
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プリンターヘッド洗浄液<エプソン・キヤノン用>【顔料・染料両用】
http://www.komamono-honpo.com/inkjet/other_item/ …
だめならヘッド交換
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjet …
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83 …
顔料インクの放置は厳禁です。
早々にご回答いただきましてありがとうございます。やはりちょこちょこ印刷しておかないとダメなんですね。一度ヘッドの洗浄をしてみます。
No.3
- 回答日時:
型名から判断し、プリンターを購入されてから数年は経っているものと思いますので、お金をかけずに自分で修理してみて、だめならプリンターを買い換えることをおすすめします。
記載されている不具合は私も経験しており、安い互換インクを使うと、そのような現象が出やすいです。
修理ですが、インクが収まっているケース部分(ヘッド)を本体からはずします。
ヘッドにあるレバーを持ち上げれば外れるはずです。
ヘッドの印字面をよく観察してください。
インクが固まって付着していませんか?
次にヘッドの洗浄をします。
洗浄は水でかまいません。
ただし、ヘッドには電子基板があるのでこれにできるだけ水がかからないようにしながらインクが接触している部分を絵の具の筆で洗います。
付着しているインクがとれたら、水気をふきとり、ドライヤーで乾かします。
純正品のインクを使用し、ノズルチェックパターンを何度か印刷してください。
この作業をしても印字が正常にならなければ、プリンターを買い換えましょう。
安いですからね。
インクは純正品もしくは国産のJIT製を私はおすすめします。
ご回答をいただきまして、ありがとうございます。ヘッドが外れるとは知りませんでした。
やはり安物のインクを使うとだめですね。たぶん交換前は互換インクだったような気がします。おっしゃる通りヘッドの洗浄をしてみて、印刷できなければ諦めることにします。丁寧な
ご説明ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンターの印刷文字が二重線になる 1 2022/11/16 13:23
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- プリンタ・スキャナー EPSON プリンターのインクについて 4 2022/11/26 22:33
- プリンタ・スキャナー 印刷時にグリス?が付着 1 2023/07/19 14:24
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- プリンタ・スキャナー pdfの印刷できない 7 2023/06/20 15:14
- プリンタ・スキャナー 特定のブラウザで、ページ印刷を行うと、プリンターがトラブルになります。 1 2022/08/15 06:42
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字だけ印刷できなくなってし...
-
黒が出ない!!
-
印刷の文字が行の半分だけ消え...
-
インクジェットの目詰まり
-
プリンタ、カラーが出ない
-
★エプソンPMA-820について★
-
プリンターヘッド交換について...
-
インクが不足している訳ではな...
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
一度キャップを開けてしまった...
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
公文書や私文書を書く時、正式...
-
エラー紙幣について
-
写真がオレンジ色がかったもの...
-
印刷すると黒が青になる
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
中身が残ったインクの捨て方を...
-
インクリセッター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷の文字が行の半分だけ消え...
-
プリンタのインクカートリッジ...
-
文字だけ印刷できなくなってし...
-
同じところが汚れるのはプリン...
-
プリンターから煙がでました!!
-
大変困っています。
-
プリンタ、カラーが出ない
-
黒インクのみが印字できない。C...
-
プリンターを買い換えたい(イ...
-
プリンタで、縞々状の濃淡が出ます
-
プリンターの青インクだけが出...
-
EPSONプリンターインク詰...
-
プリンターのインクを変えたら...
-
キャノンのプリンターでの印刷...
-
プリンタのマゼンタだけが半分...
-
プリンターの印刷不具合
-
Canon BJ F360 ブラックが印刷...
-
プリンタ(カラリオ)をオーク...
-
キャノンプリンタMP800で...
-
黒の印刷が出来ません
おすすめ情報