dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウォークマン、ディスクマンで私の中の進歩が止まった人間にご教示下さい。

これから長期で海外出張に行くことになっています。その際に、土日などで

英語の勉強をしたいので、ポータブルCDプレイヤーを購入しようと考えて

いたのですが、どうやら今のご時世ではiPodなるものがその肩代わりを!?

してくれるようになったと捉えています。

そこで質問なのですが、

1)CDの英語教材をそのiPodなるものに入れて出張に行くことはできるのでしょうか?

2)上記ができるとした場合に、CDは何枚分くらい入れることが可能でしょうか?
(手持ちの英語CDは50枚程度あります)

3)上記が可能だった場合、どのiPodが私にはおすすめですか?
(いろいろ種類があるようですね・・・)

4)ちなみに、CDからiPodにはどうやって入れるのしょうか?
(昔のレコードからカセットに入れるようなものなのでしょうか)

5)本当はポータブルCDプレイヤーの方がよかったりしますか?


昭和な人間なので、言葉も含めて分かりやすく教えていただけると助かります。

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

先生、タイトルのエクスペリア本文に関係ありません!(笑



iPodでもウォークマンでも他社同等機器でもたいして変わらないのですが、とりあえずiPodで話を進めます。

1)問題ありません。

2)Appleのサイトに目安が見当たらなかったのでウォークマンの仕様。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-M500_seri …
(Mシリーズのを挙げましたが、モデルによって差が出ることは考えられます)
>ビットレート別記録時間
>MP3/ATRAC 【NW-M505】16GB
>128kbps/約246時間40分
記憶容量16GBのモデルで、データ圧縮率を「128kbps(最近の音声圧縮技術において音楽を聴くには十分とされる圧縮率)」に設定した場合246時間超。CD1枚は長くて80分ですから、185枚分となりますか。
圧縮率を下げて音質を重視すると、時間あたりのデータ量が増えるので録音できる時間数は短くなります。まあ率を倍にとってもCD90枚分くらいは確保できる計算ですが。

3)ことiPodに限れば、iPod nanoが一番妥当でしょうか。iPod TouchだとiPhone用アプリの実行環境も付いてきますが、英語教材の再生に絞るならそういうのは必要ないのかなと。

4)パソコンに連携ソフト(アップル製品ならiTunes)を入れて、ケーブルでつないだiPodにデータを送り込むのが一般的です。

5)CDプレーヤーでCD50枚をとっかえひっかえというのは現実的ではないでしょう。そもそも、ポータブルCDプレーヤーの市場自体がもうほぼ壊滅しているはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
丁寧にご説明いただき、ありがとうございました。
何せ、ポータブルCDプレイヤーを探す際に、ヤフーの検索欄に
「ディスクマン」で検索をかけたくらい昭和な人間なもので・・・。
ちなみに、ディスクマンで検索したら、オークションのページしか
表示されなくて、最初は何があったのか???でした (^_^;)
ありがとうございました!

お礼日時:2014/11/17 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!