
サブのノートパソコンを購入したいのですが、どのような選び方がいいでしょうか?
現在使用しているパソコンは、ノートですが大きく持ち運びが大変苦痛です。使用用途はプレゼンテーション用の持ち運びです。
インターネット、ワード、エクセル、パワーポイントなどを使用するだけだと思うのですが、どの程度のスペックやメモリが必要でしょうか。
すこし調べた結果 X200MA X200MA-KXBLUE がいいかなと思っているのですが、これはパワーポイントなどは入っていないものでしょうか?
あまり予算はないので、合計5万円位だとうれしいのですが。。。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
プレゼンの性能をどこまで求められるかですが、動画や重い写真が少ないプレゼン用でしたらご参考ください。
3年ほど前に購入したNEC LaVie BL350をメモリ1G→2GのHDD→SSDに換装して使っております。
CPUはAtom1.6GHzのお世辞にも高性能と言えないものに、Windows7のOSです。
ハイビジョンのYouTubeではコマ落ちしますが、ネットサーフィンや簡単なプレゼン及び書類作成でしたら問題なく動いてくれます。
HDD仕様の時は遅く感じましたが、SSDにしてからはほぼストレスはありません。
かかった費用はマシンが新品で3万強、SSDとメモリで1万5千円程度でしたので、中古のメモリが大き目のネットブックをSSD仕様にするのも良いかもしれません。
サイズや重さも一昔前に流行ったネットブックですので、持ち運びについては、薄いけど面積が広いウルトラブックよりも優れているかなと思います。
少々マニアックな選択ですが、ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
利用用途が書かれているだけで本当によいなら、サーフェス2で有名なRT機で良いと思いますよ。
オフィスが最初からインストールされています。
デメリットは、昔のワープロ専用機と同じく、非力で、他の用途にはほぼ使えない という代物です。
メリットは、軽く、電池の保ちがいい点です。
私はサーフェスではなく、エイスースの物を持っていますが、便利ですよ。
http://www.amazon.co.jp/VivoTab-Windows-%E3%83%A …
この機種のメリットは、タブレットにもノート型にもなるのと、キーボードにもバッテリーを積んでいるので、1泊程度の出張なら充電不要なくらいに保ちます。
デメリットはケーブルが特殊なことです。それと、最初に書いたように、対応アプリが少ないので、パソコンのような使い方はできません。
昔あったWindowsCEと同じで、普及しなかったOSなので、欠点はいくらでもありますが、軽く電池が持ち、オフィスが最初から付いている4.万円あれば新機種が買えるというのがメリットです。オフィス専用機としてなら便利ですよ。
No.1
- 回答日時:
ときどき、NEC のノートパソコンで、個人向け LaVie か、リース落ちなどの業務用 VersaPro で、プロジェクタにつなぎやすい VGA端子が残っている時代だけれども Windows 7 と Microsoft Office が入ってる、というのが出回ります。
NEC LaVie OR VersaPro Core-i7 VGA端子 Windows-7 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=NEC+LaVie+OR+Ve …
どうやら、LetsNOTE との対抗を意識したラインナップのようです。
NEC LaVie OR VersaPro Let'snote対抗 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=NEC+LaVie+OR+Ve …
ただ、メモリが2GBとか、無線LANが内蔵されていない世代の可能性もあるので、メモリの増設や USBでの無線LAN子機アダプタを買い足すなどが必要です。とはいえ、サブ機でプレゼン専用と割り切れば、結構軽く安いものが見つかりやすいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AMD A4-9125(2.30GHz-2.60GHz, ...
-
CPUのグレードアップやメモリー...
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
パソコンからショートメールの...
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
NECのパソコンの評価
-
パソコンを使うために
-
V10
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
パソコンを買わせてくれない
-
JW-CADを使用するのに、ノート...
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
パソコン活用方法
-
Chromebook
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
小学生にパソコンを見せる時。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win10(64bit)でメモリ2GBは少...
-
QGISをインストールするうえで...
-
LIFEBOOK AH30/B1 スペック不足?
-
Windows11のノートパソコンで「...
-
CPUのグレードアップやメモリー...
-
HDDとメモリを交換すれば、5年...
-
HuionのKamvas Pro13を購入した...
-
メモリ4gb.ssd128だと少ないで...
-
パソコンの性能。CPUとメモリ、...
-
AMD A4-9125(2.30GHz-2.60GHz, ...
-
長時間使うとパソコンが異常に...
-
古いノートパソコンを用途限定...
-
PARITY ERROR
-
adobeCS4やaccess用パソコンの...
-
DELL ノートパソコン
-
オススメのPCを教えてください
-
ノートPCのメモリとHDD換装につ...
-
大学用にノートパソコンを購入...
-
パソコン作業中、席を数分でも...
-
SSDは、立ち上げしかよくな...
おすすめ情報