
1つのサイトに、階層が違えば、
複数のindex.htmlを作ってもいいのですか?
例えばトップページは
http://www..●●.index.html
としていますが、
下の階層も
http://www..●●/test1/index.html
のように、index.htmlとした方が良いのでしょうか?
それとも
http://www..●●/test1/aaa.html
のように、index.html以外の名前を付けたほうがいいのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたにとって管理しやすい、あるいは理解しやすい階層、ファイル構成で何も問題ありません。
ただ、urlに、そのページを連想させるキーワードが含まれることで、ユーザーがどのページを見ているのか想像できるという見方もあります。システム的、SEO的には何も影響がないでしょう。
No.2
- 回答日時:
多くのサーバーではデフォルトでDirectoryIndexに、index.html,index.htm,index.phpなどを指定していると思いますので、万が一、/books/と自動的にそれらのファイルを探して表示します。
以前はそのディレクトリのファイル一覧を表示することが主流でした。もし、その設定の場合にindex.htmlがないとディレクトリのファイルがすべて見られてしまいます。そのためもあり、新しいディレクトリを作成するとindex.htmlを作っておくことも良く行われます。
index(索引)は、そのディレクトリの索引と言う意味ですから、ディレクトリ一覧が表示されても良いサイトもありますね。---管理者側の指定で好きなようになります。---
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直リンク禁止
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
ホームページを作成、fftt...
-
ホームページ作成~index.html...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
FTPでのエラーメッセージ
-
http://■■■.jp/~□□□/ の~□□□/...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
htmlファイルがソースで表示される
-
メールに添付されたhtmlファイ...
-
googleサーチコンソールで、重...
-
エクセルのファイルのダウンロ...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
<a href="/">トップへ</a> こ...
-
ZIPの拡張子のついたURLがダウ...
-
古いMacの画像が見たいけど見ら...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
画像ボタンにフォーカスさせない
-
ベーシック認証時、キャンセル...
-
jpg画像が表示されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
htmlでリンクに勝手にindex.htm...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
サーバー内のフォルダにある写...
-
HTMLを使って画像を表示
-
index.htmlをつけると違う画面...
-
ホームページビルダー6サーバー...
-
1つのドメインHP内に2つ<inde...
-
URLの日付について
-
JSPと異なるディレクトリのファ...
-
複数のindex.htmlが存在するホ...
-
index.htmlファイルはどこに?
-
絶対パスのルートをサブディレ...
-
複数のindex.htmlについて
-
Application.OnTimeで引数付き...
-
indexをつけないとどうなる?
-
トップページ「/index.html」の...
おすすめ情報