
nvidia ドライバ 更新するとsurround physxが無効になる
ドスパラパソコンを使用してます。グラボはGTX770 4Gです。
タイトル通りドライバを更新するとsurround physxが無効になります。現在のドライバはGeForce 340.52でsurround physxは正常に作動しています。今まで2回ものドライバのアップデートがありましたが2回とも3つのモニターの内2つしか認識されませんでした。今の古いバージョンのドライバを使い続けていて大丈夫でしょうか?それか新しいバージョンのドライバを認識させる方法があるでしょうか?お願いします。
補足
すみませんスペックです。
Windows 8.1 64bit
i7 4770K メモリ16GB ASRock H87 Pro4
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・解像度・リフレッシュレート・同期極性が揃ってないのではなかろうか
それからCPUに任せないと3画面は処理が追いつかないかもしれない。
あるいはDVI出力でないとか。
http://jp.gaming.eizo.com/tips/triple_display/
2年位の間ならマザーボードは大丈夫だと思う。
やるとプリセットのソフトとかが動かなくなることがある。
性能的には少しは処理が上がるようだが。
別に問題がなければ古いドライバーを使っても良い。
というかソフトによっては古くないと動かないものもある。
困ったもんだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックカード 2枚刺しで一枚からの出力がされない 5 2022/11/29 05:43
- Windows 7 NVIDIAドライバ 3 2023/07/24 14:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- CPU・メモリ・マザーボード CPU Intel core i7 4790 マザー H97-PLUS メモリ DDR3 16GB 3 2023/05/22 03:34
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- モニター・ディスプレイ 「Intl(R)HD Graphics 530」てなんですか? 3 2022/05/19 00:57
- ビデオカード・サウンドカード グラボ交換するとUSB壊れる? 5 2022/06/26 02:07
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LaVie Cのグラフィックドライバ...
-
3Dfx voodoo3 3000 AGP/PCI for...
-
NVIDIA GeForceFX5200のドライ...
-
フルスクリーンで横長になる・・・
-
テンキーのドライバ
-
音がでません
-
サポート切れ機種(eye plate me...
-
XPを98に戻したい!!
-
HP・XW6200のドライバについて。
-
スキャナでCPU使用率100...
-
PCI Serial Controller
-
nvidiaドライバがおかしい
-
休止できない原因の見つけ方
-
グラフィックドライバの更新が...
-
nVIDIAコントロールパネルがな...
-
Wave Device for Voice Modem
-
PCを起動時の問題
-
古ーいパソコンを使っています...
-
フルスクリーンからデスクトッ...
-
サウンドデバイス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Arrows Tab Q507/PBのカメラド...
-
Win2000 Core2Duoは正常に使え...
-
「PS」 「PCL」ドライバ...
-
ビデオコントローラ(VGA互換)...
-
VAIO純正の外付けFDDを...
-
16色しか出ない!!
-
PC-586 NOTE AT
-
nForce4のChipSetドライバー(...
-
プリンタドライバ
-
Windows MeでデュアルコアCPUは...
-
Windows2000のモデムドライバ
-
ハードウエアの追加が出来ない
-
ビデオコントローラ(VGA互換)...
-
マジで困ってます・・長くなり...
-
WindowsXP搭載パソコン
-
Trident社製 Cyber9385 のWindo...
-
RS-422/485通信について
-
LITEON iHAP322-27(マル...
-
WindousXP → Windows2000への...
-
リカバリディスクの中身について
おすすめ情報