
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
三児の母です。
2ヶ月くらいの指しゃぶりは、体の真ん中を知る、口の場所を知るという、大切な行為です。
うまくしゃぶれなくて、グズグズしちゃうかもしれませんが、グズグズすることは悪いことでもないし、段々うまくなって、いきなりできるようになったりしたりするのが2ヶ月くらいの子なんで、無理に辞めさせることはないと思いますよ。
6ヶ月くらいや一歳を過ぎてからの指しゃぶりとは事情が違い、みんな通る道です。
グズグズの子をなだめるのは大変ですが、うまくできないねぇ~と声を代弁してあげながら見守ってあげて下さい。
No.2
- 回答日時:
2歳と10ヶ月の娘2人娘の母親です。
我が娘も、3ヶ月くらいの時
同じような状況でした。
我が家は、売ってる、おしゃぶりを
買いました。始めは吸い方が上手く
できませんでしたが、1週間もすれば
慣れてきて、今では、どこに
行くのにも、かかせない物になりました。おしゃぶりも親によっては
考え方が様々で、出っ歯になるかも?と思っていやがるママもいてるので、考え方それぞれですが
我が家は、上も2歳で、まだまだ寝る時も甘える年齢で、ついつい
下には、おしゃぶりをあげます。
でも、下も落ち着くみたいで
抱っこもせず、おしゃぶりをしたら
勝手に寝るようになりました。
我が家は上も下もおしゃぶり使ってますが、今のとこ出っ歯の心配も
ないですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
おしゃぶりの跡がくっきり!
-
生後三ヶ月。指しゃぶりで親指...
-
新生児。夜寝ないときに指をく...
-
指しゃぶりのやめさせ方
-
赤ちゃんがおしゃぶりしません!
-
PU塗装がされているベビーサー...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの指しゃぶ...
-
口唇口蓋裂用のおしゃぶり
-
一歳八ヶ月の息子ですが寝る時...
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
メリーの設置場所
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
貧乳だからか添い乳がしづらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
生後4ヶ月 怒りん坊です
-
おしゃぶりの跡がくっきり!
-
一歳八ヶ月の息子ですが寝る時...
-
一日中おしゃぶり。助けてくだ...
-
新生児。夜寝ないときに指をく...
-
おしゃぶりの呼び方。
-
1才半でまだ何でも口に入れる...
-
おしゃぶりの使用について
-
保育園で勝手におしゃぶりを付...
-
おっぱいをおしゃぶり代わりに...
-
新生児のおしゃぶりはしてはい...
-
保育園でおしゃぶりは?
-
指しゃぶりをやめた1歳7ヶ月の...
-
指しゃぶりの効果的なやめさせ...
-
赤ちゃんがおしゃぶりしません!
おすすめ情報