dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミニ水タバコとシーシャをネットで購入しました。水タバコはホースタイプのものではなくてパイプの小さな物です。
火をつける時、お店にあるようなものは炭を使うと思うのですが、小さなパイプタイプのものでも炭を使わなければいけないのでしょうか?レビューの中にはシーシャに直接火をつけると書いている人もいました。(←大丈夫でしょうか?)お店でしか使ったことがないので、自分でセッティングの方法がよく分かりません。。。。
ご存知の方がいましたら、アドバイスお願いします!

A 回答 (1件)

水タバコといっても、シーシャとポングは、使う葉っぱから違うものです。


シーシャは中東、ポングは中南米の地球の反対側の喫煙文化。
買ったものをリンクとか貼ってもらえませんかね?
これかな?
http://item.rakuten.co.jp/auc-betterliving-shop/ …
これならゴールデンバットみたいな両切りの紙巻たばこを差すパイプです。
それもこのタイプは清朝=中国の喫煙具。アヘンを吸う水パイプです。本来タバコ葉や大麻を吸うパイプじゃない。

シーシャもシーシャ専用の濡れタバコ使わないと、シャグやパイプ葉じゃ、炭を置いたら燃えちゃいます。
セッティングがわからないということは、パイプ以外何も手元にないんですよね?
炭もシーシャ専用以外を理解なく使うと、リンとかの着火剤が入っていたりして、死ぬほど咽ます。直接吸うと実際死ぬし。
ここらへんをお読みください。
http://www.shisha.jp/html/page1.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!