dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 毎度、お世話になっております。お気に入りバー(A)に入っているサイトが多くなりすぎたので、お気に入りバー(B)に次からは気に入ったサイトを入れたいと思います。それで気に入ったサイトをお気に入りバー(B)に追加したのですが、お気に入りバー(B)の表示が画面に出てきません。(A)の方はこれまでどおり自動的に画面に出てきます。(B)を画面に出すにはどうしたらいいですか。

A 回答 (2件)

添付画像の上→下、に変更したいのであれば、


タブの少し右の空白(グレーになっている部分)で、右クリック →
お気に入りを選択すれば、変更可能です。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2013/05/28 20:32

> (B)を画面に出すにはどうしたらいいですか。



なにか勘違いをしている、ということはありませんか?
お気に入りバー(A) の A とは キーボードショートカットですよ。
つまり、キーボードの「A」を押せばお気に入りバーを表示する、という「機能」です。
お気に入りバー(A)とか お気に入りバー(B)とかいう分類を行なうためのコードではありません。
したがってお気に入りバー(B)などというのは存在しません。
---
「お気に入り」フォルダを複数に分けて運用したい、ということでしたら
自分で任意のエクスポートファイルに分けて、
使用する都度、目的のファイルをインポートすればいいです。
ただし、このような運用は面倒ですので、
自分で htmlファイルを作成してURLリンクにすればいいでしょう。
つまり、URLのランチャーを作成すれば、いくつにでも分類したお気に入りを作成できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。存在しなかったとは、残念です。

お礼日時:2013/05/28 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!