dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はLaVie C LC700J/6のPCを使っています。
OSをXPに入れ替えたので、グラフィックドライバが入っていません。
ATI RAGE Mobilityです。
NECのサイトに行ってもOSが98,Meにしか対応してないので、
XP対応のドライバがほしいです。
どなたかお願いします。
(グラフィックドライバがないというか、アップデートしたいので)

A 回答 (11件中1~10件)

ANo.3で書かれている通り


添付の「アプリケーションCD-ROM Vol.2」にWindows2000用のドライバ類が収めされていますのでそれを利用するのが良いと思います。

もしそのCD-ROMを紛失されているようなら
http://support.packardbell.com/uk/item/index.php …
にあるドライバを試してみると良いかも知れません。

この回答への補足

DownLoadしたファイルが壊れています。
56%にきたとき、
C:\PHP\Video\_sys1.cab
の出力に失敗します。
壊れてるのですか?

後もうひとつ質問があります。
OpenGL,Direct3Dに対応しているんですか?
ややこしくてすみません

補足日時:2008/04/03 21:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらでダウンロードしたときに使用したソフト「FlashGet」が
おかしかったようです。
普通にダウンロードしたらできました
以前では使えなかった
OpenGLやDirect3Dも使えるようになったので、よかったです。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/04 12:12

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …

http://121ware.com/support/pc/winxp/
http://121ware.com/support/pc/winxp/GuideXP/OSDR …

XP対象機種ですので、上記サポートを良く読ん下さい。
導入ガイドにドライバは含まれてます。
    • good
    • 0

ANo1です



>僕はLaVie C LC700J/6のPCを使っています。
Intelは公式にこのパソコンではWindowsXPをサポートしていないとの事です
だからXPのドライバが存在しないのです
    • good
    • 0

>DownLoadしたファイルが壊れています。


何故でしょうね…。当方では問題なく展開できました。

ANo.4で回答したときはてっきりWindows2000で使うものだと勘違いしてました…スミマセンm(__)m

WindowsXPで使うのなら一旦WindowsMeに戻して
http://121ware.com/support/pc/winxp/
導入ガイドインターネット版を使ってWindowsXPにするのがもっとも最適な方法ですね。
    • good
    • 0

LC700J/6に近いもので


PC-VA86JDX
http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/ …
この機種のドライバを入れたらどうだろう
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …
    • good
    • 0

#5&6です。


6のアドバイスがちょっとわかりにくい記述のしかただったので訂正
誤:先に書いたとおり2000のドライバはXp以前なのでアップデートになりません
正:Xpの標準ドライバの方が2000用のドライバよりも上位(新しい)ので入れることは出来ません。
    • good
    • 0

#5です。


先に書いたとおり2000のドライバはXp以前なのでアップデートになりません(アップデートではないので当然入りません)。
ATI RAGE MobilityはOpenGLは1.0,DirectXは6までの対応です。
それ以降はドライバと言うよりもチップが対応していません。

ATI本家のリリース
http://ati.amd.com/jp/products/mobility/index.html
    • good
    • 0

#2さんの仰られるようにXpの標準ドライバでATI RAGE Mobilityのドライバは内包されています、それ以上のアップデートは無いです。

2000のはXp以前なのでアップデートにはなりません。
通常グラボのドライバが必要なのはOSのドライバに内包されていないから(OSの発表後に発売されたGPUが多いからOSにドライバが無い)であって、本来は標準ドライバに内包されているので要らないものなのです。
    • good
    • 0

#2ですが、追加です。


LC600の場合、添付のCD-ROM中に、Windows 2000用のドライバが入っています。
LC700j/6の発売時期からすれば、多分Windows 2000のロゴも入っているPCの可能性がたかいですので、
場合によれば、それで対応できるかもしれません。
    • good
    • 0

うろ覚えですが。


LC600J/34DRにXPをインストール(試しに)したことがあります。
(XP発売後すぐなので、もう前のことです。)
XPのシステムディスクに添付されているドライバーで問題なく表示できたと思ってます。
(確かグラフィック関係は不具合がなかったので)
ですからクリーンインストールを掛ければ、そのままグラフィックドライバーが入ると思いますが。
ただし、結局の所あまりにも動作が重過ぎるため、実用的には使えないと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!