![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんにちは!いつも回答をいただき、ありがとうございます。
古い子供のジャイアントのMTBなのですが、そろそろタイヤがくたびれてきたので自分で交換したいと思いました。そこでリムに貼ってあるシールを見るとサイズが24×1.50とありました。
このサイズのタイヤをネットで購入して交換しようかと思ったのですが、中々適当なモノが見つかりません。通常手に入らないということであれば、この自転車を購入したショップへ持っていくつもりですが、もしもしここで手に入る、他のサイズで代用できる…などご存知の方がいらっしゃればご教示いただけないでしょうか。(英語が苦手なので、海外サイトでの購入は考えておりません)
また、交換の際、普通用のタイヤレバーしか持っていないのですが、これでこのリムとタイヤは外すことは出来るのか、またリムテープやチューブも同時交換は必須でしょうか。
以上ご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
>サイズが24×1.50とありました。
基本的に小数点表示と分数表示の2種類ですね。
互換性はないです。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_siz …
>もしもしここで手に入る、他のサイズで代用できる
こんなかんじ?(3,000円で送料無料みたいです)
https://www.monotaro.com/s/c-88338/q-24/page-1/? …
¥1,390
https://www.monotaro.com/g/00348775/?t.q=24
¥1,290
https://www.monotaro.com/g/00421211/?t.q=24
こっちはカラーもいろいろあるみたいですね。
>リムとタイヤは外すことは出来るのか、
外せますが、、、
釈迦に説法でしょうが、ホイールも外さなきゃダメですよ?
>またリムテープやチューブも同時交換は必須でしょうか。
うーん、、、
状況次第ですが、基本的にリムテープやチューブは使いまわせます。
リムテープではなく、黒いゴムのリムバンドが入っていたら注意したほうがいいかもです。
100円ショップに売ってるような布テープをテキトーな幅に裂きながら二重に貼り付けただけでも十分なんですが、、、
O-Gon様
ご回答いただき、お礼申し上げます。
ここにきてようやくWOやらHEやらの規格が違うこと、互換性がないことなど解りました。
教えていただいた、リンク先も拝見させていただきました。カラータイヤのほうは24インチではないようですね。古いMTBでもカラータイヤだとおしゃれに見えるので、黄色とか欲しかったのですけど。
釈迦に説法ではないです。。。ホイールも外さないとタイヤが外せないですよね、ママチャリのタイヤ交換はしたことがありますので、何とか交換はできそうです。。。うまくリムから外せると良いのですが。。。
2本セットでチューブ、テープつきを探そうと思っております。
お忙しい中、わざわざありがとうございました!
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_05.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
それは、リムのサイズです。
タイヤに書いてると思います。
HEという規格のタイヤならほとんどあいますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2% …
太すぎれば、フレームブレーキに当たるかもしれないですが、そんなタイヤは無いと思います。
>またリムテープやチューブも同時交換は必須でしょうか。
こういう質問をしてるのだから、前部替えた方がいいでしょうね。
交換が苦にならないのなら、パンクしてからでもいいかな。
http://www.cb-asahi.co.jp/search.php/path=/q=%E5 …
すべてチェックしていないけど、この中のはサイズ的にはほぼOKかな。
http://www.cb-asahi.co.jp/search.php/path=%E3%83 …
この中にある24インチは規格が違います。(合うやつあるかもしれませんが)
raisukaree様
丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。
HE規格の24×1.75サイズで探せばよろしいでしょうか。
3番目にご案内いただいた、URLの商品だとリムテープ、チューブ付で安価で手っ取り早い…と思ったのですが、これらはHE規格ではないので、装着できないということですよね。(~_~;)
規格を統一してもらえるといいのに…と感じてしまいます。
お忙しい中、わざわざありがとうございました。感謝いたします!
No.2
- 回答日時:
参考URLをありがとうございます。
しかし自転車というのは規格が沢山あり、ヤヤコシイですね。(^_^;)
何となく合いそうで選ぶと大変なことになりそうですので、慎重に調べますね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換について質問です。 店舗で交換するよりもネットで購入してタイヤ交換してもらう方が安くつきま 8 2022/12/11 20:32
- 国産車 タイヤがだいぶすり減っているのでタイヤを交換しようと思うのですが、 今自分が着けているタイヤは「21 5 2022/05/30 10:29
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 国産車 タイヤ取扱店について 7 2023/01/06 10:40
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ館、オートバックスのアプリに詳しい方 2 2023/08/16 20:14
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- カスタマイズ(車) タイヤのサイズの違いについて教えてください。 初めてタイヤ交換をするのですが、タイヤの規格が2種類あ 11 2022/05/14 10:54
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの中古車について質問させてください。 まず先に、私の親戚には30年バイクを作ったり改造したりし 5 2023/03/21 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リムプロテクトバーって何?
-
6.5Jx17+50のホイールに205 45R...
-
自転車にくわしくありませんが...
-
推奨サイズ7jのタイヤを6,5jの...
-
シマノのWH-R500について。
-
27×1-3/8 のリムに対応...
-
ホイールのリム幅 タイヤの選択
-
リム幅が若干違うタイヤを装着...
-
タイヤ ホイール 車好きな方相...
-
24インチのリムについて
-
700×35cのタイヤを28cに交換し...
-
クロスバイクのリム幅について ...
-
リムテープの選び方
-
650Aランドナーフレームに6...
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
ホイールのリム幅について
-
立駐機のパレットにギリギリの...
-
6.5Jのホイールに7.0Jのタイヤ...
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
自転車のスポークがよく折れます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リムプロテクトバーって何?
-
6.5Jx17+50のホイールに205 45R...
-
シマノのWH-R500について。
-
26☓1.95マウンテンバイクのタイ...
-
リムテープの選び方
-
27×1-3/8 のリムに対応...
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
ホイールのリム幅について
-
マウンテンバイクタイヤ、26×1....
-
alexrimsの製品の評価
-
推奨サイズ7jのタイヤを6,5jの...
-
ホイールリム幅によるタイヤ外...
-
6.5Jのホイールに7.0Jのタイヤ...
-
タイヤとホイールの組み合わせ...
-
リム幅が若干違うタイヤを装着...
-
自転車のホイールの歪みによる影響
-
タイヤのリムガードについて
-
アラヤ RM-20に付けられる一番...
-
自転車にくわしくありませんが...
-
リムテープの幅を教えてください。
おすすめ情報