
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
動的・静的かというだけのことであればSEOに特に影響はありません。
ですので拡張子はどちらでもかまいません。
しかし、動的にサイトを構築する場合は、仕様の面で色々注意しなければならないことがあります。
SEOでの質問ということは自然検索からのアクセスを重視したサイトをお考えということですよね。
その場合の注意点として、動的なページ生成でよく使われるもので、大きく以下の3つに分類できます。
1. ajax
2. post送信
3. get送信
1と2はSEOを前提としたサイトやページには非常に相性が悪いです。
その他、動的なサイトを構築する上での注意について、以下のサイトか参考になります。
紹介するurlは重複コンテンツについてまとまっているものですが、重複というだけでもこれだけ注意する項目があります。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/02/13/1 …
制作会社にサイト制作を依頼する場合、依頼する側もある程度知識がないと、ページ遷移か全てajaxで、全くインデックスされずアクセスがないなど大変なことになるケースもめずらしくないので注意しましょう。
ありがとうございます。今回のBAとさせていただきました。トップページをphp拡張子にしているのですが、トップページがリスティングされずに、2階層目のhtmlが表示されてしまっていてこまっています。また質問内容をかえてあらためて質問させていだだきます。
No.4
- 回答日時:
動的ページにすることで、同じページ内で違った情報表示ができるようにするのであれば、滞在時間は増加します。
滞在時間が多いほど評価は上がります。
しかし、DBをつけて、反応の遅いものになっている場合は、途中で参照を切られる危険性がありますから一概には言えません。
動きはCSSのほうに逃がして、本体のHTMLのほうはスタティックにしておくほうが、検索エンジンには認識がしやすいです。
とはいえ、みなさん病気のようにSEOということを気にされますけど、SEOなんてないものだ、と思うほうがいい結果になりますよ。
No.3
- 回答日時:
昔はダメとか言っている人がいました。
今は関係ないと思いますね。URLが意味不明になりやすいことが根拠だったように思います。URLは浅くて短くて意味あるものが有利ですが、その評価の配分比率はきわめて小さいと推測されますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- インターネットビジネス webライターになる為に、記事作成の勉強の他にSEO対策の勉強は要りますか webライターになる為に 2 2022/12/12 01:27
- インターネットビジネス webでの宣伝方法について 顧客サービスを主とするHPを立ち上げました。 アドワーズ広告とSNSに投 1 2023/07/25 01:25
- SEO ホームページを作る際の質問です 1 2023/06/07 18:50
- HTML・CSS HTML 訪問カウンターを自作したい 4 2023/02/20 08:37
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスでサイトに表示されるタイトルがカテゴリの表題になってしまう 3 2022/06/17 05:28
- PHP PHP ページング データベース 1 2022/06/16 10:30
- HTML・CSS 【HTML】記事下の監修欄で使われるh5などのヘッダーについて 2 2022/04/06 17:55
- SEO ほぼ同一ページを削除すべき? 1 2022/05/04 09:39
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンでのプログラミングについて 3 2022/08/11 20:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
VBAでマルチページのページ指定...
-
更新履歴をメルマガ登録者に自...
-
アクティブレポートの、ページ...
-
ページの自動ジャンプを止めるには
-
Excel2007 VBA で2ページ目PDF
-
SEO対策:トップページ以外が登...
-
UserForm.showでマルチページ1...
-
TOMCATを入れたPCのHTMLが別PC...
-
書かれているURLと飛んだ先のUR...
-
ページ内の検索窓を作りたい。
-
ログインしないとみることがで...
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
トロッファとは何ですか??
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
Ctrl+Hで置換にならない
-
txtファイル内の指定の単語の数...
-
Wordチェックボックス作り方(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで参照ページを...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
書かれているURLと飛んだ先のUR...
-
TEX ページ番号について
-
UserForm.showでマルチページ1...
-
VBAでマルチページのページ指定...
-
ページの自動ジャンプを止めるには
-
リンク先へジャンプしてもオン...
-
アクセス元URLをばれないよ...
-
Excel2007 VBA で2ページ目PDF
-
ページ数が多いサイトのサイト...
-
ホームページビルダーのどこで...
-
アクティブレポートの、ページ...
-
テロップを日替わりで流したい...
-
素人とプロのページの違いとは...
-
ページ内の検索窓を作りたい。
-
検索結果を別ページのインライ...
-
サイトをリニューアルする際、...
-
alert文無いの文字化け
おすすめ情報