

http://botbird.metabirds.net/
上記サイトに繋ぐと”403”とエラーになるようになりました。
他につながらなくなったHPはなく、混雑か何かかと思ってしばらく放置していましたが、偶然スマホでWi-Fiを切るとつながることが分かり、PCの方からもルーターを介さずにインターネット接続すると正常につながることが分かりました。
ルーターはBUFFALOのWHR-G301Nで、ケーブルTV回線です。
自分なりに検索して試してみたのですが改善しません。
試したのは以下の3点です。
・ルーターのファームウェアの更新(1.86)
・MTU値を1500→1400
・オフラインファイルの削除(ユーザーの簡易切り替えを使用しており、オフラインファイルは元々無効でしたが、有効にして念のため削除しようとしましたがファイルはありませんでした。CSCフォルダもなし)
OSはXP、ブラウザはIE8とChrome38です。
何か打開策がありましたらよろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>PCの方からもルーターを介さずにインターネット接続すると正常につながることが分かりました。
ルータの設定を初期化して見て下さい。
サイトのFAQに依れば
Q:特定のコンピュータから、サイトにアクセス出来ません
A:増加しているスパム行為への対策のため、サーバーの運用保守元により大量アクセスや異常アクセスへの対応を多く行っており、その影響でアクセスできなくなっている可能性がございます。もし通常のご利用にも関わらずアクセス不可能になっている場合、その旨ご連絡頂けましたら詳細確認および解除可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
との事です。
初期化してみたのですがやはりつながりませんでした。
単純にこちらがアクセス拒否されていたようですね。
問い合わせしてみようと思います。
サイトのFAQまで見て頂き、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>PCなら壁のインターネット回線に直接LANケーブルを刺します。
・・・壁のLANってどういうこと?そのLANはどういう接続になっているの?マンションなどの集合住宅ってこと?だとしたらその建物はプロバイダ契約は1つでHUBを介して各部屋にLANケーブルを設置しているということ?
プロバイダはルーターを使用した時と違っているの?ルーターのWAN側ケーブルはどことつながっているの?そのWAN側ケーブルの回線種別と契約はどうなっているの?
肝心なのは、サーバー側でプロバイダとか地域単位でアクセス拒否をしているかもしれないということ。
ルーター経由接続だとプロバイダがケーブルTVで、壁に直挿しだとぷららとかOCNだとかというのならその症状は納得できます。
ルーターの管理画面でインターネット接続状態をモニターできるはずですが、その接続設定がどうなっているか。壁のLANに直挿しした時のパソコン側のTCP/IPの設定とどう違っているか比較調査が必要。
WindowsならコマンドプロンプトでIPCONFIGコマンドを使って調べることが出来ます。このへんは糸口を探すための手段なので解決に直接結びつくものではありません。知っている人がまっ先に使うコマンドですね。
スマホでWi-Fi云々という部分は、Wi-Fiの接続先である親機がG301NなんだからWi-Fi接続時に見れないのは当たり前。サーバー側でルーター接続時に使用しているプロバイダ単位でブロックしているんかだったらパソコン・スマホがタブレットとか別の端末になっても状況は同じ。
Wi-Fiを着ると繋がるということは、プロバイダがdocomoとかau、softbankに変わるんだから…
つまり、使用している端末とは無関係の話なのでサーバー側で対処してもらうか接続を拒否られていないプロバイダーに乗り換えるしか方法はありません。
この回答への補足
ありがとうございます。
マンションでプロバイダの契約は入居時にしただけなので壁でもルーターでも同じところだと思います。
ルーターの介してなければ繋がる、というのが何か設定ミスなのかと勘違いしていましたが、
単純にこちらがアクセス拒否されただけだったようですね。
皆様のお陰でなんとか解決に辿りつけそうです。
No.3
- 回答日時:
ルーターを介さない接続って具体的にどういう方法ですか?
可能性の話ですが、そのサーバー側がケーブルTVプロバイダからの接続を拒否している。ということが考えられます。
403エラーについての説明です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/HTTP_403
この回答への補足
ありがとうございます。
PCなら壁のインターネット回線に直接LANケーブルを刺します。
スマホならwi-fi接続を切ります。
その場合ならサイトに繋がるのです。

No.2
- 回答日時:
#1さんの回答の通り、サーバー側の問題なので、ユーザー側では
対処出来ないです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/HTTP_403
IPパケットサイズはpingコマンドで測定して、決められた数値でしょうか?
MTU値が適正でないと、通信速度が遅くなります。
Confortable PCを使用すると、自動で、MUTとRWIN値を設定してくれます。
http://pc-zero.jp/pages/software.html
私の光回線の環境で、下り速度が22M⇒43Mにアップしました、
御試しを・・・
この回答への補足
ありがとうございます。
パケットサイズなど設定はこれまで変更したことがありませんでした。
今回色々調べてMTU値が高いとこの現象がある、というのを見たので試しに1500だったのを1400にしてみたのですが改善されずです。
Confortable PCを後ほど試してみてまた報告させて頂きます。
Confortable PC試してみました。
残念ながら私の症状(恐らく本当にアクセス拒否?)は改善しませんでしたが、よいツールを教えて頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- Wi-Fi・無線LAN モバイル通信とWi-Fi 1 2022/05/22 12:10
- Wi-Fi・無線LAN PCに詳しい方 PCが突然つながらなくなりました。 スマホらWi-Fiにつながっております。 ネット 5 2022/04/19 08:35
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- ルーター・ネットワーク機器 インターネットが繋がらなくなりました 5 2023/04/09 19:19
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Wi-Fi・無線LAN 当方はスマホを2台所有しているのですが、tp-linkのルーターを再起動した途端に片方のスマホだけ数 4 2022/12/31 11:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
ルータにアクセス
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
Wifiは繋がるのですが有線で繋...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
注文住宅におけるLAN接続口の工...
-
スリープモードから復帰時にイ...
-
無線ルータをDHCPモードにする...
-
DNS設定について教えてください。
-
au光で質問です。 今日au光が開...
-
LAN接続について
-
ルーターを初期化せず捨てた ど...
-
ヘルシオのXW600というオーブン...
-
無線LANがすぐに切れてしまいま...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
自分が過去に接続したIPアドレス
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
「メディアは接続されていません」
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
この前ぷららに申し込んだので...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
オンラインゲームをプレイする...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
特定のHPで403エラー
-
新品のwifiルーター、子機でネ...
-
無線ルーターのIPアドレスは、i...
-
v6プラス下で ポート開放の必要...
おすすめ情報