
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プラズマディスプレイは、自発型(自分でドットが光る)のパネルですから、焼き付きは起きます。
これは、昔から言われていることです。何故、プラズマなど自発型のパネルは焼き付きが起きるのかというと、同じ色の光をずっと点灯していると、徐々に点灯管が劣化して、暗くなる現象と同じようなものです。一つの色をずっと点灯していると、RGBの輝度のうち、いずれか一色または2色が徐々に劣化していき暗くなります。その結果、他の色を表示したときに、その部分だけが暗く沈んでしまうのです。
同じ色をずっと点灯している間は、最初のパネルと同じ(新品)ものを横に置けば暗さが分かると思いますが、そうでなければ、差は分かりません。これが焼き付きの正体です。ブラウン管は少し原因が違いますけど、まあ似たようなものです。
液晶では起きないのは、ドットの制御は液晶素子であり、バックライトは別の蛍光管(CCFL)や発光ダイオード(LED)を使うため、どの場所もバックライトの光が均一に透過さえすれば、バックライトが暗くなっても全体が暗くなるだけだからです。
尚、焼き付き現象は、他の自発型パネルである有機EL液晶(OLED)や、FED(フィールドエミッションディスプレイ)でも発生します。
ありがとうございます。
朝のTV番組で左上に表示される現在時刻が、焼け跡(表現が正しいかどうかは別として)になっています。朝はいつもTVをつけていますから。とりあえずは我が家のTVだけの問題ではないということで納得しました。
No.4
- 回答日時:
はじめまして♪
我家もPanasonicのプラズマテレビを利用しています。
6年前なら、まだ良い方でしょう。
それこそ、登場初期(まだ50型100万円とかいいう時代)のほうが、焼き付き現象が多かったそうです。
プラズマテレビの場合、特に購入後、数百時間とか、初期運用が焼き付きしやすいと言われています。(このため、我家でプラズマ導入してから、母が楽しんでいたプレイステーション(初期型)が、壊れた、って事でゲーム禁止にしちゃった、、、いつも寝落ちしてたし、、、おかげで、焼き付きはほとんど無いようですねぇ。)
ありがとうございます。
朝のTV番組で左上に表示される現在時刻が、焼け跡(表現が正しいかどうかは別として)になっています。朝はいつもTVをつけていますから。とりあえずは我が家のTVだけの問題ではないということで納得しました。
No.3
- 回答日時:
ブラウン管とプラズマテレビなら、同じ絵柄が常に出ていると焼き付きが起こります。
その頃のパイのプラズマは、焼き付き防止がありましたので、焼き付きが起こりにくくなっています。それでも、半日以上同じ画像を出していると焼き付きが起こる場合があります。
プラズマの方がどちらかと言えば焼き付きが起こりやすいです。
自己責任ですが、全白を1日以上だし続けると焼き付きが目立たなくなる場合があります
ありがとうございます。
朝のTV番組で左上に表示される現在時刻が、焼け跡(表現が正しいかどうかは別として)になっています。朝はいつもTVをつけていますから。とりあえずは我が家のTVだけの問題ではないということで納得しました。
No.1
- 回答日時:
こちらにはあると書かれてます
ありがとうございます。
朝のTV番組で左上に表示される現在時刻が、焼け跡(表現が正しいかどうかは別として)になっています。朝はいつもTVをつけていますから。とりあえずは我が家のTVだけの問題ではないということで納得しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラズマ
-
プラズマTVの発熱について
-
液晶テレビ画面の一部分が汚れ...
-
プラズマテレビの耐用年数につ...
-
液晶テレビの末期症状を教えて...
-
昨晩火の玉を見ました、見た方...
-
プラズマTVより液晶TVが人...
-
液晶モニターの等高線状のノイズ
-
ブラウン管テレビを使う人
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
ハイビジョンワイドブラウン管...
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
HDMI つなげると、ディスプレイ...
-
高校生子供部屋に43インチテレ...
-
テレビの画面が時々暗くなりま...
-
シャープの液晶テレビ(LC-22K-...
-
ドン・キホーテで売られている...
-
「4K60Hz」の意味。それ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラズマ
-
TVの寿命について TVって普通の...
-
液晶テレビ画面の一部分が汚れ...
-
パチスロの液晶画面の仕組み。
-
プラズマとラジカルの違いがい...
-
プラズマTVの発熱について
-
昨晩火の玉を見ました、見た方...
-
液晶テレビの末期症状を教えて...
-
液晶テレビの画面の材料はなん...
-
プラズマ所有者の方、動画ぼけ...
-
日立WOOOの雑音が気になります。
-
プラズマはどうして画面が暗い...
-
50型テレビについての質問です ...
-
液晶テレビとPC用ディスプレイ...
-
プラズマテレビの画面の黒い部...
-
液晶、プラズマTVの画像はは...
-
テレビの画面に数字が焼き付い...
-
プラズマテレビとハイビジョン...
-
15帖ぐらいのリビングに置くテ...
-
有機ELテレビは目にやさしいで...
おすすめ情報