...
-
家を持ってる男は魅力的?
-
モヤモヤが止まらずここで相談...
-
30歳で家族旅行って普通ですか?
-
今の彼氏と2年付き合っています...
-
結婚前提の彼氏候補に兄弟がひ...
おすすめ情報