dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、王次郎です

windows7のナビゲーションウィンドウについて教えてください。
windows7のエクスプローラウィンドウで、左側に表示されている部分を
ナビゲーションウィンドウといいます。
この部分には、「お気に入り」や「コンピューター」、「ネットワーク」などが表示されています。

このナビゲーションウィンドウのお気に入りは、自分でリンクの追加などができるのですが、
常に表示されているため、誤って変更してしまう事がたびたび発生します。
例えば、誤ってお気に入り内のリンクをドラッグしてしまい他のフォルダに移動してしまうとか
して気付かない内にリンクがなくなっていることがあります。

この様な誤操作を無くすために、ナビゲーションウィンドウの内容を読み取り専用の様に
変更できなくしたいのですが、可能でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> ・・・ナビゲーションウィンドウの内容を読み取り専用の様に変更できなくしたい・・・



「ナビゲーションウィンドウの内容」(つまり、リンクフォルダ)だけを対象にはできないと思います。
該当フォルダの「アクセス許可」をreadonlyに変更すると弊害が出るでしょう。
    • good
    • 0

Windows7のナビゲーションウインドウ内の「お気に入り」の実態は、ユーザのフォルダの中にある、「リンク」というシステムフォルダです。


これを削除すればたぶんお望みの状態(それまでに登録したものは機能するが、何かを追加したり削除したりすることが不可能になる)になります。
ただ、パソコンを再起動すれば元に戻ってしまう気がしますので、起動のたびにリンクフォルダを削除するようなバッチファイルを作る必要があると思います。
やったことがないので全部憶測ですみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!