
この映像を見て捕まって当たりまえだと思いますか。
違反だと言えば違反なんでしょうけど。
1分35秒くらいから見てください。
YOUTUBEでネットサーフィンをしていたら
バイクの動画があり少し見ていました。
取り締まりの警察官に停められて違反で捕まったみたいなので、
画像の前にスピード違反していたからなのかと思ったら
車の間をバイクですり抜けたということで捕まっていたみたいでした。
コメント欄にそう書いてありました。
映像を見る限り、とても危険なすり抜け行為を後ろから白バイが
捕まえようとして前方にいる警官がそれを止めて捕まえた感じもなく、
信号待ちの車の間を進んでいて、前方にいた
シートベルト着用の可否で取締りしている警官に捕まったような
感じだったのですが、関東ではあんな程度で普通に捕まるのでしょうか。
信号待ちで止まっている車の間を全体的な流れの中で
バイクが少し前に進むくらいで。
いちばん左側の路側帯部分をゆっくり進むのならどういう扱いをされますか。
彼は、真ん中の車線でそういうことをしたから捕まったのでしょうか。
バイクの彼は、かなり後ろからすごいスピードで間をすり抜けていたから
捕まったのでしょうか。それならわかるんですが。
名古屋ではどうですか。
京都、奈良ではどうですか。
広島岡山ではどうですか。
福岡ではどうですか。
鳥取や島根ではあれで捕まりますか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私見ですが、黄色ラインは、
・追い越しのためのはみ出し禁止
動画は、はみ出していないので合法。
・同時に、進路変更禁止
同一車線内でも、車線の左側から右側に移ると違法。
動画では、ここが映っていない。
黄色になる前からすり抜け(車線をはみ出さない)しているなら合法。
黄色になってから、左側から右側に移ったなら、進路変更違反。
最初から右側を走っていたら、キープレフト違反。
だと思います。
尚、随分前ですが、神奈川では、左側のすり抜けの取り締まりが頻繁にありました。
渋滞路で、路側帯をはみ出すか、車が動いている時に追い越すと捕まっていました。
回答ありがとうございました。
『尚、随分前ですが、神奈川では、左側のすり抜けの取り締まりが頻繁にありました。
渋滞路で、路側帯をはみ出すか、車が動いている時に追い越すと捕まっていました。』
とありますが、こういう場合は前もって告知してほしいですよね。
今までよくて急にされるのは混乱するから。
とりあえず1週間とか一か月は注意喚起をするとかしてもらいたいですね。
やったりやらなかったりだと困りますよね。
誰かの通報なんでしょうか。
何度も苦情が入っていて取り締まれと言われるので
一度も取り締まっていないのはまずいということで。
No.7
- 回答日時:
おそらく車線変更禁止の黄色のラインを右車線から左車線に移行したから「車線変更違反」となったんだと思います。
すり抜けそのものは、ほとんどのケースで違反とはなりません。
追い越し禁止の補助標識がある場合は同一車線内であっても追い越しすると違反となります。
http://ameblo.jp/08michi/entry-11143664891.html
回答ありがとうございました。
あんなので捕まっているということは
その地域のドライバーは、そうとう目に余る荒い運転していて
事故も多くて、警官に嫌われているんかと思ったりしてしまいました。
No.6
- 回答日時:
速度無関係。
左からの追い抜きでは捕まらない。
右から抜いたのでNG。
左には路側帯はないです。
ほうきがなければ一番前に出てさらに先頭車両の前に入れば
割り込みとなりNG。自ずと停止線オーバーするでしょうがそれもNG。
でも一番重い違反での反則切符となります。
木が落ちていたところにはありますね。
ここを走行すればNG。
交機のようだし重点取り締まりだったのでしょう。
法はどこでも同じなので捕まる時は捕まります。
回答ありがとうございました。
重点取り締まりなのですか、
あの辺はとんでもない事が起こった
輩運転者のいる危険な地域なのでしょうか。
それなら運悪く残念な犠牲者が出てもしょうがないと言えばしょうがないかも。
切符切るのだけが取締りじゃないと思うんですけど
どう思いますか。
自転車のおばちゃんとかおじいさんとか、
脚弱ってペダル強く踏み込めなくてハンドルふらついてるのに
脚届かないのに乗っているじゃないですか。
そういう人とかが危ないのに。
自転車で歩道と車道を自由に使う人とか。
後ろにべったりくっつくトラックとか。
No.4
- 回答日時:
私の所は東京の田舎ですが、治安が悪いので取り締まりは結構厳しいですよ!
バイトの通勤中に何もしてなくてもケーサツには良く止められましたね、特に残業があった深夜なんかは。
回答ありがとうございました。
東京の田舎って治安悪いんですか。
近くで逃走犯がいたとかの時は近辺で止められた時がありますが、
それ以外で、深夜で何もしてなくて停められた記憶がないです。
天皇陛下とか総理大臣とか、大臣とか各省庁のお偉いさんとかいるから
警備が厳しいのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
赤い(オレンジ)センターラインは
進路変更もダメだし
追い越し禁止ですよ。
この動画は右から追い越ししてるから、完全にアウト。
スピードは関係ない。
左からの追い越しは、実は微妙です。
回答ありがとうございました。
画像のような数メートル足をついて進む程度なら取り締まるにしても
警察官が注意するくらいでもいいかとも思いました。
ルールは守ったほうがいいと思いますが。
こういうのが違反で捕まるのに、
ブラック企業のたかのゆりとか、すき屋とか、
社員を自殺に追い込む会社とかの社長ってなんで
何百人の労働者に対して違反し続けているのに
禁固刑にならないのでしょう。
No.2
- 回答日時:
交渉能力不足と派手なバイクが原因なのかも
理由なんかどうでもいいんです。
あちらの主張に同意した=違反です。
ただ、取締として、バイクのすり抜けだけを対象として
注意喚起でなく、その日の検挙数をテーマにしている場合は
相当想定問答集で学習してからことに当たっていますからね。
そう簡単には終れません。
向こうも、生活がかかっていますから、あちらも
こちらも、いい迷惑です。
とにかく、狙い撃ち取締は、もう体制に文句をいうしかないですね。
むこうにしてれみれば、ちゃんと公示してまんがなでしょうが。
それこそそんなこと、しらんがな。
いつも地方ラジオとか新聞をよんだりせんとあかんのでっか。
それより毎朝、何万人のライダーが警察の看板をみにこられたら
本署は大混雑で、仕事にならないと思わないんですかね。
田舎ならともかく、都会なら交通渋滞とパニックになるのでは。
(消防署とか市役所が隣にあったりなんかして)
回答ありがとうございました。
検挙数をテーマにしているなら、
治安とか交通安全、事故防止と関係ないから、
もうおまわりさんの仕事ではなくて
作業員のやっつけ仕事の適当な手抜き作業じゃないですか。
もっと、危ない運転している人とかを捕まえて注意してほしいです。
No.1
- 回答日時:
神戸は捕まらんと思う。
てかこの動画良い人なのに可哀想だな。
回答ありがとうございました。
神戸ではないと思われます。
あの数メートルのちょろちょろで
違反で取り締まられるのはちょっとですよね。
無謀なすごいスピードで走っていたら停めるかもと思いますが。
ライダーの人は整備されたちゃんとしたバイクに乗って
服装もちゃんとしているし、いきってるヤンキーみたいな運転もしていなさそうだし。
申し訳なさそうにちよっと数メートル進んだ感じなのに。
神戸で震災起きた時は、警察がバイクは歩道を走れと言って
43号線はみんな歩道を走っていましたらね。
関東の警察官が来たら津波の時みんな逃げおくれるんじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
坂道に強い125ccバイク
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
初めてバイクを買おうと思って...
-
レッドバロンでGSX-R125の中古...
-
中古バイクについて(中免) 250...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
しっかり整備されているns-1で...
-
バイク探しています。 比較的大...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
20年以上前のXJR400Rの中古が10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公園だと免許無しにバイクに乗...
-
ゴミ収集車って
-
路線バス等の優先通行帯につい...
-
ポケバイのやって良い場所。
-
此方の問題の答えは○であってお...
-
将軍塚の通行時間
-
中型バイク以上のライダーの方...
-
自宅前のスクールゾーン
-
横断歩道を過ぎて、すぐの場所...
-
「駐車禁止 二輪は除く」のと...
-
歩道上のバイク駐車を駐車違反...
-
対面交通で駐車車両があったら...
-
駐車車両も障害物になるか教え...
-
優先道路を通行している場合の...
-
走行中のバスの追越しについて
-
警察車両に煽られました。
-
125ccのバイクを買いたいのです...
-
二人乗りできない高速道路はど...
-
すり抜けで捕まった事ありますか?
-
高速道路の制限速度について。
おすすめ情報