
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>紫外線をカットする力などもないでしょうか?
上手くいえませんが、付帯的・付随的な存在価値ということですか?
そもそもからしてホコリに存在価値などありませんからね。
「何の為に」ということなどないと思いますよ。
私は、他人の几帳面さや、公共機関の管理行き届きの具合を知る手がかりになると思います。
お宅にお邪魔したとき、テレビの上にホコリが積もっていたり、
図書館の本を開くとホコリが舞い上がったりすれば、
それは、少なくとも「綺麗好きなほうではないな」と判断できるかもしれません。
図書館の場合だと、問題ですけどね。
また、ハウスダストが多い家は、人の出入りが少ない、
喚起が行き届いていない、一人身である、寂しい(笑)、
などと判断できるかもしれません。
あと、経験から言うと、侵入者がいないかどうか、
他人が自分の所有物に触れていないかどうか(移動させていないかどうか)
を、ホコリの痕跡から判断することができます(笑)
たとえば、黒いビデオデッキにおいてあるリモコンが移動されていないかとか。
黒だとモロに目立ちますからね。
>ホコリさえこの世になければどれだけ掃除が楽になるだろう・・・
この悩みを解決するような回答はできませんが。
No.7
- 回答日時:
#5さんの指摘する「効果」というのは、質問者さんのおっしゃる「ホコリ」とはレベルのちがうものです。
分子レベル、あるいは雲の水滴レベルのものですから。
#6さんのダニも、
回りに飛び散ったホコリだから栄養として繁殖するのですが、体にくっついたままで飛び散らなかったら、わざわざ体をさがして卵を産んで繁殖はできません。
風呂嫌いの人でも、ダニの卵が成虫になるまで体を洗わない、ということはないだろうし、そんな人が少数派としていても、他人に感染繁殖させることができない。
細菌は、常に体にくっついてます。これからのシーズン汗臭いのは、細菌が汗の栄養分を分解してにおいの元となる物質を作っているから。
そこいらに繁殖場所があってさらに体にもいるほうが汚いことには違いない。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/07 17:22
皆さん回答ありがとうございました。
興味深く回答を拝見させて頂き参考になりました。
ポイントをどの方に発行するべきかとても迷いました。どうかご了承下さい。
No.6
- 回答日時:
こんにちは
衣類や身体からホコリが出ます。
ホコリが元に病原菌やダニとかが発生します。
もし身体などからホコリが離れなかったら、身体は病原菌ダニだらけになっちゃいますよねー?。
ということで、存在価値はありますね。
No.5
- 回答日時:
ほこり(塵)がないと困ることがあります。
ほこりの全くない状態を考えると、太陽の光線が直接あたる部分しか光が当たらず、光の直接当たらない部分は影になり真っ暗になりものは見えません。ほこりがあるため太陽の光が直接当たらない場所にも、間接的に光が行き届きものが見えるのです。月の表面写真で影の部分が黒く見えない状態になっています。月の表面には大気がなくほこりないからです。つまりほこりがあるため、光が直接当たらない部分のものが見えるのです。
No.4
- 回答日時:
あらゆる衣服に付着して、ホコリは進入するそうです。
(母に聞いた)
洋服ブラシを意識して、使ってみてください。
乾いた洗濯物にも留意。
微生物が生きてくためにあるんです。
No.2
- 回答日時:
中身の多くは、土ホコリと繊維ホコリです。
単に軽いから空中に漂っているだけで、たいした意味はありません。
紫外線をカットするには「すきま」が多すぎて無理。
カーテンやガラス窓みたいに「面」のあるものでないと。
光をさえぎるほどのホコリでは健康に悪い。(喘息やら塵肺やらの原因)
No.1
- 回答日時:
存在価値って?
価値などありません。
風が吹けば、と云うより空気が動いていれば、空中に舞い上げられた微細な埃もどこかに積もります。
また人が生活していれば、身につけた衣服の繊維、皮膚から剥がれ落ちる老廃物、抜けた髪、これらも部屋の床やその他のところに積もります。
精密機械を作る工場のクリーンルームように、窓をなくし、空気は高性能なフィルターを通して供給、部屋に出入りするときは、体中をすっぽり頭まで覆い、出入り口で埃を全て落とすようなことをしないと無理でしょうね。
普通、人間が地球上で生活していく限り、埃を避けることは出来ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アレルギーによる過敏性肺炎の...
-
紺や黒のズボンを履くとほこり...
-
直射日光はどこまで大丈夫か
-
デスクトップパソコンの長期...
-
「机にホコリが乗ってた。」っ...
-
ホコリの存在価値とは?
-
マトメージュの表面にホコリが...
-
家の異常なホコリについて
-
家庭科でホームプロジェクトと...
-
お風呂でのこと
-
ダラしない妻について
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
スーパー銭湯や温泉の女湯に男...
-
既読スルーする夫に疲れてきま...
-
トイレを掃除したあと、料理作...
-
換気扇の奥が開かなくなりました。
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
専業主婦に「暇でいいね」は禁...
-
実家暮らしの女性は家事する?...
-
パートの嫁がやたらと家事を何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アレルギーによる過敏性肺炎の...
-
家のホコリ掃除をしてます。窓...
-
デスクトップパソコンの長期...
-
グラフィックボードの清掃方法...
-
マトメージュの表面にホコリが...
-
家の異常なホコリについて
-
直射日光はどこまで大丈夫か
-
綿ぼこりが、赤い?
-
ほこりが取れるダスキンモップ...
-
一体型パソコンの掃除
-
ちんこにごみついてるじゃん! ...
-
コンピュータへの煙の影響
-
ヘアドライヤーのフィルターは...
-
蛍光灯から白い煙がでた
-
最近部屋にカーペットを導入し...
-
私は幼い頃に物置や屋根裏部屋...
-
ポケット内のホコリ取り
-
パソコンはガリレアdtです。購...
-
ハタキの使い方
-
ダスキンのような洗って使える...
おすすめ情報