重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

綾鷹を飲むと塩水を飲んでる感じがして全部飲めません。
他のメーカーのお茶ではこんなことありませんし、自分で急須に茶葉を入れて飲んでもこんなことはありません。
成分表を見ても塩が入ってると書いてないですし、ナトリウム量も他のメーカーと違いがありません。
ではなぜ自分は綾鷹を飲んだらしょっぱく感じるのでしょうか?
何か理由をご存知の方いませんか?

A 回答 (2件)

渋みと香りがそう感じるのでは?


綾鷹は良いお茶を再現しているような気はしますが、所詮ペットボトルのお茶なので…
たしかにしょっぱいような舌に残る感じがしますね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

CMで急須のお茶かわからないような専門家たちが顔出ししてますけど、恥ずかしくないんですかね。ありがとうございました

お礼日時:2016/07/09 10:49

現代人は味覚障害が増えてると言ってました。


規則正しい生活を送ってますか?
味の濃い食べ物、化学調味料は味覚障害を助長させるそうです。
亜鉛が入ってる牡蠣はいいそうです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現代人は読解能力がない人が増えてると言ってました。ちゃんと文章読んでますか?
さて、他メーカーでなく綾鷹だけです。むしろ舌には自信があります。

お礼日時:2016/07/09 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!