dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 長文をお許しください。
 まず、質問の前に人物の構成を説明いたします。
私:夫と2人で暮らしています。パートをしています。
夫:個人事業主をしています。収入はそんなにないですが私の実家の援助(物心両方)をよくしてくれます。
母:私の母で遠方で姉と甥(成人)の3人で暮らしています。
年金暮らしですが、生活費が足りないと私(実質夫の稼ぎ)が援助しています。
姉:バツイチ。20年ほど前離婚して実家に戻って以来無職。
ちなみに、姉と私は父親が違っています。(父は既にいません)
甥:すでに成人。姉の子。無職です。母の年金で暮らしています。
ちなみに、姉は離婚をしているので甥は父親とは疎遠です。

お亡くなりになられた方
私の郷里の名士でもあり、私の親族のまとめ役で世話役の方です。

質問です。
『葬儀の不義理をそこまで怒ったり心配することになるのでしょうか。』

 先日母の義理兄(母の長姉の旦那様)が亡くなりました。
私たち親族の中心の方で私の祖父母の面倒から何から何まで多方面にわたり親族の面倒を見てくださる方でした。
 母から「葬儀の香典がねん出できないから出してほしい。」と頼まれたので、夫の名前で出す分を母の名前で出すことにしました。

 本来私も参列すべきでしたが、遠方(新幹線で4時間)なので私が交通費など浮かせればさらにお金がねん出できることもあり、私は参列しないで母の分として夫の分も含めて送金をしました。
夫も『きみの実家は母親一本ね。わかった。』と快諾してお金を出してくれました。

 なお、葬儀には母一人の予定でしたが、急きょ親族のほとんどが参列するという事となり姉・甥も参列いたしました。
 結果、親族で参列していないのは私らだけでした。

 ここで、問題が発生しました。渡したお金は母の名前単独の話だったところ、なんと、母の名前で1本・姉の名前で1本となったのです。
繰り返しますがそのお金の出所はすべて私の夫からです。
 結果的に母の分として送金したお金は母の分として、夫の分として送金したのは姉の分の香典代となりました。

 母の言い分としては
■あなた(私)は遠方にいて、これからあの家に世話になる事も会う事もほとんどないに近いけど、姉と甥はこちらに住んでいる。
■ずっと姉甥はプータローのままだろうから、将来あの家には世話になる。このまま自分(母)が亡くなった時に頼れるのはあそこしかないから不義理ができない。
■あなた(私)や姉の従姉妹全員が参列して各人が香典を親とは別に出していた。
■しかし、姉とあなた(私)の連名にすべきだったのを忘れてしまった。それはすまない。
とのことでした。

 そのことを夫に話したところ、
〇ただでさえ参列していないのは俺らだけで、俺らの名前がでてなければ、俺(夫)らが不義理な人間に見られてしまう。恥をかいてしまった。
〇俺は喪主やその他の親族からしたら・嫁(私)を参列させれない。・香典も挨拶もしない。なんてだらしない男だ!となる。
〇姉が参列だけでなくお金を出してしまったら、姉甥親子で年老いた母の付き添いをする孝行親子、一方の俺らはますます不義理な人間に見られる。
〇母の名前だけならば、あの家はなんで?となったときに実情を見れば俺が出した。とまだ理解してもらえるが姉が出してしまった以上、俺の面子が丸つぶれ。
〇誰のお金で面子が保てた?俺はきみ(私)の母親の面子を保つために身銭切った。にもかかわらず、形では母・姉の面子を保って、俺は不義理との評価となる。
〇遠方だから世話になる・ならないではなく、将来俺らに子供が出来た時に俺の子供はそんな人間の子供とみられ、姉甥は世話するけど、俺らと俺らの子はどうなる?俺ならば、当主の葬儀に不義理した人間なんぞ世話はしない!
〇俺は「だらしない婿だね。姉の元旦那や母の元旦那(姉の実父)と同じだね。」となった。
と怒りだしました。

私としても母から事情を聞いたところ、母は、
■母の分だけとして持っていったところ、私の従姉妹が全員参列していて持参していたので慌てて、その場で姉の分を用意した。
■慌ててしまったのでつい、お前(私)の名前を書き忘れてしまった。とのことでした。

それを夫に説明しても
〇成人した子供(甥)がいれば、姉の分は本来姉自身か甥が用意すべき。でなければ姉の旦那が用意すべき。
〇姉が用意できないのならば恥は自分が受け入れるべきであり、そんな生き方をした自分が悪い。
〇世の中どんなに頑張っても苦労されている方、恥を忍ぶ方がたくさんいる。姉はそれをしているか?
〇そもそも姉に旦那がいないのも親の反対を押し切って自分が好き勝手結婚して、DVだかなんだかで親から言われた結果となり離婚したから旦那がいないだけ。
〇それ以来甥が成人した今もなお、姉甥ともプータローで母の世話になっている。すべては姉の自己責任。
〇姉の自己責任の結果生じた金銭問題をすべて物心両面で面倒を見てきた人間(俺)の面子を潰し、恥をかかせた。
〇そんな好き勝手やっている姉の面子のために、真面目に生きている俺は恥をかかされた。
〇親族がきみの家については(そんな姉や甥がいれば関わりたくないだろうから)上辺でしかみない。その結果好き勝手やっているようでもしっかり者の姉甥・好き勝手生きている私・俺」と断をくだした。葬儀で不義理をするということはそういうものだ。
と怒りが収まりません。

私としては夫はいつも淡々とし(別のお宅のご葬儀に参列しても粛々とこなしているので)、ここまで興奮して怒り出すのも初めてなのでなんでそこまで怒るの?と不思議でしょうがないのですが、
仕事や私生活では問題なく、この問題を知る前まではいつもと変わらない生活でした。
葬儀での不義理というのはここまで怒られなくてはならないのでしょうか。

A 回答 (23件中1~10件)

しつこくて申し訳ありません。

再々回答させて頂きます。

最初の回答であなたにきつい言葉を言ってしまったのは、私も他人事ではないからです。

私の実家もこのままいくとあなたと同じような事になるであろう状態です。

兄弟が仕事をしておらず父と母の年金で生活をしています。

今はなんとかなっていますが、いずれは破たんすると思います。

私の主人もやさしい人ですので、きっと力になってくれるかと思います。

でも、私は実家を援助するつもりはありません。

冷たいと思われるかもしれませんね。それには事情があります。

私の両親は、いつもお互いの実家の悪口を言い合って喧嘩をしていました。

最初は父が言い始めるのですが、それに過剰に反応する母。

それを見てきた私にとっては、実家をけなされる事はとても耐えられないんです。

もし、正当な理由もなく援助してもらったら、主人に大きな借りができたようで平静ではいられな

いでしょう。

立派な実家じゃなくてもいい。ただ普通にしていてくれたらよかったのですが、両親とも好き勝手

なことばかりして、そして兄弟まで真面目にやってくれていない現状です。

今、私は実家の家族の誰の話も出来ません。恥ずかしいばかりです。

だから、そんな人たちのために犠牲にはなりたくありませんし、主人にも負担はかけられません。

私事で長文失礼しました。


 最後に、あなた方夫婦は今まで本当によくやってきたと思います。

もう解放されてもいいのではないでしょうか。これからは自分たちのために生きてください。

ご主人との子どもを授かることだけを考えてはどうでしょう。

ご主人を大切にして幸せになって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆にお目にかけていただきありがとうございます。
正直な話、私どもも私の父がいた頃は全く問題はありませんでした。
しかし、父という存在がなくなった途端破綻してしまいました。

>私の主人もやさしい人ですので、きっと力になってくれるかと思います。
だとおもいます。あなた様のように困っている人間に何度も助言されるお優しい方が見初めた男性ならば
きっと素晴らしい方と思います。私の夫も同じで、優しいからこそ「ぐっ」とこらえてしまうんです。
今回はぐっとこらえ続けて、母が将来天に昇るときに婿として恥ずかしいことを自他ともにしていない。という自負を今回の行為がぶっ潰したというのもわかっています。

>ご主人との子どもを授かることだけを考えてはどうでしょう。
ありがとうございます。夫はNHKの官兵衛が好きでよく見ていて。「長政(松坂桃李さんが演じています)いいな~。年とっても16歳の娘を嫁にして。これで黒田の家は安泰だ。少なくても14年チャンスが残った。」と言っています。

今回の問題の根底には、責任取らない姉や甥の父親は子供を残しながら残していない自分は男として劣っているというコンプレックスな気がしてきました。

お礼日時:2014/11/25 21:41

NO16で回答したものです。



「働けよ~」と姉、甥、母親に書いたものです。

母親はパートで働いているのですね、それはそれで結構なことだと思います。

さてさて、甥に仕事をしてもらうにはどうしたらいいか知りたい、、、とありましたね。

母親をかわいそうに思い送金するあなたの態度を改めることから始めてみてはどうでしょうか?

人間、生活するにはお金は必ず必要です。

そこから思い知らせてやればいいですよ。

姉もその子(甥)も病気でない限り、生活費は自分でねん出しないといけません。

質問の本題の回答は、「葬儀の不義理はそこまで怒るのか?」ですよね。

「はい、怒ります」が回答です。

というか?今は御主人様の怒りをなだめる策を知りたいのではないですか?

それはね、、厚かましくお願いしていたあなたの実家からのお金の無心から解放してあげることよ。

この後もまだまだ夫に出させるつもりなのでしょうか???

いや~それはないよ~!!!

あなたが夫に「愛」があるのでしたら、考えればすぐにわかることですよね?

こんなにも苦痛に思っているのと、皮肉たっぷりの歌、、ご主人様を楽にしてあげたらどう?

「今までのお金の無心、とても感謝しています。今後は一切無心しません」そう伝えてください。

やさしいあなた様はお母さんがかわいそうと思われるかもしれませんね~

でも、、鬼になるしかないのですよ。だってだって、、、エンドレスで続くであろう無心がある限り、あなたの

ご主人さまは地獄ですから。

私には、あなたを含め、あなたの実家の方々はずうずうしいと思えてなりません。

いろんな姉の生い立ちなど書いておられますが、、、すべてはご本人が悪いと思いますよ。

いい加減、あなたも目を覚ますべきではないですか?

この一つ前の回答お礼に閉め切ります、みたいなことを書いておられますよね?

そう、、もう、閉められたほうがよろしいかと。よくよくお分かりになったお礼を書かれていますものね。

ひとり、一人に丁寧なお礼を書かれているあなたさまです。常識は持ち合わせていますよね。

だったら、その常識を夫にもあてはめてみてくださいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

>母親をかわいそうに思い送金するあなたの態度を改めることから始めてみてはどうでしょうか?
改めたいと思いますが、私が改めてしまうと母が姉甥親子からの地獄絵図が待っているようで。
ただ、夫に地獄を見させたことは後悔しています。

このたびは本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/11/26 00:29

貴女、何でもかんでも書けば良いってものではないですよ。


これだけ詳細に書いていたら親戚の方ならすぐ判ると思います。

お礼文の中に書かれているご主人の言動。
これを見た人の、ご主人に対する評価を考えたことがあります?

ご親戚の誰かが見ていたらご主人のことをどう思うでしょう?
質問文だけならご主人に同情したでしょうが・・・

貴女のお礼文によって「義理人情に篤い故高倉健さんのような方」とは
程遠い人物に貶められていると思うのは私だけでしょうか?

ご主人に悪いと思う気持ちが本当にあるなら、ご主人に関する記述には
もっと配慮してしかるべきと思います。

この回答への補足

補足しますが、夫は自分が姉甥や母や姉の元旦那をどう思っているか、どういう想いを抱いているのかは私の実家や親族に知られても一向に構わないと以前から言っていました。

自分(夫)を誹謗中傷するならば、まずは、姉甥の父親に対して誹謗中傷してください。次に、血族たるあなた方できちんと、姉甥の世話してください。それができた上で私(夫)ですよ。と。

姻族の私は最低限の世話はしてますよ。
それをしていない姉甥の父親は?

今回の香典は母や姉甥が用意できなければ、姉甥の父親が用意すべきものでしょ?

姉の元旦那が立派な一家の主人で我が家で母を養っている。ただ、たまたま入り用だった。というならば、母の面倒を見てくださっている姉夫婦と甥の面子ならば甘んじて受けるよ。
俺が恥を受けても、義兄はそれ以上に母を養っているという筆舌に尽くしがたい立派な方。ならば、その義兄の面子やプライドが生活費にも満たない金額ですむならば安いものだ。
俺の面子なんか問題ではない。義兄の面子こそが大事だ。逆に義兄に母の面倒をかけているせいだ。と、俺は猛省するしこの金もその授業料と思える。

ところが、母が姉甥を養っているわけだ。それでいながら何が姉甥の面子だ。

と。これは、逆にきみの実家や親族に突きつけたいね。とも言っています。

補足日時:2014/11/25 09:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

わかりました。打ち止めします。
私もそこまで配慮がありませんでした。

お礼日時:2014/11/24 22:21

NO4です、


いろいろな方々らの回答や、それに対しての返答を読ませてもらいました。
で、なんだかいまだに危機感を感じていないし、
それどころか夫婦間の亀裂が生じているのに、のんびりしているな、という気がします。
夫があなたの実家を見下して悪く言うことは理解できたようですが、
それでもまだ実家を擁護する、捨てきれないのなら
離婚と言う未来もあると覚悟したほうがいいですよ。
夫にどれくらい真剣にあなたはあやまりましたか?
なんかのほほんとした態度で、あやまりましたよ、という感じではなかったでしょうか。
あなたが真剣に夫のメンツを潰されたことへの謝罪と実家への抗議がなければ
夫の気持ちはあなたへの軽蔑から無関心へと向かいます。
こんな女のためになんで努力するんだろう、というところまであと一歩なんですよ。
離婚か修復かまじめに考えたほうがいい時期かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>離婚か修復かまじめに考えたほうがいい時期かもしれません。
夫は今日一日外に行って気が晴れたような雰囲気ですが、気を引き締めます。

お礼日時:2014/11/24 22:24

No.11です。

まだ締め切っていないようなので再度失礼します。

あなたの回答へのお礼を読んで、ご主人があまりにもかわいそうでたまりません。

関係の無い私でも、お姉さんの言動には大変怒りと悔しさを感じました。

ご主人のためにも、どうか実家とは縁を切って下さい。

お母さんのことが心配なのはわかりますが、援助しても姉親子をのさばらせるだけでしょう。

甥が働かないのもそれが原因の一つです。元凶がお姉さんというのもわかりました。

どうして、そんなにお姉さんを甘やかすのですか?

お礼の中に書かれているあなた方夫婦への暴言を何故言わせておくのでしょう?

お母さんが姉親子を正すことができないのなら、残念ですがお母さんも含めて見捨てて

しまうのも仕方のないことかと思います。

もし、これが原因であなたが離婚ということになったらどうしますか?

実家は頼りにならないし、お姉さんはさぞかし喜ぶことでしょう。

くやしくないですか? 

酔って、実家の悪口を言うのは以前からですか? この件からですか?

今回の出来事でのご主人の心理状態がなんだか心配です・・・

だから、もう一度言いますが、ご主人のためにも実家とは縁を切って下さい。

あなたが一番大事にしなければならないのは誰ですか?

ご主人は真面目でとてもいい人だと思います。あなたも、厳しい意見が多い中ちゃんと丁寧に

お礼をしていて、誠実な人だと感じました。

だから、どうか自分の幸せを一番に考えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再度のアドバイスありがとうございました。

>どうして、そんなにお姉さんを甘やかすのですか?
 母としては姉が乳飲み子の頃に姉の実父が働きもしないごろつきのような生活をしていて、姉をおいてきなさい。と言われても連れてきた。で、姉が中学生の頃私の父と再婚したが、年頃の再婚という事で姉がさみしい思いをした結果、ホットロードみたいな世界に入り、ホットロードの主人公は真面目にアルバイトをしているという不良ではない不良に惚れましたが残念ながらそうでない不良とばかり交際して、結果妊娠中絶などを繰り返してきました。さらに、シンナーなど吸ってしまい脳が委縮するなどなってしまった挙句に甥の父からDVも受けるなど。
 姉がこうなったのもすべて自分(母)の責任という気持ちが強いようです。
 姉からも「お前(母)のせいだ」と言われ続け、何度も謝っても姉から許してもらえず、これが自分の責任だと思っているようです。

>くやしくないですか? 
 とても悔しいです。ただ、言っても仕方ないこととあきらめています。

>酔って、実家の悪口を言うのは以前からですか? この件からですか?
 前々からです。私の実家に帰省して姉に気を遣ったり、実家からお金の無心がくるときなど、必ず馬鹿にした歌を歌っています。
 歌詞は決まって姉の実父と元旦那を馬鹿にした歌詞になります。

>今回の出来事でのご主人の心理状態がなんだか心配です・・・
 私が一番心配しているのがここです。普通の婿以上の、普通であれば嫁の親族全員から尊敬のまなざしを受けるべき行為を侮蔑と嘲笑になってしまって・・・
普通のサラリーマンと違い、自営業なので収入も不安定な最中、始発で職場へ向かいおにぎり2つで日中をすごして、終電近くに帰ってくる生活をしながら出してくださったお金をこんな扱いにしてしまったことをものすごく後悔と申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 夫からは「俺は種付けしてあとはシラネ!としている母や姉の元旦那以下になったよ。なんだか、俺は馬鹿だな。俺も君に種付けして逃げて行けばよかったな」とばかりしきりに言っています。
 
 今回の件が発覚してから仕事を無理やり休ませて好きなボートレースを1人でいかせています。お財布に1万円を入れましたが、帰ってきて「全部外れた。」と言っていまして、お財布をのぞくと舟券(500円分)と残金でした。
 ボートといっても近くのボートレース場に行って100円だけ買って当たれば2人でボート場の名物料理を食べるみたいな暇つぶし的な買い方です。
 また、ギャンブルはパチンコのマージャンも競輪もやらないで、完全にボート場で舟新聞など買わずにスポーツ新聞を片手に勘で舟券を買って、当たったときのご褒美に名物料理を食べるのが好きで行っているようです。夫もこの料理屋さんがいなくなったらボートやらない。と言っています。

 前に
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8830772.html
の質問をいたしましたが、これも今回の件が発覚してから母や姉の元旦那たちの事を夫から質問内容のように言われて世間の皆様のお考えを聞きたくて質問させていただきました。

 お盆などに夫の本家にごあいさつに行ったときに夫の伯母から
「〇〇(夫)くんもはあと子供ができれば完璧だね。待っているんだから」とか。言われたのを思うと夫の伯母がそのようにいう事は、夫は両親から相当言われているのは想像ができます。
 夫の伯母も余計なお世話で言うのではなく、心底夫が好きなようで夫の本家は「息子(夫の従兄弟)の兄貴分として夫がいるから心配がない、これからも頼むね」と信頼されての発言なのもわかっています。

 当然ですよね。こんな私の実家の問題が無ければ20代の前半にはすでに子供がいて、今教えてgooには「妖怪ウオッチをうちの子供が夫の両親にねだるのですが~」みたいな質問をしている光景が浮かびますもの。

 私としては、遅く帰ってきたり遊びに勝手に出かけてたり、汚部屋にしたりするわけではないし、カードで勝手にローンを組んだり服とかバックとかエステとか好き勝手な買い物もしていないし、洋服などの必要なものについては夫に相談するし、私の実家への送金なども協力してくれる夫を褒めるなどして良き嫁をしていると思っていましたが、痛恨の思いです。

お礼日時:2014/11/24 22:20

なぜご主人が怒るのか?はわかりましたよね?



お母さんが姉&甥の名前でご主人分の香典を使ったと知り、貴女はすぐ喪主側に何かしら対応しました?
私ならすぐ電話して香典を送ってます。
主人には謝罪して、実家への援助はストップすることにします。


貴女の家族は誰ですか?
親を大事に思うこともいいですが、もうここまできたら親(姉&甥)かご主人か選ばないといけません。


生活保護になったらあーだこーだは止めて下さい。
いつまでもご主人が援助するって甘く考えず、自分たちだけで生活していけるようにしないとダメなんです。
それが親のためでもあるんですよ?


子供だって結局は貴女に子供が出来たら自分たちに流れるお金が子供に行っちゃうから(子作り)止められてたんでしょう?
もうアラフォーになったし、妊娠率はかなり低くなってます。
実家側は内心ほっとしてるんじゃないです?貴女たち夫婦は子供を諦めただろうからお金はうちへの援助に回るわぁって。


貴女の人生、実家への犠牲ばかりでいいんですか?
犠牲になるなら自分だけにしないと。
ご主人に感謝してる、申し訳なく思ってるなら、援助をなくす方向に持ってけるように努力をするべきです。
姉に自傷行為があるとか問題が沢山なら、自治体でも民生委員でも色んなところに相談して、どうすれば(実家の人たちが)自立出来るか?を考えていかないといけません。


いつまでもあると思うな、親と金。
貴女の場合は『夫と金』ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>なぜご主人が怒るのか?はわかりましたよね?
はい、わかりました。

>お母さんが姉&甥の名前でご主人分の香典を使ったと知り、貴女はすぐ喪主側に何かしら対応しました?
喪主となる私の従姉妹の娘さんとは話せる中なので至急電話して
〇私の母が持参した香典は私の夫がお金を出したこと。
〇お香典は母名義で通常の1,5倍だして1本のつもりだったこと。
〇そういう事情なので喪主様をはじめそちら様には謝罪したい。
と伝えたところ、
◆今でも「あの家(私の実家)の選ぶ婿(母や姉の元旦那や私の夫を含めて)はどうしょうもないクズ男、おまえ(従姉妹の娘さん)はそんな男を絶対に選ぶな。」と言われている。
◆事情を聞いたのできちんと喪主には伝えておく。
◆ただ、うすうすは不義理な事をするような人ではない(夫)と知っていたのでなんかおかしいとは思ってた。あなたの家が人前以上にそういうものを用意できるのはおかしいと思っていた。
◆伯母からも「あの家は生活が苦しくて、下の娘夫婦(私たちのこと)が面倒を見ている。」という話を聞いていたので合点が言った。すぐに父(喪主)に伝えておく。
◆ただ、厳しいことを言うけど、今回の葬儀の会場で誰がどうしたかは全親戚中が知ってしまったので、その結果どう見られているのかなどの点は覚悟しておいて。
となりました。

>実家側は内心ほっとしてるんじゃないです?貴女たち夫婦は子供を諦めただろうからお金はうちへの援助に回るわぁって。
今回の件で母と電話したら、夫の血筋を絶えさせるような危険となる事をしてしまった自分はおろかで浅はかだった。と泣きながら謝っていました。
だけど、それでも姉や甥を捨てられない自分(母)もいる。とのことでした。

また、母から姉は私の不幸を願っている部分があるので、どこで知ったのか知らないけど、私が従姉妹の喪主の娘さんや母やその家と仲介役をしてくださる伯母に話したことを知っていて。「ちっ」っと舌打ちをしているとも後から母から聞きました。
それ以外に姉は私に対して「あそこは種無し(笑)。でも私には息子がいる。だから女としては私の方が上。」といつも私たち夫婦のことを普段から言っていることもわかりました。

あれからの夫ですが、暇さえあれば母や姉や甥、特に、姉や甥及びその父親を完全に馬鹿にした替え歌(アナ雪とかのリズム)を作って私に歌ってきて馬鹿にして笑いものにしています。

お礼日時:2014/11/24 14:25

葬儀のことだけで、怒っているのではありません。


不義理は、怒るためのきっかけ、言い訳です。
姉と甥が働いていない、つまり努力をしない人に援助をしなければならないから、怒っているのです。

これを機会に援助を止めなさいよ。
お人好しのバカとは、あなた夫婦のような人の事です。

努力している人が困っていて、少しの援助で立ち直るのなら、援助すればよいでしょうが、そうではないです。
捨て金でしょう。
姉と甥が自立するのを、妨げているのですから、むしろ悪いことをしているのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>姉と甥が働いていない、つまり努力をしない人に援助をしなければならないから、怒っているのです。

わかっています。夫も「本来姉や甥が働かないならば面倒を見るのは母の元旦那(姉の父・甥の祖父)や姉の元旦那(甥の父)の仕事だろ?そいつらのケツを俺が黙って拭いてんだ。あーだの、こーだのと俺や君の事や君の母の事を陰口言っているようだが、なぜ、そいつらに言わない?努力したくないならば実の父親を頼れ!」という事も言っています。

私としても本来はそう思うのですが、母の元旦那も姉の元旦那も聞いた話ではどうしょうもない男であり、私も言われても何もできないので、仕方ないことを言わないでほしい。と思っています。

もう何日もたつのにいまだに夫の怒りが収まらなくて、どう許してもらえるのかわからなくて困っています。

お礼日時:2014/11/23 22:16

あなた、なにをのんきなことを(笑)言ってるの?



ご主人さまの主張は当たり前のことで、大怒して当然です。

そんな道理もわからずに、こんな質問をされて、、はずかしくないですか?

あなた?ご主人さまをしもべのように扱っていませんか?

元来、あなたの実家に送金すべきはあなた自身の稼ぎでやるのが筋です。

あなたの母親も姉も甥も「いいかげんにしな!」の域ですよ。

働けよ!!と声を大にしていいます(母親、姉、甥は)

大恥かかされたあなたのご主人、、、

ご主人さまの反撃にあっても文句いえた義理じゃないですよ。

私があなたのご主人さまだったら、、縁を切りたいな~(あなた、あなたの母、姉、甥と)

あなた、もっと自分の夫を大事にしなさいよ。

あなたの夫、、、とんだ貧乏くじを引いたみたいね。

これからどうするか?あなた自身が結論をだすべきでしょうね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今回を契機に私の実家についての話もしました。
夫からしたら
〇本来自分が君の実家に行ったら、母・姉・甥は玄関前まで出迎えて三つ指ついて挨拶は必須。
〇君の実家で俺は完全に上げ膳据え膳状態。
〇陰で何か言ったら「なんか文句あんのか!?」と当然に言える身分
このくらい横柄でもいいことを俺はしても良い身分だぞと言われました。

実際は夫が私の実家に行くと母や甥だけでなく、姉に対してものすごく気を使い、姉からの上から目線も我慢している状態です。

>働けよ!!と声を大にしていいます(母親、姉、甥は)
母は働いているのですが、年齢の事もありパート程度の収入と年金だけですが、3人で暮らしています。

逆にどうしたら甥が真面目に働けるのか知りたいくらいです。
私ですら自分(甥)の父及び父方全員・母の父方全員が自分の養育を放棄し、姉(甥の母)も働かず、母(甥の祖母)が苦労して自分を育てたのであれば、祖母を楽させたい。と思うのが通常人の判断だと思うのですが。。。

お礼日時:2014/11/23 19:52

No.7です。



うーん。
ご質問された内容の回答ではないのですが…。

>一方、君は、君の父親は君の姉を養うために再婚した男。
>その男のこどもは、競走馬の交配でできたようなもの。
>愛ではなく義理や体面で作った。

>一方、それができない君の母や姉の元旦那がク〇であり、俺はただ当たり前の

ご主人様は、今は怒りすぎて感情の歯止めが効かない状態なのでしょうか? でも、ちょと、上記の言葉は怒っていたとしても使う言葉ではないようにも感じます。 ご主人様は、間違った事はしていないのですが、ご自分に非がないと、お相手にはとても厳しくなってしまうようにも感じます。

ご質問者様は、どちらもの側にも立たなくてはいけない状態でしょうから、とても大変だと思います。 ご質問者様のせいではありませんので「ご主人様から離婚されてもしなたがない」等と、ご自分を責めないようにしたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>ご主人様は、今は怒りすぎて感情の歯止めが効かない状態なのでしょうか? 

仰せのとおりです。時間が経過すればするほどヒートアップしてしまっています。
そんなに俺を馬鹿にするのならば、元旦那たちは責任果たしているのか?あいつらこそなんなんだ?
文句を俺にたれるならば、そいつらに言え!とぶつけようのない怒りをばらまいている状況です。

>ご主人様は、間違った事はしていないのですが、ご自分に非がないと、お相手にはとても厳しくなってしまうようにも感じます。

はい。根が真面目なのでそういうところもあるのが事実です。ただ、その真面目さが今回は仇になったかとおもいます。脱サラして現在の仕事をしているのですが、仕事が無い時期もどんな仕事もいとわずにプライドやらをかなぐり捨てて生活費を入れてきた人な分、働きもせずに母にたかる姉や責任を取らない母や姉の元旦那、学校はすでに卒業し成人になりながら苦労する祖母を助けようと思わない甥に対しては厳しい対応をしているのもそういう経緯からなのも理解しています。

お礼日時:2014/11/23 19:22

そりゃあ、怒るでしょう。


旦那可哀そう過ぎ・・・・あなたも親も姉も最低です。
人の金で香典出しやがってふざけんなです!

そこまで怒るの?なめすぎでしょう・・・
とにかく謝ってすむ問題ではないですが、あなたも含め、親も姉も甥も心から謝るべきでしょう。
私なら一生しこりとして残ります。不義理の汚名を着せられたのですよ!謝ったところで許しませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

母も私も夫には申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ただ、姉は意に介することなくむしろ夫を「真面目だけが取り柄な馬鹿な男」と見下すありさまです。
姉からしたら「自分の元旦那の実家は姉に小遣いをくれる。あんたの夫は何もくれない。だらしない。」などというありさまです。元旦那の実家の小遣いと言ってもたかりに行っているようなもので、向こうも逆に小銭程度で甥の養育を回避できるならと渡しているようなものです。

私の実家の窮状は姉が出戻りで戻ったときに元旦那の拵えた借金の返済から始まったようなものです。

お礼日時:2014/11/23 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!