dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、中古でノートパソコンを購入しました。しかし、画面を切り替える際に
画面の文字などが乱れる(ピントがぼやけたような文字の乱れ)がおこり、
困っております。もし、改善方法がお分かりの方がおられましたら、
教えて頂けると大変助かります。

ノートパソコンの種類は ThinkPad(W510)です。
OSはwindows7を使用しています。

画面の乱れは常に生じるのではなく、画面を切り替える際や
移動させるときに発生します。

現時点で、ディスプレイ表示の解像度は推奨されている解像度に設定しています。
原因・改善方法などお分かりの方がおられましたら、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ハードウェアアクセラレーションを無効にすると改善するかもしれません。


http://support.lenovo.com/ja/documents/ht043232

Windows側の設定では変更できない可能性がありますので、nVidiaドライバの設定ツールに似たような項目が無いか確認してみましょう。

この回答への補足

問題が解決しました!

コントロールパネル→ディスプレイ→画面の解像度→詳細設定→モニタ→モニタの設定
の手順で画面のリフレッシュレートを60ヘルツから50ヘルツに値を下げたところ、
文字のピントが時々ぼやける問題は解決しました。

いろいろ指摘して頂き、ありがとうございました。

補足日時:2014/11/19 14:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NVIDIAコントロールパネルを開きました。
3D設定の下の階層の「プレビューによるイメージ設定の調整」の画面を見ています。
プレビューでは、緑色のNVIDIAのロゴが回転しています。
現状では、その3Dのロゴがある角度になったときだけに、画面の文字がぼやける(文字が乱れる)
ということになっています。

ハードウェアアクセラレーションを無効にすることを試そうと思いましたが、
どのように設定変更ができるのか分かりませんでした。すみません。。

お礼日時:2014/11/13 16:14

この機種でしょうか?


http://kettya.com/notebook2/thinkpad_w510.htm

GPUにはNVidia Quadro FX 880Mが搭載されています。
パソコンのメーカーではなく、GPUのメーカーが公開しているリファレンスドライバを試してみてください。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答して頂き、ありがとうございます。
使用しているノートPCの機種はリンク先にあるThinkPad W510(lenovo)です。

またご指摘のように、GPUのメーカーが公開しているリファレンスドライバを
インストールしてみました。

その後、画面を切り替える際に一瞬ピントがぼやけたようになる画面の乱れは
なくなったような気がします。しかし、画面をスクロールする際に
現れる画面の乱れ(スクロール後の画面の文字の焦点が定まるまでに時間がかかる現象)
は解決しませんでした。できたら解決したい問題ですが、ゆっくり画面をスクロール
すれば、そんなには気になりません。

再度ご指摘して頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/12 17:22

ディスプレイドライバソフトの更新で改善したという報告がありました。


http://www.thinkpad-club.net/modules/d3forum/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご指摘ありがとうございます。
ご指摘のようにディスプレイドライバソフトの更新を行いました。
具体的には、下記ページよりドライバソフトのダウンロード・インストールしました。
http://support.lenovo.com/us/en/downloads/ds013877

しかし、画面を切り替える際・画面をスクロールする際に現れる
画面の乱れは解消しませんでした。

お礼日時:2014/11/11 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!