dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット中が多いと思うのですが、ブルースクリーンが時々出て強制終了になります。時間的にはバラバラです。
内容は 
DRIVER IRQL NOT LESS OR EQUAL
nids.sys address 806C25B2 base at 8069D000
です。

PCは自作で
CPU:AMD Athlon 64 X2 3800+
マザボ;M2A-VM HDMI
メモリ:バルク2G
グラボ:7600GT

あと、グラボ乗せた場合BIOSでオンボードは切る設定はしたほうがいいのでしょうか?その場合の方法も教えてください。

ウィルスバスター2007(vista)も入れています。
以前のPCのXPのころは、瞬時にページも開いていたのですが、vistaにしてからネット接続に時間がかかります。

vistaIE7の快適おすすめ設定も教えてください。

以上ご指導お願いいたします。

A 回答 (2件)

一応driver irqlとなっているのでドライバが干渉している可能性があります。


ただこのエラーは少し特殊で実際にはdriver以外の原因でも表示されることがあります。
対処法としては

・memtest86+でメモリーが初期不良でないかチェック
・(当たり前ですが)biosを最新のものに書き換え&グラボのドライバも更新
・デバイスマネージャーでドライバが干渉していないか確認
などなどです。(数が多すぎるので・・・)

オンボードの切り方はマニュアルに載っていると思いますのでそちらを参照ください。

#ネットで落ちるようならそのサイトがどんなサイトか(flashを使ってるかどうかなど)ということも手がかりとなります。
IEはあまり性能がよくなく使いにくいのでsleipnirやfire foxなどに乗り換えた方が無難かもしれません。
    • good
    • 0

おっしゃるブルースクリーンの内容はわかりませんが、私もBTOパソコンでVista Ultimateを使っていたところ、ものすごい頻度でブルースクリーンが出るようになりました。


で、7600GT用のアップデータを入れたところ、かなり状況が改善。
また、ハードディスクが常にカリカリいっていたので、ProcessExplorerを使って、無駄に走っていそうなプログラムを止めたところ、まったく落ちなくなりました。
ご参考まで。

参考URL:http://jp.nvidia.com/page/home.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!