dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

eBayに出品した物を、小型包装物として発送したいと考えています。

そこで、書留の有無を購入者が選択できるようにしたいのですが、
eBayでの発送方法の選択肢として、書留の有無を選択可能とするような項目がなく困っています。

economy/standard/expeditedという選択肢は設定可能なのですが・・・。

shipping policy の編集で、書留の有無を項目として設定することは無理でしょうか?

出品数が多く、毎回インボイスを発行するのは手間がかかるので、できれば購入者が購入時に選択できるようにしたいと思っています。

・standard shipping (free)
・standard shipping traceable (4$)

のような感じで選択できると嬉しいのですが、もし詳しい方がおられましたら、教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

どの国のeBayに出品されてますか?ドル表示をされているのでアメリカだと推測します。



出品者は発送したものが相手側に届いたかどうか追跡できる方法で送る必要があります。届かなかったというクレームがあげられた場合、届いたと証明しなくてはいけないのは売り手側です。そのため追跡できる方法で送る必要があります。eBayの発送費にはいろいろとルールがあって保険などを、買い手側にオプションとして買わせることを禁止していたりしています。一度よくルールをチェックしてみてください。そういうルールがあることを知らずにやってる人は多いですが。追跡サービスや保険は売り手が自分を守るために必要なものなので、きちんとルールを守っている売り手は、売値や発送費にあらかじめ自分が必要だと思うサービス代を含めた値段をだしているケースが多いです。

eBayのルールはちょこちょこ変わります。Paypalのルールも今週からクレームをあげられる日数が180日になったりしてます。eBayやPaypalの規則の穴をついた詐欺などもあるので、面倒ですがルールをチェックして安全な取引きをできるよう心がけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も初めは書留のある発送のみで考えていたのですが、
単価の低い商品などは書留なしの economy shipping として発送しているセラーさんが多いようなので、
自分も書留の有無を選択肢として提供しようかと考えていた次第です。
eBayのシッピングポリシーのデフォルト項目にも「Tracked Packet from China」などがあったため、
簡単に設定できるのかなと思っていたのですが、無理のようですね。

諦めて、以下のようなシンプルな形にしようかと思っていたのですが、

・ economy shipping (free) 書留なし
・ standard shipping (4$) 書留あり
・ expedited shipping (9$) 書留あり

ルールとして書留なしが禁止されているのであれば、諦めてすべて書留での発送にしようと思います。
もう少しきっちりオフィシャルの規定をチェックしてみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/11/23 13:34

すみません、おたずねのことに対する答えがぬけてました。


追跡サービスつきといった形で買い手に請求できる方法はありません。追跡サービスつきの値段を発送費として請求する形にされるしかないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!