プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ASRock A520M HDV のマザーボードで 最近よく再起動が勝手に繰り返されるようになったのですが これは Windows 11のアップデート であったり チップセットドライバーのアップデートをしたせいなのでしょうか
それともうちの PC だけの問題なのでしょうか 何かご存知のことはないでしょうか

A 回答 (4件)

PCが勝手に再起動をするようになるという症状には、色々な原画考えられますので特定の「これだ」というモノは中々判らないかと。



・PCケース内部にホコリが溜まって熱交換効率が落ちて、内部が高温になってしまいリセットが掛けられる
・Windowsのシステムが一部壊れた状態になってる
・常駐しているアプリケーションソフトウェアが動作不全を起こして再起動させてしまっている
・マザーボードが故障している
・CMOSバックアップ用電池が消耗していてマザーボードの動作に悪影響を与えている
・グラフィックボードが故障している
・グラフィックボード用のデバイスドライバのバグ
・電源ユニットが経年劣化していて電解コンデンサが容量抜けしている
・たまたま各デバイスドライバやセキュリティソフトの更新が立て続けに行われていただけで、実は全く問題の無い再起動をしていただけ
・接続していたUSB3.0デバイスが故障していてWindowsの誤動作を引き起こしていた

実際に経験したことも含めて、ちょっと思いつくだけでこんな感じかな。
イベントビュアーのログを確認してみると、更に色々と出てくるかもしれませんが。
    • good
    • 1

チップセットドライバーのアップデートでデバイスドライバーに問題が生じたた考える。



おそらくWindows11をクリーンインストールすれば、デバイスドライバーも上手く更新してくれて正常に戻ると思われる。
    • good
    • 1

Windows Update ではシステムを入れ替えるために何度も再起動が繰り返されますが、それもアップデートが終了すれば再起動も行われません。

チップセットのドライバのアップデートも、重要なものならば再起動の対象になるでしょうが、これもそう言ったアップデートが終了すれば収まります。

質問者さんの仰っている再起動とは、そう言ったものなのでしょうか? アップデートの終了と共に再起動も収まるはずなんですが。

しかし、アップデートでもないのに使っている最中に突然再起動してしまうのは、何かエラーが発生しているのかも知れません。これを知るのにはイベントビューアーを調べることになりますが、これが判り難くて何を調べているのかさっぱりです。

そこで一般的なパソコンのメンテナンスをやってみたらどうでしょうか? 先ずは、「ファイルシステム」 の健全性を確認します。これでファイルのアクセスは正常になります。

【図解】Windows11 パソコン:チェックディスク機能によるHDD/SSDエラーチェック方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/hdd-ssd …

その次は 「システムファイル」 の正常性の確認です。もし 「システムファイル」 が壊れたいたら修復され、正常ならそのまま終了します。

DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow

メモリの状態を確認します。メモリにエラーが発生していると、ブルースクリーンや再起動の温床となります。これはテストプログラムを起動する USB メモリを作成し、Windows とは関係なく DOS ライクな画面でチェックを行います。Windows のメモリチェックよりは。かなり厳密なものになります。

MemTest86の使い方!電源ケーブル・コンセント抜かずのメモリ増設の末路
https://kaisei-eigo.com/memtest86-memory

・メモリを全て挿した状態でテストを行い、エラーの有無を調べます。
・エラーが出た場合、1 枚ずつテストを行いエラーの出たメモリを選別します。エラーのメモリは交換して下さい。
・エラーがなかった場合は、3Pass 以上回して安定に動作することを確認すると、より確実に動作が保証できます。
・チェックには相当時間が掛かります。

もし SSD/HDD にエラーがあったら、そこにアクセスするとプログラムが巣性な動作を行う可能性があります。その結果、再起動が起きるかも知れません。それを書きでチェックします。

HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/

・HDD-Scan は、SSD/HDD の全域を読み出してレスポンスを測定しています。
・直ぐに応答したら緑、若干読み出しに時間が掛かっていると黄か白、応答がないと判断されると赤になります。赤がバッドセクタで、読み出せない部分になります。
・オールグリーンなら正常ですが、赤いマークが付いていたら要交換です。黄や白はそのうち読み出せなくなる可能性があるので、交換した方が安全でしょう。
・チェックを行う際には電源オプションでスリープを解除しておいて下さい。Windows 10/11 でも問題なく動作します。
・容量によっては相当時間が掛かります。

この他、ストレージセンサー等でクリーンアップをしておくのも良いでしょう。

Windows 11 - ストレージセンサーを設定(オン/オフ)する方法
https://pc-karuma.net/storage-sense-in-windows-11/
    • good
    • 1

ドライバの問題で起こりえることがある。


ドライバでも、チップセットドライバ以外のドライバの問題もあるので・・・

もちろん、ソフトウェアでの不都合とかのトラブルが原因ってこともある。
複数が重なっての問題も起こりえますからね・・・

Windows10になりエラーが表示されなくなったりしましたけども、イベントビューでのWindowsログで落ちたりした原因のエラーが残っていることがありますのでそれをみると参考になるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A