
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
とりあえずIE→インターネットオプション→詳細設定→「スムーズスクロールを使用する」のチェックを外して様子を見てください。
改善しない場合は
マイコンピュータを右クリック→プロパティ→パフォーマンスタブの「グラフィックス」をクリック。
ハードウェア アクセラレータのスライダーを左(なし)にしてください。
もしもこれで改善できたら3番の方の言われるようにグラフィックのドライバに原因がある可能性が大です。最新のドライバがないかメーカーのWebサイトなどで探してください。
なお、上記のハードウェア アクセラレータのスライダーは状況の把握に使うだけですから改善してもしなくても元に戻してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/21 19:02
有難う御座います。お礼遅くなってスミマセン。
「スムーズスクロール」を外してみましたが。。毎回では無いので「ハードウェアアクセラレータ」のを症状が出た時に試してみます。
No.3
- 回答日時:
ビデオカードのドライバが原因です。
現在私が使っているパソコンでも同様の症状が出ています。
使っているビデオカードが古く、使っているWindowsに対応した純正のドライバが無い為、互換性のあるドライバを無理矢理組み込んでいるのが原因です。
他にも「ウィンドゥを閉じたら、下にあった壁紙の一部が元に戻らない」などの症状が出たりします。
再表示すれば元に戻り実害は無いので、我慢してそのまま使っていますが(^^;
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/21 18:55
有難う御座います。お礼遅くなってスミマセン。
ビデオカードというのがあるんですね。調べてみようと思います
直らなければ私も我慢になりそうです。
No.2
- 回答日時:
ウ~ン、No.1の方が仰るようにシステムリソースが不足しているのかもしれません。
その場合は、参考URLをご覧ください。それでも解決しないのであれば、IE の表示関連のレジストリが破損している可能性があるので、その時はまたご連絡ください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=724920
No.1
- 回答日時:
システムリソース不足かもしれません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#50
を見て対応してみてください
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#50
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロの表示が、所々切れます。 取説を見ても、ネット検索しても出て来ません。ガスを点けて、温度や 2 2022/10/13 19:46
- Word(ワード) ワードで,特定の文字だけ,字体を一括変換する方法は? 1 2023/04/26 10:11
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- 日本語 卵と玉子 その2 10 2022/12/16 19:57
- SEO 関係ないページを検索エンジンが拾ってしまう 1 2022/05/14 11:16
- 画像編集・動画編集・音楽編集 文字等を拡大して印刷するときに生じるかもしれない問題について 3 2023/01/05 04:07
- Excel(エクセル) 式で与えられたセルの値と固定の文字列を一つのセルに表示 2 2022/12/28 11:02
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- その他(悩み相談・人生相談) 立ち直る方法。 高校3年の者です。 先日、通っている高校で毎年、年に2回(7月.12月)実施している 2 2022/07/07 17:51
- 哲学 ◯△☓の氾濫は何を意味するのか? 5 2023/07/29 11:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Trident社製 Cyber9385 のWindo...
-
P4TにStealth III S540は使えな...
-
ウインドウズ98用のドライバ
-
ハードウエアの追加が出来ない
-
ビデオカードが壊れてしまい困...
-
Win2000 Core2Duoは正常に使え...
-
Windows98 SEでUSBフラッシュメ...
-
Windows10 ブルースクリーン ME...
-
ハードウェアアクセラレータの...
-
会社で使っているリコーのコピ...
-
ビデオコントローラ(VGA互換)...
-
WindowsXP搭載パソコン
-
dynabookの無線LANドライバーを...
-
ipod touch win98 ドライバ
-
ノートパソコンのドライバにつ...
-
XPで使用していたスキャナーをW...
-
SDカードリーダーが認識しなく...
-
gatewayのP-7812jFXのドライバ
-
PCI Multimedia Audio Device
-
1x1 bgn Wireless LAN PCI のド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Arrows Tab Q507/PBのカメラド...
-
Win2000 Core2Duoは正常に使え...
-
VAIO純正の外付けFDDを...
-
IBM 2196-47L windows2000用サ...
-
3モードFDDのドライバーは?
-
1x1 bgn Wireless LAN PCI のド...
-
Webページ等の文字の一部が消え...
-
Windows10 ブルースクリーン ME...
-
Win2000proへアップグレードす...
-
システムの復元ができない&ドラ...
-
「PS」 「PCL」ドライバ...
-
新OSへのアップグレードにメー...
-
ディスプレイの設定
-
RS-422/485通信について
-
DELL OptiPlex GX745 ドライバ
-
マウスカーソルが四角く表示される
-
PCの画面が横長になってしまっ...
-
Windows11のupdate版
-
PNY USBメモリのドライバー
-
家庭用インクジェットプリンタ...
おすすめ情報