
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問者はメーカーに直接確認をされて既に状況がわかっているのです。
本来他の回答者の投稿内容について書くのはマナー違反ですが、
同じ間違いをしている人が2人いるので、質問者以外で該当機種を利用する人が
混乱しない為に書きます。
リンクを掲載されている先はドライバではなくユーティリティソフトの
ダウンロード先であり、しかも詳細ページをみた時にWindows7環境への
対応はLiDE20と8000Fのみと記載があります。
今回の質問者が利用しているのはLiDE30であるので全く関係ありません。
同じく、ドライバのページにおいても、Windows7環境での対応は
LiDE20のみの対応と記載があります。
64bitがどうこう以前の問題です。
意味の無い回答をしてしまう前にもう少し情報の裏をとってから
書くようにしてください。
No.3
- 回答日時:
http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/utility.ht …
↑このページ(#1さんと同じ)の中ほどの”CanoScan LiDE/Nシリーズ”の中に、Windows7 32bit用ドライバは有りますよ。
これでためして見られては?
それともOSが64bitタイプですか?それならあきらめて買い替え検討ですね。
↑このページ(#1さんと同じ)の中ほどの”CanoScan LiDE/Nシリーズ”の中に、Windows7 32bit用ドライバは有りますよ。
これでためして見られては?
それともOSが64bitタイプですか?それならあきらめて買い替え検討ですね。
No.2
- 回答日時:
パソコン側から制御するためのソフトウェアが無いのですから無理です。
可能だとすれば、メーカーに旧OS用ドライバの仕様を公開してもらった上で
自分でWindows7対応のドライバを開発するという手段をとることですが
メーカーがドライバのソースコードなど公開するわけもありませんし
個人に対してそんなものを開発することを許可するはずもないので事実上は無理です。
Windows7のグレードがProfessional以上であればMicrosoftのWebサイトから
VirtualPCとXP Mode用のファイルをダウンロード&セットアップして
XP Modeにて使うことは出来るでしょうけども。
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-p …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/10 18:47
予想していたご回答ではありますが、期待はずれで残念です。
それでも、事実は事実として丁寧に解説してくださって感謝します。
ありがとうございました。
もっとも、初心者の私には理解できない内容でしたが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Mac OS os ventura13.2.1にアプデしたら、プリンターやスキャナーが使えなくなってしまいました 6 2023/03/29 05:10
- プリンタ・スキャナー 「内部エラーが発生しました。スキャナードライバーを終了します。」というメッセージが出て 1 2022/06/07 19:17
- プリンタ・スキャナー PCとプリンターの接続 1 2023/02/08 09:00
- LINE 自分で描いた絵を修正・編集・加工してLINEスタンプや添付・年賀状・ポスター等にしたいです。 1 2022/06/12 02:59
- プリンタ・スキャナー 複合機プリンタではないプリンタの場合、スキャナーは単体で買わないといけないのですか。 複合機だと、何 6 2023/05/24 20:08
- マウス・キーボード 無線キーボード&マウスを2台のPCで共有したい 4 2023/07/28 19:05
- プリンタ・スキャナー 自炊用のスキャナーを買おうと思っているのですが、scansnap ix1300とcanon dr-c 3 2022/09/09 19:54
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Trident社製 Cyber9385 のWindo...
-
P4TにStealth III S540は使えな...
-
ウインドウズ98用のドライバ
-
ハードウエアの追加が出来ない
-
ビデオカードが壊れてしまい困...
-
Win2000 Core2Duoは正常に使え...
-
Windows98 SEでUSBフラッシュメ...
-
Windows10 ブルースクリーン ME...
-
ハードウェアアクセラレータの...
-
会社で使っているリコーのコピ...
-
ビデオコントローラ(VGA互換)...
-
WindowsXP搭載パソコン
-
dynabookの無線LANドライバーを...
-
ipod touch win98 ドライバ
-
ノートパソコンのドライバにつ...
-
XPで使用していたスキャナーをW...
-
SDカードリーダーが認識しなく...
-
gatewayのP-7812jFXのドライバ
-
PCI Multimedia Audio Device
-
1x1 bgn Wireless LAN PCI のド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Arrows Tab Q507/PBのカメラド...
-
Win2000 Core2Duoは正常に使え...
-
VAIO純正の外付けFDDを...
-
IBM 2196-47L windows2000用サ...
-
3モードFDDのドライバーは?
-
1x1 bgn Wireless LAN PCI のド...
-
Webページ等の文字の一部が消え...
-
Windows10 ブルースクリーン ME...
-
Win2000proへアップグレードす...
-
システムの復元ができない&ドラ...
-
「PS」 「PCL」ドライバ...
-
新OSへのアップグレードにメー...
-
ディスプレイの設定
-
RS-422/485通信について
-
DELL OptiPlex GX745 ドライバ
-
マウスカーソルが四角く表示される
-
PCの画面が横長になってしまっ...
-
Windows11のupdate版
-
PNY USBメモリのドライバー
-
家庭用インクジェットプリンタ...
おすすめ情報